シロマダラ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の爬虫類 > シロマダラ | 広島県の動物図鑑 / 和名順
シロマダラ Lycodon orientalis
シノニム
- Dinodon orientale
分類
動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 爬虫綱 Reptilia > 有鱗目 Squamata > ヘビ亜目 Serpentes > ナミヘビ科 Colubridae > ナミヘビ亜科 Colubrinae > オオカミヘビ属 Lycodon > シロマダラ Lycodon orientalis
解説
- 本州・四国・九州・伊豆大島などに分布する日本固有種.
- 広島県では,島嶼部や山地の田畑周辺から見付かっている.
- 夜行性で,昼間は物陰に潜んでいるため人目につくことは少ないが,模様はよく目立つ.
- 主にニホントカゲやニホンカナヘビなどの爬虫類を餌としている.しかし,飼育下では両生類も食べるようになるようだ.
- 環境への選択性は特にないようだが,餌となる爬虫類が多いところに生息していると思われる.
- 普段は岩の割れ目などに潜み,冬もそこで越すようだ.
- 最新の広島県RDBカテゴリや環境省RDBカテゴリでは選外になっているが,飼育は難しく安易な捕獲・飼育は厳に慎みたい.
天然記念物・RDB
- 広島県RDBカテゴリ(2003):選外
- 広島県RDBカテゴリ(2011):要注意種(AN)
- 広島県RDBカテゴリ(2021):選外
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
- Oriental odd-tooth snake
広島県方言
- なし
ギャラリー
備考
参考文献
- 比婆科学教育振興会(編). 1996. 広島県の両生・爬虫類. 168 pp. 中国新聞社, 広島.
インターネットリソース
更新履歴
- 2015.11.27 ページ作成.
- 2016.01.27 解説追加.
- 2021.05.28 学名変更.
- 2022.04.25 広島県RDB2021の情報を追記.
広島大学 > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の爬虫類 > シロマダラ | 広島県の動物図鑑 / 和名順