植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter445

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

ヒコビアミニレターNo. 445(2015年7月31日)

 2015年7月26日の第569回植物観察会は大竹市前飯谷(まえいいたに)で行われた.台風12号の接近で天気が心配されたが大きな崩れはなかった.参加者33名.大竹自然の家やさかの駐車場に10時集合.概要説明の後,自然の家から北東の谷に向かう.自然の家を出てすぐの河内神社の社叢にツクバネガシシイモチサカキなどが見られる.車道を進むとタムシバウツギカラムシアキノタムラソウ(花),ツユクサ(花)などが見られる.カエデドコロ(花)やアオツヅラフジ(花),ネナシカズラ(蕾)を観察する.橋を渡って川沿いに進み,谷に向かう.道を進むとクリツクシハギ(花),ウラジロガシエゴノキタケニグサ(花),リョウブミヤマガマズミなどが見られ,堰堤付近でシロモジキブシが確認できた.標高270 m付近の舗装道路の終点で昼食をとり,集合写真を撮影,往路を引き返す.道中,ほとんどがコバノミツバツツジであったが,230 m付近の小さな露頭周辺にダイセンミツバツツジが2株生育していた.途中で往路を外れ,河内神社の裏手に向かう.途中,スノキタラヨウカニクサなどが見られる.神社の境内を観察して,自然の家で解散した.気温が30℃を優に越える暑い一日であった.

(H. Tsubota & T. Moroishi記)

デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 / 植物観察会のトップ / 過去のヒコビアミニレター / 古いNews | 植物 にもどる