ウキクサ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ウキクサ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ウキクサ Spirodela polyrhiza (L.) Schleid
シノニム
その他
- Spirodela polyrhiza (Linn.) Schleid(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > ユリ上目 Lilianae [= Monocotyledones 単子葉植物] > オモダカ目 Alismatales > サトイモ科 Araceae > ウキクサ属 Spirodela
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > ウキクサ科 Lemnaceae > ウキクサ属 Spirodela
解説
- 近年,ウキクサ科は系統的にはサトイモ科に近縁であることが明らかとなり,APG体系ではサトイモ科Araceaeにおかれ,ウキクサ亜科Lemnoideaeとして扱われている.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 黒瀬町国近(km-3869),三良坂町大谷(kk-550),東広島市原(ms-4283)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 73470
文献(出典)
- 橋本ほか(1980),土井(1983),山下(1988),関ほか(1994),下田(1995),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
文献(参考)
- Simpson, M. G. 2006. Plant Systematics. -xi + 590 pp. Elsevier Academic Press, San Diego.
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる