ツチトリモチ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ツチトリモチ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ツチトリモチ Balanophora japonica Makino
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ツチトリモチ科 Balanophoraceae > ツチトリモチ属 Balanophora
解説
旧制広島高等学校教授であった渡辺清彦はツチトリモチ科やヤッコソウ科の研究を行い,種子を広島市内の自然林中に蒔く実験を1930年代に実施したようである.関が渡辺博士に問い合わせたところ,「キイレツチトリモチの種子は蒔いた記憶があるが,ツチトリモチの種子は蒔かなかった」との書信を受け取った.ツチトリモチは南九州,四国,紀伊半島(和歌山・三重県)と太平洋岸に沿う分布で,瀬戸内海沿岸では広島市以外に知られていない.広島市の生育地は人為的に持ち込まれた可能性を否定できないが,現在では,毎年発生し,集団も数か所ある.寄主はクロキである.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 広島市(yw-3490)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 広島県RDBカテゴリ: 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
- 環境庁コード: 13540
- 県RDB
文献(出典)
- 井波(1981),広島市教育委員会(1988),渡辺(1988),広島県(1995),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる