ヤブニッケイ

提供: 広島大学デジタル博物館
Cinnamomum japonicumから転送)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤブニッケイ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ヤブニッケイ(広島県広島市南区元宇品; 撮影: 垰田 宏, Dec. 18, 2011)
ヤブニッケイ(果)(三原市宗郷町 宗郷谷; 撮影: 垰田 宏, Nov. 15, 2009)
ヤブニッケイの花(廿日市市宮島町; 撮影: 向井誠二, Jun. 13, 2001)


ヤブニッケイ Cinnamomum tenuifolium (Makino) Sugim. ex H.Hara

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > クスノキ科 Lauraceae > ニッケイ属 Cinnamomum

解説

  • 常緑の木本.亜高木層から高木層に達する.
  • 葉が,2回続けて茎に対して同じ方向から出るコクサギ型の対生になる.

花期

  • 6月

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 広島市鈴ケ峰(aw-1166),府中町水分峡(hh-4393),呉市情島(mt-7068),野呂山(mt-8291),大崎下島(hh-5979),大崎上島(hh-6483),竹原市賀茂神社(hh-6575),安芸津町三津(hh-6912),豊島(hh-7551),佐伯町松ヶ峠(mt-13825),極楽寺山(yw-6005),熊野町平谷(hh-8080),本郷町用倉(yy-128209),東広島市吉川(yy-1829),大竹市前飯谷(km-6018),沼隈町能登原(sf-3009),神辺町川南(sf-3101),三原市鉢ヶ峰(sf-4138),尾道市浄土寺山(yk-4161),生口島(sf-4642),因島(yk-4801),甲山町男鹿山(ns-8329,世羅町戸張(ns-142),倉橋島(sy-618),御調町大山田(yk-6954),油木町岩貝(sf-8109),内海町当木島(sf-1069),世羅西町中陰地(sf-1386),甲奴町品の滝(yo-83),上下町矢野(gi-198),福山市法成寺(sf-10181)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 16500

文献(出典)

  • 河毛(1974),関ほか(1975),吉野(1989),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる