ホソナガニジゴミムシダマシ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ホソナガニジゴミムシダマシ
ホソナガニジゴミムシダマシ(広島大学東広島キャンパス)
和名
学名
- Ceropria striata
分類
- ゴミムシダマシ科 Tenebrionidae
分布
- 本州,四国,九州.
解説
- 油膜のような虹色の光沢を放つゴミムシダマシ.
- 鞘翅には深い点刻が並び,筋のようになっている.
- 胸部には青い光沢がある.
- 枯れ木の上などで見られ,硬質菌などの菌類を食べている.
- 類似種が多いが,ナガニジゴミムシダマシ類では小型で,体型は細長い.
- 東広島キャンパスでの個体数は多い.
備考
参考文献
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ホソナガニジゴミムシダマシ