植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter414

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

ヒコビアミニレター No. 414(2013年5月20日)

 2013年5月19日の観察会は,廿日市市佐伯町の大峯山付近で行われた.参加者は36名.天候は雨.大峯山登山口の駐車場に9時30分集合.朝からの雨がやまないため大峯山への登山は中止し,駐車場から上川上—虫道への道路沿いで観察を行なう.駐車場にはヤマボウシ(花)があり,上川上への道路沿いにはキンポウゲ(花),カモガヤ(果実),オニウシノケグサ(果実),オヘビイチゴ(花),スイバノゲシ(花),ノアザミ(花),コウゾリナ(花),オヘビイチゴ(花),ツボスミレ(花),ヤエムグラなどの草本類やコナラ(花),ウワミズザクラ(花後),クマシデナワシログミウラジロガシコバノガマズミ(花)や襲速紀要素のシロモジなどの樹木類が見られた.上川上の集落をすぎると,谷はスギの植林が多くなり,リョウメンシダホソバイヌワラビイノデなど多数のシダ植物が見られた.クロモジタンナサワフタギ(花),ショウジョウバカマ(果実),チゴユリ(花),ホウノキコバノミツバツツジヤマツツジカクレミノコバノトネリコ(花),ツリバナ(花),ミズキヤマウルシツタウルシハイノキ(花)などを観察した.標高580 m付近で初めてダイセンミツバツツジを確認した.その後ツガタムシバヤブウツギなどを観察した地点で12時になり,駐車場に引き返して昼食.集合写真を撮って解散とした.

(Y. Yoshino 記)

デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 / 植物観察会のトップ / 過去のヒコビアミニレター / 古いNews | 植物 にもどる