コロギス 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > コロギス

威嚇するコロギスの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 9, 2020)
羽化直後のコロギス成虫(メス).前翅はまだ茶色く色づいていない.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 24, 2021)
交尾中のコロギス.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 27, 2021)
枯れ枝に産卵するコロギスの成虫(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 8, 2021)
コロギスの終齢幼虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 1, 2021)


コロギス

和名

学名

  • Prosopogryllacris japonica

分類

  • コロギス科 Gryllacrididae

分布

  • 本州,四国,九州.

解説

  • 広葉樹林の樹上に生息する.
  • 触ると翅を広げて激しく威嚇することが多い.
  • 肉食性で他の昆虫を捕食したり,アラカシコナラの樹液を吸ったりする.
  • 夜行性で昼間は口から吐く糸で葉を綴った巣の中で休息している.
  • 発音器を持たず,脚でものを叩く「タッピング」によって発音する.
  • 東広島キャンパスでの個体数は多い.

ギャラリー

備考

参考文献

  • 日本直翅類学会・村井貴史・伊藤ふくお. 2011. バッタ・コオロギ・キリギリス生態図鑑. 728 pp. 北海道大学出版会, 札幌.

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > コロギス