差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*2020.11.23-12.04 東広島キャンパスの夜の芝地では[[ヤマシギ]]が活動しています.懐中電灯で照らすと眼が光るので,発見は容易です.観察していると,地中に嘴を突き刺しミミズや昆虫などを食べる様子が見られます.また,ため池では[[ヤマセミ]]の姿が,[[アカマツ]]林の林床では[[ビンズイ]]が見られます.
 
*2020.11.23-12.04 東広島キャンパスの夜の芝地では[[ヤマシギ]]が活動しています.懐中電灯で照らすと眼が光るので,発見は容易です.観察していると,地中に嘴を突き刺しミミズや昆虫などを食べる様子が見られます.また,ため池では[[ヤマセミ]]の姿が,[[アカマツ]]林の林床では[[ビンズイ]]が見られます.
   −
{|
+
<gallery mode="nolines" widths="250" heights="250">
|[[ファイル: 20201201ヤマシギ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169878s.jpg|250px|thumb|right|ヤマシギ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 1, 2020)]]
+
ファイル: 20201201ヤマシギ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169878s.jpg|250px|thumb|right|ヤマシギ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 1, 2020)
|[[ファイル: 20201124ヤマセミ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_168814s.jpg|250px|thumb|right|ヤマセミ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 24, 2020)]]
+
ファイル: 20201124ヤマセミ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_168814s.jpg|250px|thumb|right|ヤマセミ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 24, 2020)
|[[ファイル: 20201128ビンズイ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169291s.jpg|250px|thumb|right|ビンズイ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)]]
+
ファイル: 20201128ビンズイ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169291s.jpg|250px|thumb|right|ビンズイ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)
|}
+
</gallery>
    
昆虫やクモ類は冬支度を始めています.[[ムラサキシジミ_広島大学東広島キャンパス|ムラサキシジミ]]は数匹で身を寄せて枯葉などの上で越冬していることが多いです.他の昆虫は特に常緑広葉樹の葉裏で越冬していることが多いです.観察しやすいものには[[クロスジホソサジヨコバイ_広島大学東広島キャンパス|クロスジホソサジヨコバイ]],[[ヒゲナガサシガメ_広島大学東広島キャンパス|ヒゲナガサシガメ]]の幼虫,[[ギボシヒメグモ_広島大学東広島キャンパス|ギボシヒメグモ]]などです.[[アセビ]]の葉裏には[[トサカグンバイ_広島大学東広島キャンパス|トサカグンバイ]]が見られます.運が良ければ[[ワクドツキジグモ_広島大学東広島キャンパス|ワクドツキジグモ]]のような希少種を見つけられるかもしれません.一方で,[[アベマキ]]や[[コナラ]]の生える森林では,この時期から繁殖活動を始める[[クロスジフユエダシャク_広島大学東広島キャンパス|クロスジフユエダシャク]]が見られます.
 
昆虫やクモ類は冬支度を始めています.[[ムラサキシジミ_広島大学東広島キャンパス|ムラサキシジミ]]は数匹で身を寄せて枯葉などの上で越冬していることが多いです.他の昆虫は特に常緑広葉樹の葉裏で越冬していることが多いです.観察しやすいものには[[クロスジホソサジヨコバイ_広島大学東広島キャンパス|クロスジホソサジヨコバイ]],[[ヒゲナガサシガメ_広島大学東広島キャンパス|ヒゲナガサシガメ]]の幼虫,[[ギボシヒメグモ_広島大学東広島キャンパス|ギボシヒメグモ]]などです.[[アセビ]]の葉裏には[[トサカグンバイ_広島大学東広島キャンパス|トサカグンバイ]]が見られます.運が良ければ[[ワクドツキジグモ_広島大学東広島キャンパス|ワクドツキジグモ]]のような希少種を見つけられるかもしれません.一方で,[[アベマキ]]や[[コナラ]]の生える森林では,この時期から繁殖活動を始める[[クロスジフユエダシャク_広島大学東広島キャンパス|クロスジフユエダシャク]]が見られます.
   −
{|
+
<gallery mode="nolines" widths="250" heights="250">
|[[ファイル: 20201202クロスジフユエダシャク成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169965s.jpg|250px|thumb|right|クロスジフユエダシャクの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 2, 2020)]]
+
ファイル: 20201202クロスジフユエダシャク成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169965s.jpg|250px|thumb|right|クロスジフユエダシャクの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 2, 2020)
|[[ファイル: 20201128ムラサキシジミ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169403s.jpg|250px|thumb|right|越冬するムラサキシジミの集団.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)]]
+
ファイル: 20201128ムラサキシジミ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169403s.jpg|250px|thumb|right|越冬するムラサキシジミの集団.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)
|[[ファイル: 20201130ワクドツキジグモ幼体メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169841s.jpg|250px|thumb|right|ワクドツキジグモの幼体(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 30, 2020)]]
+
ファイル: 20201130ワクドツキジグモ幼体メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169841s.jpg|250px|thumb|right|ワクドツキジグモの幼体(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 30, 2020)
|-
+
</gallery>
|[[ファイル: 20201125ヒゲナガサシガメ幼虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_168864s.jpg|250px|thumb|right|ヒゲナガサシガメの幼虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 25, 2020)]]
+
<gallery mode="nolines" widths="250" heights="250">
|[[ファイル: 20201128トサカグンバイ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169725s.jpg|250px|thumb|right|トサカグンバイの成虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)]]
+
ファイル: 20201125ヒゲナガサシガメ幼虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_168864s.jpg|250px|thumb|right|ヒゲナガサシガメの幼虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 25, 2020)
|[[ファイル: 20201128クロスジホソサジヨコバイ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169754s.jpg|250px|thumb|right|クロスジホソサジヨコバイの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)]]
+
ファイル: 20201128トサカグンバイ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169725s.jpg|250px|thumb|right|トサカグンバイの成虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)
|-
+
ファイル: 20201128クロスジホソサジヨコバイ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169754s.jpg|250px|thumb|right|クロスジホソサジヨコバイの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)
|[[ファイル: 20201128ギボシヒメグモ成体メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169648s.jpg|250px|thumb|right|ギボシヒメグモの成体(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)]]
+
</gallery>
|[[ファイル: 20201126アカハバビロオオキノコ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169178s.jpg|250px|thumb|right|アカハバビロオオキノコの成虫.硬質菌(カワラタケなど)を食べる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 26, 2020)]]
+
<gallery mode="nolines" widths="250" heights="250">
|}
+
ファイル: 20201128ギボシヒメグモ成体メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169648s.jpg|250px|thumb|right|ギボシヒメグモの成体(メス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 28, 2020)
 +
ファイル: 20201126アカハバビロオオキノコ成虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_169178s.jpg|250px|thumb|right|アカハバビロオオキノコの成虫.硬質菌(カワラタケなど)を食べる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 26, 2020)
 +
</gallery>
    
===11月===
 
===11月===
11,481

回編集

案内メニュー