ヤマトアシナガバチ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ヤマトアシナガバチ
ヤマトアシナガバチ(広島大学東広島キャンパス)
和名
学名
- Polistes japonicus
分類
- スズメバチ科 Vespidae
分布
- 本州,四国,九州.
解説
- 中型のアシナガバチ.
- 葉の裏や枝に営巣する.
- セグロアシナガバチやキアシナガバチに似るが,これらより小型で,胸部~腹部第1節に黄色い縦筋があり,脚に黄色い部分がない.
- かつては普通種であったが現在は日本各地で減少しており,各県のRDBに記載されている.
- 東広島キャンパスでの個体数は少ない.
備考
参考文献
- 槐 真史・伊丹市昆虫館. 2013. ポケット図鑑日本の昆虫1400. 320 pp. 文一総合出版, 東京.
広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ヤマトアシナガバチ