お知らせ/20190727宮島自然植物実験所講座

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > お知らせ

宮島自然植物実験所・一般社団法人宮島ネイチャー構想推進協議会共催 宮島自然観察講座「コケ植物を観察しよう―タイ類の構造―」

開催日
2019年7月27日(土)10:30~14:00
※9:30に宮島港待合室前に集合.7月10日までに電話または郵便で申込してください.申込の際,参加者の氏名(保護者も含む全員)と連絡先(携帯電話番号など)を必ず明記してください.
会場
広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所(広島県廿日市市宮島町三ツ丸子山1156-2外)
講師
坪田 博美(広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所 准教授)
対象者・参加者
小・中学生・高校生.要申込(先着10組).小学生は原則親子同伴.中学生以上は本人だけの参加可.幼児も保護者も一緒に体験をする場合は参加可能.
問合せ先
広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所(0829-44-2025)

内容

  • 生物顕微鏡の使い方の基礎
  • 野外でのコケ植物の観察
  • 苔類の観察(実体顕微鏡,生物顕微鏡)

準備するもの

  • 紙(ケント紙や画用紙のような厚手のものが望ましい)または自由帳
  • 鉛筆(あれば色鉛筆も)
  • (あればルーペ)
  • 弁当・水筒
  • 帽子
  • 野外を歩くため,服装は長ズボン・運動靴が望ましい

など


  • 2組4名の参加がありました.今年度はもう一度開催予定です.
  • 生物顕微鏡の使い方,細胞の観察とスケッチ,言葉による説明,野外での生物観察を行いました.
  • 2回目の案内はこちらです.

過去の案内