植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter360

提供: 広島大学デジタル博物館
2014年2月1日 (土) 13:22時点におけるChubo (トーク | 投稿記録)による版 (→‎ヒコビアミニレター No. 360 (2009年10月28日))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

ヒコビアミニレター No. 360 (2009年10月28日)

2009年10月18日の第485回植物観察会は広島県東広島市河内町竹林寺山で行われた.竹林寺の駐車場に10時に集合,50名の参加があり,地元からも河内支所教委の渡辺さん他3名の参加があった.海抜400 m,参道を登っていくと,明るいコナラ林からしだいにウラジロガシ,シラカシ,アラカシ,ツクバネガシ,アカガシ,ヤブツバキ,ヒサカキなどの常緑樹林になる.林床にセトウチウンゼンツツジが多い.コジイの胸高直径40-50 cmの大木も点在している.広島県でこのような内陸部の高所にあるシイ群落は,今後,詳細な研究がのぞまれる. 2003年3月26日に空港アクセス関連の調査で中外テクノスの佐藤克則さんとともに見つけたナガバジュズネノキが健在かどうか,確認のために旧参道を下る.海抜420 m付近で捜したが見つからない.あきらめて帰りかけたら秋山さんが見つけ,合わせて3株確認.本種は広島県の準絶滅危惧(NT)に指定され,3か所しかない.帰りに車道のり面で,武内一恵さんがオオヒキヨモギ[環境省と広島県の絶滅危惧II類 (VU)]を見つけた.かなり個体数があり注目される.

(T. Seki 記)

デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 / 植物観察会のトップ / 過去のヒコビアミニレター / 古いNews | 植物 にもどる

旧サイトは804件のアクセスがありました.