ネジキ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ネジキ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ネジキ Lyonia ovalifolia (Wall.) Drude var. elliptica (Sieb. & Zucc.) Hand.-Mazz.
シノニム
その他
- Lyonia ovalifolia (Wall.) Drude var. elliptica (Sieb. et Zucc.) Hand.-Mazz.[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)で採用.]
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ツツジ科 Ericaceae > ネジキ属 Lyonia
解説
- 島嶼部から中国山地の高所まで広く分布し,沿岸部から内陸部に向かうにつれて,葉が大きくなる傾向がある.
- 冬に樹幹を握ると,樹皮の熱伝導率が低いために,暖かく感じるので,「さるのてぬくめ」の方言が県東部にある.
- 有毒植物で,テルペノイドを含む.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 大竹市前飯谷(km-6131),吉和村立岩ダム(rn-10640),湯来町湯の山(yy-3414),戸河内町坂根(yy-4149),三段峡(yw-5130),廿日市市烏帽子岩(mt-12117),広島市呉娑々宇山(yw-792),府中町水分峡(yw-1971),八千代町大沢湿原(yy-886),熊野町石岳山(yw-9106),黒瀬町切田(mt-8905),呉市徳丸(mt-7647),野呂山(mt-14831),倉橋町鹿島(sy-2),東広島市吉川(yy-1768),大和町下徳良(sf-2377),吉舎町安田(yw-7722),沼隈町能登原(sf-3028),御調町大塔(yk-3746),生口島(sf-4638),甲山町今高野山(ns-1506),世羅町釈久和池(ns-1645),三原市仏通寺(yw-1164),向島(yk-5856),油木町岩貝(sf-8089),三次市小田幸町(sf-304),神石郡三和町星居山(kk-1911),内海町当木島(sf-1056),甲山町東神崎(sf-1853),比和町釜峯山(kk-2852),尾道市戸崎(sf-2919),因島(yk-8279),久井町江木(sf-8659),新市町京の上山(sf-9989),口和町宮内(hn-874),高野町神之瀬湖岸(km-7581),神之瀬峡(tk-305),福山市矢川(sf-2578),仙酔島(sf-4745),府中市三郎丸(yk-2693),西城町三坂(hn-1074),東城町鳶ノ巣山(hn-1849)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
ギャラリー
備考
- 環境庁コード: 40750
文献(出典)
- 堀川ほか(1959),関ほか(1975),山下(1977),土井(1983),関ほか(1994),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ネジキ | 広島県の植物図鑑 / 和名順