ホシハラビロヘリカメムシ

提供: 広島大学デジタル博物館
2020年4月21日 (火) 11:55時点におけるIkeda (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動
ホシハラビロヘリカメムシの成虫.(広島県下蒲刈町, Sep. 25, 2004)
  • 本州,四国,九州,対馬に分布.
  • 体長14~18 mm.
  • 翅に顕著な小黒点がある.触角の第一節は頭幅より長い.
  • よく似たハラビロヘリカメムシとは触角(第一節が頭幅とほぼ同じ)で区別可能.
  • マメ科の雑草に普通に見られ,特にクズに多い.