ムラクモアザミ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ムラクモアザミ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ムラクモアザミ Cirsium maruyamanum Kitam.
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > アザミ属 Cirsium
解説
- 一見,ノアザミに似るが,頭花が点頭し,総苞は粘着し,葉の裏面にくも毛がある.
花期
- 花は5~7月と早く開花.
分布・産地・天然記念物
分布
- 広島県では,吉備高原面から中国山地に稀に分布する.
産地
- 鳥取・島根・広島県の特産で,北村(1981)は「和名はその産地から叢雲剣(むらくものつるぎ)の伝説に基づいてつけた」と述べている.
天然記念物
標本
- 東広島市高屋東(km-73540),君田村櫃田(nh-1556),高野町篠原(km-72917)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 広島県RDBカテゴリ: 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
- 環境庁コード: 56600
文献(出典)
- Kitamura(1937),土井(1983),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる