オカモトトゲエダシャク 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > オカモトトゲエダシャク
オカモトトゲエダシャク(広島大学東広島キャンパス)
和名
学名
- Apochima juglansiaria
分類
- シャクガ科 Geometridae
分布
- 北海道,本州,四国,九州.
解説
- 早春に見られるシャクガの仲間.
- 静止時に翅を折り畳むため,独特の風貌になる.
- 幼虫は鳥の糞に酷似した見た目をしている.
- 灯りに飛来することが多い.
- 幼虫の食樹はコナラなど様々な広葉樹.
- 東広島キャンパスでの個体数は多い.
備考
参考文献
広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > オカモトトゲエダシャク