ブナ科
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ブナ科 | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ブナ科 Fagaceae
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > バラ上目 Rosanae > ブナ目 Fagales > ブナ科 Fagaceae
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > ブナ科 Fagaceae
特徴
- 常緑または落葉性の亜高木-高木.一部の種では低木.
- 広葉樹.
- どんぐり状果(どんぐり)をつける.
広島県から報告されているもの
関連
文献(参考)
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ブナ科 | 広島県の植物図鑑 / 和名順