「Fossombronia japonica」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
19行目: 19行目:
 
* 宮島(HT-6374 & SN-781 in HIRO; 坪田ほか 2008)
 
* 宮島(HT-6374 & SN-781 in HIRO; 坪田ほか 2008)
  
 
+
Type specimens in HIRO
 
* [[Fossombronia akiensis type|''Fossombronia akiensis'' Horik.]]
 
* [[Fossombronia akiensis type|''Fossombronia akiensis'' Horik.]]
 
* [[Fossombronia australi-nipponica type|''Fossombronia australi-nipponica'' Horik.]]
 
* [[Fossombronia australi-nipponica type|''Fossombronia australi-nipponica'' Horik.]]

2010年5月8日 (土) 13:15時点における版

Fossombronia japonica Schiffn. ウロコゼニゴケ

シノニム

  • Fossombronia foveolata Lindb. var. cristula (Aust.) Schust.
  • Fossombronia akiensis Horik.
  • Fossombronia australi-nipponica

分類

Codoniaceae ウロコゼニゴケ科

特徴

  • 茎葉苔.
  • 春に胞子体が成熟する.

分布

広島県内

  • 小瀬川流域, 広島市, 庄原市七塚原, 宮島(坪田ほか 2008; HT-6374 & SN-781 in HIRO)

標本

  • 宮島(HT-6374 & SN-781 in HIRO; 坪田ほか 2008)

Type specimens in HIRO

引用文献

  1. 坪田博美・長谷信二・向井誠二・出口博則. 2008. 宮島のこけ2. ウロコゼニゴケ. 宮島自然植物実験所ニュースレター 13: 10-12.