マルバウツギ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > マルバウツギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

マルバウツギ Deutzia scabra Thunb.

シノニム

その他

分類

維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > キク上目 Asteranae > ミズキ目 Cornales > アジサイ科 Hydrangeaceae > ウツギ属 Deutzia

旧分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ユキノシタ科 Saxifragaceae > ウツギ属 Deutzia

解説

花期

  • 5月下旬から6月上旬.

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県での分布は島嶼部と沿岸部に限られるようで,とくに石灰岩地帯や古生層地帯に多い傾向がある.

産地

天然記念物

標本

  • 大崎下島(yy-8404),本郷町用倉(yy-6841),宮島(ts-2205),倉橋島(mt-7002),呉市白岳山(hh-7159),江田島(rn-6549),沼隈町横倉(sf-3450),上蒲刈島(yy-14720),下蒲刈島(mt-15732),生口島(sf-4570),因島(yk-8277),三原市赤石(yk-8439)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 23810

文献(出典)


広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > マルバウツギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順