植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter488

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

2018年度宮島生態学実習(香港)

2018年度の宮島生態学実習(学部2年生および3年生対象)を香港で開催した.以下,参加した小山と坪田がまとめた報告内容である.

宮島生態学実習報告書

実習期間
2018年9月20日-22日
実習場所
香港
担当教員
坪田博美准教授(広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所)
参加者
8名(教員・TA(宮島自然植物実験所 M1 河原希実佳・アドリアニ-ムテゥマイナ)含む)

概略

 本実習は香港で2018年9月20-22日の2泊3日の日程で行割れた.香港はWIが約210と温暖で,年間降水量も約2300 mmと湿潤な環境である.亜熱帯気候でみられる植物と植生を観察した.山地および湿地,市街地の植物を観察することができた.森林や街路樹ではガジュマルなどのクワ科イチジク属植物がみられた.海岸の湿地ではマングローブが観察できた.

実習内容

20日
香港動植物公園 Hong Kong Zoological And Botanical Gardens,龍虎山郊野公園 Lung Fu Shan Country Park[ビクトリアピーク(太平山 Victoria Peak)]
21日
ランタオ島(大嶼島) Lantau Island(昂坪 Ngong Ping - 大嶼山)
22日
香港湿地公園 Hong Kong Wetland Park,博物館

1日目:9月20日(木) 天気:晴れ

 香港中環駅D2出口に9:00集合し,午前中市街地の植物を観察した.駅から徒歩で香港動植物公園に向かい,道中,街路樹や路傍の雑草を観察する.Schefflera heptaphylla(フカノキ),Livistona chinensis(ビロウ),Bauhinia sp.(ハカマカズラの仲間),Mallotus apelta(ギンモウガシワ),Mallotus paniculatus(ウラジロアカメガシワ),Araucaria sp.(ナンヨウスギの仲間),Macaranga tanarius var. tomentosa(オオバギ),Arenga engleri(クロツグの仲間),Ficus pumila(オオイタビ),Ficus benjamina(シダレガジュマル),Ficus microcarpa(ガジュマル),Psilotum nudum(マツバラン),Cinnamomum camphora(クスノキ),Plumeria rubra(インドソケイの仲間)などを観察した.実習前9月16日に香港を通過した台風22号の影響で大きな被害を受けており,倒れた樹木があった.




午後はビクトリアピークへの登山道を歩き,龍虎山郊野公園の植物を観察した.下山後,香港大学の許士芬地質博物館を見学した.

2日目:9月21日(金) 天気:晴れ

 ランタオ島の植物を観察した.


3日目:9月22日(土) 天気:くもりのち晴れ,ときどき雨

 午前中,香港湿地公園の植物を観察した.

午後は九龍公園の植物を観察した.香港文物探知館や香港科学館を見学した.

実習を終えて