ノミノツヅリ

提供: 広島大学デジタル博物館
2010年3月1日 (月) 20:32時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: = ノミノツヅリ ''Arenaria''' '''serpyllifolia'' L.= ナデシコ科 Caryophyllaceae == 解説== <!--この植物の解説・写真等をここに記入します --> <!--…)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

ノミノツヅリ Arenaria serpyllifolia L.

ナデシコ科 Caryophyllaceae


解説

春,路傍やあぜ,畑などの耕作地で見られる越年生の草本.秋から夏にかけて生育し,春に白い花を咲かせる.花弁はコハコベなどと同じく5枚だが,先端の切れ込みがない.葉は対生し,葉柄のない小卵形.花弁の切れ込みと,植物体全体に毛がある点でコハコベなどと区別できる.

和名は,蚤の綴りで,小さな葉を蚤の衣服に見立てたもの.綴りは,綴織(綴錦)とよばれる織物のことと思われる.


慣用名

  • ノミノツズリ

備考

  • 環境庁コード: 14670


文献(出典)

  • 広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(編). 1997. 広島県植物誌. Pp. 832. 中国新聞社, 広島.
  • 太刀掛 優. 1999. 広島県呉市植物誌. xix + 334 pp. 比婆科学教育振興会, 庄原.