「東広島植物園/季節の花ごよみ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 +
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[広島大学植物園]] > [[広島大学植物園/季節の花ごよみ|季節の花ごよみ]] </span>
 +
 
=広島大学植物園の季節の花ごよみ=
 
=広島大学植物園の季節の花ごよみ=
 
最新の花ごよみは[[広島大学植物園#季節の花ごよみ|こちら]].
 
最新の花ごよみは[[広島大学植物園#季節の花ごよみ|こちら]].
108行目: 110行目:
  
 
----
 
----
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[広島大学植物園]] </span>
+
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[広島大学植物園]] > [[広島大学植物園/季節の花ごよみ|季節の花ごよみ]] </span>
  
 
[[Category:植物]]
 
[[Category:植物]]

2017年3月29日 (水) 22:04時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 広島大学植物園 > 季節の花ごよみ

広島大学植物園の季節の花ごよみ

最新の花ごよみはこちら

3月

ウメの1品種,カゴシマコウ(鹿児島紅)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 7, 2017)
ミツマタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
セイシカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
コウヤミズキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 14, 2017)
ネコヤナギの雄花序(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
ハナキリンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
フキの花(フキノトウ)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)
スギナの胞子茎(つくし)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)
ハナニラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 24, 2017)

2月

リュウキュウツワブキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)
ヒメサザンカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)

1月

アリドオシ(一両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
ヤブコウジ(十両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
センリョウ(千両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
マンリョウ(万両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
フブキバナの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)
サツマノギクの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)

11月

  • ウンシュウミカンの宮川早生という品種やレモンのリスボンという品種が色づいてきました.間もなく収穫です.シシトウガラシは分類学的にはピーマンと同じ種類とされています.熟すと赤くなりますが,普段食するのは熟す前の青いものです.ハボタンやビオラ,パンジーの植え付けの準備をしています.
ウンシュウミカン(温州みかん)の一品種,宮川早生の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
レモン(リスボン)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
シシトウガラシ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
ハボタン(白)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
ハボタン(白と紅)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
ハボタン(紅)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
マユハケオモト(ヒガンバナ科)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)
テリハノギクの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 25, 2016)

9月

ガザニアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
ガガブタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)
ショウキズイセンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)
シュウカイドウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)

7月

アメリカノウゼンカズラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
ハエマンサス(Haemanthus multiflorus)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 8, 2016)
ダンドク(カンナ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
アルストロメリアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
アルストロメリアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
ファイル:20160701アジサイ花 広島大学植物園 池田撮影 IMG 11803.JPG
アジサイの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
アナナス(属)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
グズマニアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
ファイル:20160701デュランダ花 広島大学植物園 池田撮影 P7010312.JPG
デュランダの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
カミガヤツリ(パピルス)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
ソブラリアの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
ミソハギの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
ツユクサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)

6月

ファイル:20160610ハナミズキ花 広島大学植物園 池田撮影 IMG 11348.JPG
ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
樹木園のユスラウメの実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
ビックリグミの実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
樹木園のクリの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
ギンバイカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
キキョウランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
ナリヤランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
ハイビスカスの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
サクララン(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
サクラランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
ビカクシダ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)

5月

ツルマンネングサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
樹木園のサラサウツギの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
シランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 18, 2016)
オオムラサキツユクサの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 18, 2016)

関連ページ


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 広島大学植物園 > 季節の花ごよみ