アブラチャン
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > アブラチャン | 広島県の植物図鑑 / 和名順
アブラチャン Lindera praecox (Siebold & Zucc.) Blume
シノニム
その他
- Parabenzoin praecox (Sieb. et Zucc.) Nakai(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > クスノキ科 Lauraceae > クロモジ属 Lindera
解説
花(広島県安芸郡海田町, 2008年3月30日,撮影: M. Nakahara-Tsubota) |
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 佐伯町悪谷(yy-9382),庄原市大黒目山(yy-10516),吉和村焼山(yy-7381),加計町安中峡(yy-4319),内海町矢の島(yy-4931),野呂山(yy-6185),広島市鎌倉寺山(yw-40),府中町水分峡(yw-960),河内町用倉山(km-1574),豊松村魚切渓谷(hh-4854),山野峡(mf-36),佐伯町栗栖(mt-138019),極楽寺山(yw-6042),三良坂町小塩野(yw-6368),総領町御調谷(yw-7320),吉舎町安田(yw-7733),熊野町呉地(mt-127519,東広島市吉川(yy-1810),帝釈峡(yy-2765),湯来町念仏谷(yy-2832),吉田町赤柴山(km-5838),君田村宮が原(yw-109719,世羅町戸張(ns-59),黒瀬町岡郷(sy-459),大朝町雉子の目山(mt-15685),口和町常定(hn-62),甲山町男鹿山(mt-16624),甲奴町品の滝(gi-161),福山市大谷池(sf-9409)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 16830
文献(出典)
- 堀川ほか(1959),土井(1983),山下(1988),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
インターネットリソース
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる