|
|
156行: |
156行: |
| | | |
| ===2月=== | | ===2月=== |
− | *[[大温室]]で,琉球に分布する[[リュウキュウツワブキ_植物園・生態実験園|リュウキュウツワブキ]]や[[ヒメサザンカ_植物園・生態実験園|ヒメサザンカ]],アコウが開花しています.[[ハッサク_植物園・生態実験園|ハッサク]]が実っています. | + | *[[大温室]]で,琉球に分布する[[リュウキュウツワブキ_植物園・生態実験園|リュウキュウツワブキ]]や[[ヒメサザンカ_植物園・生態実験園|ヒメサザンカ]],アコウが開花します.[[ハッサク_植物園・生態実験園|ハッサク]]が実ります. |
| {| | | {| |
| |[[ファイル:20170203リュウキュウツワブキ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0899.JPG|250px|thumb|right|リュウキュウツワブキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=リュウキュウツワブキ_植物園・生態実験園]] | | |[[ファイル:20170203リュウキュウツワブキ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0899.JPG|250px|thumb|right|リュウキュウツワブキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=リュウキュウツワブキ_植物園・生態実験園]] |
| |[[ファイル:20170203ヒメサザンカ花_広島大学植物園_IMG_70D_0904.JPG|250px|thumb|right|ヒメサザンカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=ヒメサザンカ_植物園・生態実験園]] | | |[[ファイル:20170203ヒメサザンカ花_広島大学植物園_IMG_70D_0904.JPG|250px|thumb|right|ヒメサザンカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=ヒメサザンカ_植物園・生態実験園]] |
| + | ||[[ファイル:20180216マレーシアシャクナゲ花02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24312.JPG|250px|thumb|right|マレーシアシャクナゲの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 16, 2018)|link=マレーシアシャクナゲ_植物園・生態実験園]] |
| + | |- |
| |[[ファイル:20170217ハッサク果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16803.JPG|250px|thumb|right|ハッサク(八朔)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 17, 2017)|link=ハッサク_植物園・生態実験園]] | | |[[ファイル:20170217ハッサク果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16803.JPG|250px|thumb|right|ハッサク(八朔)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 17, 2017)|link=ハッサク_植物園・生態実験園]] |
| |} | | |} |
ヒガンバナの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 15, 2017)
|
シロバナマンジュシャゲの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 16, 2016)
|
ショウキズイセンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)
|
ガザニアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
|
ガガブタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)
|
ツリフネソウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)
|
シュウカイドウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
|
アサガオ(白花)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)
|
アサガオ(青紫色)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)
|
アサガオ(赤紫色)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)
|
フウセンカズラ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)
|
フウセンカズラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)
|
フウセンカズラの花と果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)
|
ホタルブクロの花(白花)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)
|
ミソハギの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)
|
ヤブカンゾウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)
|
ダンドク(カンナ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)
|
キツネノカミソリの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)
|
ミソハギの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)
|
セイヨウアジサイの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)
|
ガクアジサイの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)
|
シモツケの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)
|
オニユリの花(植栽)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)
|
オニユリのむかご(植栽)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)
|
ツユクサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
アメリカノウゼンカズラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
|
ハエマンサス( Haemanthus multiflorus)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 8, 2016)
|
ダンドク(カンナ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
|
アルストロメリアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
アルストロメリアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
セイヨウアジサイの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
アナナス(属)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
グズマニアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
デュランタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
カミガヤツリ(パピルス)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
ソブラリアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
ミソハギの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
サイジョウコウホネの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
|
ナツズイセンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
|
アメリカノウゼンカズラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)
|
ホタルブクロの花(白花)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)
|
ドクダミの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)
|
シモツケの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)
|
|
ザクロの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)
|
ケラマツツジの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)
|
クリの花序(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)
|
クリの雌花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)
|
|
樹木園のユスラウメの実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
|
ビックリグミの実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
|
樹木園のクリの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
|
ギンバイカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
|
キキョウランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
|
ナリヤランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
|
ハイビスカスの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
|
サクララン(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
|
サクラランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
|
ビカクシダ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
|
アヤメの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)
|
キショウブの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)
|
サツキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)
|
ツルマンネングサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
|
樹木園のサラサウツギの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
|
オオムラサキツユクサの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 18, 2016)
|
シランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)
|
シランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 18, 2016)
|
ユスラウメの果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)
|
スモモの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)
|
ユスラウメの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)
|
カリンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)
|
アメリカハナズオウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)
|
アメリカハナズオウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)
|
シャガの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)
|
ショカツサイの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)
|
フッキソウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 7, 2017)
|
ヒメウズの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)
|
レンゲツツジの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)
|
キシツツジの花.雄しべは10本.(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)
|
ヒラドツツジの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)
|
ミヤコツツジの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)
|
モチツツジの花.雄しべは5本.(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)
|
ウメの1品種,カゴシマコウ(鹿児島紅)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 7, 2017)
|
ミツマタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
|
セイシカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
|
コウヤミズキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 14, 2017)
|
ネコヤナギの雄花序(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
|
ハナキリンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
|
フキの花(フキノトウ)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
|
スギナの胞子茎(つくし)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)
|
ハナニラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 24, 2017)
|
アリドオシ(一両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
|
ヤブコウジ(十両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
|
センリョウ(千両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
|
マンリョウ(万両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
|
ツルアリドオシ(一両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)
|
ビワの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)
|
ハッサクの果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)
|
フブキバナの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
|
サツマノギクの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
|
ウンシュウミカン(温州みかん)の一品種,宮川早生の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
|
レモン(リスボン)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
|
シシトウガラシ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
|
ハボタン(白)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
|
ハボタン(白と紅)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
|
ハボタン(紅)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
|
マユハケオモト(ヒガンバナ科)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
|
テリハノギクの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
|