ヤブサンザシ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤブサンザシ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ヤブサンザシ Ribes fasciculatum Sieb. & Zucc.
シノニム
その他
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > ユキノシタ上目 Saxifraganae > ユキノシタ目 Saxifragales > スグリ科 Grossulariaceae > スグリ属 Ribes
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ユキノシタ科 Saxifragaceae > スグリ属 Ribes
解説
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 広島市桐原(yw-78),吉舎町桧(yy-8567),三原市鈴ヶ峰(yy-8637),豊松村魚切渓谷(hh-4873),竹原市上仁賀(mt-13114),総領町稲草(kk-120),三良坂町長沢(kk-1440),高宮町田草(mt-14706),府中市芦田川(sf-5561),芸北町八幡(sy-418),御調町菅野(yk-7360),口和町田口(kk-2376)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 24490
文献(出典)
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤブサンザシ | 広島県の植物図鑑 / 和名順