コケの世界へようこそ

ウマスギゴケの群落
京都三千院の苔庭
苔盆景
「コケ」は,小型の植物を総称する場合とコケ植物を意味する場合とがあります.

古事記などでは,「コケ」は「木毛」あるいは「蘿」と表記され,小型の植物の意味で用いられていました.現在,「コケ」という言葉は,コケモモ,ムラサキサギゴケなどといった小型の種子植物や,コケシノブなどのシダ植物,ウメノキゴケなどの地衣(ちい)類,あるいは藻類などの名前に見られますが,これらは植物学的な意味でのコケ植物ではありません.科学が発展して植物の分類が進んだ現在では,「コケ」は一般にコケ植物を意味することが多くなっています.

コケ植物は園芸で利用されたり,苔庭(こけにわ)や日本庭園,盆景として鑑賞されるように,日本人にとって身近な植物です.

このブースではコケ植物について学習してみましょう.

1.コケ植物とは?

コケ植物とは何でしょう?

コケ植物の特徴

コケ植物の研究


もどる