アキノタムラソウ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > アキノタムラソウ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

アキノタムラソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 19, 2019)

アキノタムラソウ Salvia japonica Thunb.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > シソ科 Lamiaceae > アキギリ属 Salvia

解説

  • 路傍などでは,刈り取られて再生して開花し,異常に小形のものがある.
  • 広島県にはナツノタムラソウ[S. lutescens Koidz. var. intermedia (Makino)Murata]とハルノタムラソウ(S. ranzaniana Makino)は分布しない.

花期

  • 花は8~9月,薄紫色.

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,島嶼部から中国山地まで広く分布し,日当たりのよい水田の畦や路傍から,陰湿なスギ植林地までさまざまな環境に生育している.

産地

天然記念物

標本

  • 吉和村立岩(yy-10568),芸北町一兵山家山(mt-11065),千代田町海見山(mt-6008),豊平町今吉田(yy-11475),廿日市市中伏(yw-7175),広島市為角(hh-3819),府中町水分峡(yw-1999),熊野町石岳山(yw-10009),黒瀬町柳国(mt-7958),,福富町段原山(mt-9449),東広島市高屋東(km-73533),野呂山(mt-9256),上蒲刈島(mh-11275),倉橋島(mt-11017),向原町大土山(mt-15461),本郷町用倉(yy-12858),総領町木屋(yw-6561),三良坂町大谷(yw-6659),豊松村尾戸(yy-13338),大和町蔵宗(sf-2227),竹原市黒滝山(yy-4434),甲奴町品の滝(ns-2261),世羅町戸張(ns-1251),世羅西町黒川(sf-1335),尾道市摩訶衍山(sf-3276),府中市七つ池(sf-1599),福山市鈴谷(sf-5216),御調町菅(yk-9552),神之瀬峡(hh-8490),口和町大月(mt-12542),高野町神之瀬湖岸(kk-2991),新市町京の上山(sf-10072),東城町森(hn-1461),神辺町東中条(sf-10269),比婆山(yy-9590)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 49080

文献(出典)

インターネットリソース



広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる