ビロードイチゴ
提供: 広島大学デジタル博物館
(ビロウドイチゴから転送)
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ビロードイチゴ(ビロウドイチゴ) | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ビロードイチゴ Rubus corchorifolius L.fil.
シノニム
その他
- Rubus corchorifolius Linn.fil.[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)で採用.]
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > バラ上目 Rosanae > バラ科 Rosaceae > キイチゴ属 Rubus
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > バラ科 Rosaceae > キイチゴ属 Rubus
解説
花期
- 3月下旬~4月
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 広島市阿武山(zs-948),府中町城ケ丘(yw-3618),廿日市市烏帽子岩(yw-7767),総領町稲草(kk-132),三良坂町矢田(ts-85376),熊野町洞所山(mt-13267),高宮町田草(mt-14709),湯木町天上山(rn-6751),吉田町郡山(rn-10573),御調町大塔(yk-3709),口和町宮内(hn-973),三原市筆影山(yk-4551),君田村宮が原(yw-10887),甲山町今高野山(ns-1409),世羅町旗山(ns-2099),大和町下徳良(yk-7506),河内町義庵坊(mt-16158),府中市七つ池(sf-1598),尾道市小原(yk-8468),新市町京の上山(sf-10041)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
ギャラリー
備考
- 環境庁コード: 26750
文献(出典)
- 河毛(1974),土井(1983),山下(1988),関ほか(1996),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる