東広島植物園/生態実験園での里山的手法を用いた生物保護への試み

提供: 広島大学デジタル博物館
2023年4月8日 (土) 12:50時点におけるIkeda (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島植物園 > 生態実験園での里山的手法を用いた生物保護への試み

生態実験園では、下草刈りや間伐を行うことにより,里山環境を維持し,生物が暮らせる環境を保全しています.さらに,整った環境を活かして,希少種の保護を行っています.

教育・研究活動支援

関連ページ


広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島植物園 > 生態実験園での里山的手法を用いた生物保護への試み