「CSRによるキャンパスの自然観察」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
31行目: 31行目:
 
*鳥類の調査 -> [[東広島キャンパスの鳥類相]]の更新
 
*鳥類の調査 -> [[東広島キャンパスの鳥類相]]の更新
 
*哺乳類の調査
 
*哺乳類の調査
*昆虫(バッタ目など)の調査
+
*昆虫(バッタ目など)の調査
 
*その他興味のある動植物の調査など
 
*その他興味のある動植物の調査など
  

2018年4月18日 (水) 08:03時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの自然観察

東広島キャンパスの自然観察

学生が中心となってキャンパスの自然を観察していくのをボランティアが補助・支援します.

活動状況

活動内容:週に1回程度キャンパス内を散策しています.

集合場所:広島大学植物園(植物管理室)

日時:基本的に毎週金曜日の午前10時30分~

活動例

  • サクラの季節に花期を調べています.
  • 鳥や昆虫、植物を観察して写真を撮っています.
  • 鳥の観察を毎週金曜日に行っています.
  • ホームページ(広島大学デジタル自然史博物館)でキャンパスの動植物の情報を発信しています.

一緒に学んでいくこと

  • 動植物の同定の仕方
  • デジタルカメラの扱い方
  • 画像ファイルの扱い方
  • Word,Excel,PowerPoint,Photoshop,Illustratorなどの使い方
  • MediaWiki(Wikipedia)の編集方法

今後のテーマ

  • サクラの開花時期の観察
  • どんぐり観察路の整備
  • キャンパス内の植生の調査
  • 外来植物の調査
  • 鳥類の調査 -> 東広島キャンパスの鳥類相の更新
  • 哺乳類の調査
  • 昆虫(バッタ目など)の調査
  • その他興味のある動植物の調査など

関連ページ


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの自然観察