ワキグロサツマノミダマシ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ワキグロサツマノミダマシ
ワキグロサツマノミダマシ(広島大学東広島キャンパス)
和名
- ワキグロサツマノミダマシ
学名
- Neoscona mellotteei
分類
- コガネグモ科 Araneidae
分布
- 本州,四国,九州,南西諸島.
解説
- 腹部背面が鮮やかな緑色のクモ.
- 和名はサツマ(ハゼノキ)の実に似ることに由来する.
- 林道や樹林地でよく見られる.
- サツマノミダマシに似るが,本種は腹部背面のみ緑色であることで識別可能.
- 発生のピークは8-9月.
- 東広島キャンパス内での個体数は多い.
備考
参考文献
- 馬場友希・谷川明男. 2015. クモ ハンドブック. 111 pp. 文一総合出版, 東京.
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ワキグロサツマノミダマシ