立渾・藤田 2001

提供: 広島大学デジタル博物館
2017年9月9日 (土) 12:28時点におけるChubo (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動

立渾史郎・藤田 和. 2001. シカはどうしてここにいる?―市民調査を通して見た「奈良のシカ」保全上の課題―. 関西自然保護機構会誌 23(2): 127–140. 渡辺伸一. 2001. 奈良のシカにおける農業被害対策の問題点. 関西自然保護機構会誌 23(2): 141–149. 菅沼孝之. 2001. 奈良市春日大社境内のナギとナギ林. 関西自然保護機構会誌 23(2): 151–155. 前迫ゆり. 2001. 春日山原始林における「シカと植物」の現状と問題点. 関西自然保護機構会誌 23(2): 171–177. 瀬戸 剛. 2001. 「世界遺産・春日山原始林」植物編・草本の現状. 関西自然保護機構会誌 23(2): 179–181. 辻本善次. 2001. 世界遺産・春日山原始林のシダ植物. 関西自然保護機構会誌 23(2): 183–188. 北川尚史. 2001. 春日山のクサリゴケ科(苔類). 関西自然保護機構会誌 23(2): 189–192. 丸山健一郎. 2001. 春日山原始林のキノコ. 関西自然保護機構会誌 23(2): 193–194. 鳥居春己. 2001. 春日山原始林の哺乳類. 関西自然保護機構会誌 23(2): 195–196. 小船武司. 2001. 春日山原始林の鳥類(観察記録)について. 関西自然保護機構会誌 23(2): 197–201. 伊藤ふくお. 2001. 春日山に棲息するルーミスシジミ(Panchala ganesa Moore)について. 関西自然保護機構会誌 23(2): 203–206. 森本範正. 2001. 春日山植物観察会記録. 関西自然保護機構会誌 23(2): 207–210. 前田喜四雄. 2001. 世界遺産・春日山原始林を考える会を作ろう. 関西自然保護機構会誌 23(2): 211. 村田 源. 2001. 近畿地方から絶滅した植物 10. 関西自然保護機構会誌 23(2): 213–214.


前迫ゆり. 2009. 照葉樹林に拡大する外来樹木とシカの関係. 植生情報 13: 83–86. 前迫ゆり・鳥居春己. 2000. 特別天然記念物春日山原始林におけるニホンジカCervus nipponの樹皮剥ぎ. 関西自然保護機構会誌 22(1): 3–11. 鳥居春己・鈴木和男・前迫ゆり・市本佳紀. 2000. 奈良公園のシカの胃内容物分析. 関西自然保護機構会誌 22(1): 13–15. 村田 源. 2000. 近畿地方から絶滅した植物 8. 関西自然保護機構会誌 22(2): 185–186.

山倉拓夫・大前義男・名波 哲・伊東 明・神崎 護. 2000. 御蓋山ナギの分布域拡大1. 諸説概観. 関西自然保護機構会誌 22(2): 173–184. 村田 源. 2001. 近畿地方から絶滅した植物 9. 関西自然保護機構会誌 23(1): 79–80. 山倉拓夫・大前義男・名波 哲・伊東 明・神崎 護. 2001. 壊滅的森林撹乱が引き起こすアレロパシーの予測(御蓋山ナギの分布域拡大2). 関西自然保護機構会誌 23(1): 51–63.