差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
12行目: 12行目:  
ファイル: 20210201アキサンショウウオ成体オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_191917s.jpg|200px|thumb|right|湿地で活動するアキサンショウウオの成体(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2021)
 
ファイル: 20210201アキサンショウウオ成体オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_191917s.jpg|200px|thumb|right|湿地で活動するアキサンショウウオの成体(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2021)
 
ファイル: 20210201ニホンアカガエル_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_191933s.jpg|200px|thumb|right|激しい合戦を繰り広げるニホンアカガエル.先頭の個体がメス.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2021)
 
ファイル: 20210201ニホンアカガエル_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_191933s.jpg|200px|thumb|right|激しい合戦を繰り広げるニホンアカガエル.先頭の個体がメス.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 1, 2021)
 +
</gallery>
 +
 +
ががら山で[[サンショウクイ]]の亜種であるリュウキュウサンショウクイを観察することができました.近年分布を北に拡大しており,東広島市では冬鳥のようです.時折「リーーー!!」という鳴き声を発しながら飛翔します.[[トビ]]と[[ノスリ]]は生息環境が似ており見間違えやすい猛禽類ですが,前者は一回り大型で尾羽の先が直線的,かつ翼に一対の白斑があります.一方,後者は腹に茶色い帯があり,翼に一対の茶色い斑があります.
 +
 +
<gallery mode="nolines" widths="250" heights="250">
 +
ファイル: 20210131リュウキュウサンショウクイ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_191152s.jpg|200px|thumb|right|リュウキュウサンショウクイ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jan. 31, 2021)
 +
ファイル: 20210204トビ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_192220s.jpg|200px|thumb|right|トビ.尾羽が三味線のバチ状.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 4, 2021)
 +
ファイル: 20210204ノスリ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_192239s.jpg|200px|thumb|right|ノスリ.尾羽が扇型.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Feb. 4, 2021)
 
</gallery>
 
</gallery>
  
11,481

回編集

案内メニュー