「広島市南区似島の維管束植物リスト」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(同じ利用者による、間の55版が非表示)
1行目: 1行目:
[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[三原市の維管束植物リスト]]
+
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[広島市南区似島の維管束植物リスト]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
 
=はじめに=
 
=はじめに=
78行目: 78行目:
  
 
======Rhachidosoroideae ヌリワラビ亜科======
 
======Rhachidosoroideae ヌリワラビ亜科======
*[[ヌリワラビ|''Rhachidosorus mesosorus'' (Makino) Ching ヌリワラビ]] '''文献''':三原市仏通寺([[竹田_1987|竹田 1987]], [[松村・井上_2016|松村・井上 2016]])
 
  
 
======Asplenioideae チャセンシダ亜科======
 
======Asplenioideae チャセンシダ亜科======
397行目: 396行目:
  
 
======Asparagaceae キジカクシ科======
 
======Asparagaceae キジカクシ科======
*''Barnardia japonica'' (Thunb.) Schult. & Schult.f. ツルボ
+
*''Barnardia japonica'' (Thunb.) Schult. & Schult.f. ツルボ '''文献''': '''標本''': '''ノート''':
*''Yucca gloriosa'' L. アツバキミガヨラン
+
*''Yucca gloriosa'' L. アツバキミガヨラン '''文献''': '''標本''': '''ノート''':
  
 
======Iridaceae アヤメ科======
 
======Iridaceae アヤメ科======
410行目: 409行目:
 
=====Order Commelinales ツユクサ目=====
 
=====Order Commelinales ツユクサ目=====
 
======Commelinaceae ツユクサ科======
 
======Commelinaceae ツユクサ科======
*[[ツユクサ|''Commelina communis'' L. ツユクサ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町下徳良(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海('''111706''', <u>'''115392'''</u>)
 
*[[イボクサ|''Murdannia keisak'' (Hassk.) Hand.-Mazz. イボクサ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ヤブミョウガ|''Pollia japonica'' Thunb. ヤブミョウガ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ノハカタカラクサ|''Tradescantia fluminensis'' Vell. ノハカタカラクサ(帰化)]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ムラサキツユクサ|''Tradescantia ohiensis'' Raf. ムラサキツユクサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
======Pontederiaceae ミズアオイ科======
 
======Pontederiaceae ミズアオイ科======
*[[ホテイアオイ|''Eichhornia crassipes'' (Mart.) Solms ホテイアオイ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[コナギ|''Monochoria vaginalis'' (Burm.f.) C.Presl ex Kunth コナギ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
  
 
=====Order Dasypogonales ダジポゴン目=====
 
=====Order Dasypogonales ダジポゴン目=====
424行目: 416行目:
 
=====Order Dioscoreales ヤマノイモ目=====
 
=====Order Dioscoreales ヤマノイモ目=====
 
======Dioscoreaceae ヤマノイモ科======
 
======Dioscoreaceae ヤマノイモ科======
*[[タチドコロ|''Dioscorea gracillima'' Miq. タチドコロ]] '''文献''':三原市仏通寺, 大和町安田山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(<u>'''111814'''</u>, <u>119073</u>, ○<u>119074</u> 花あり, ○<u>119075</u> 花あり, <u>127576</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヤマノイモ|''Dioscorea japonica'' Thunb. ヤマノイモ]] '''文献''':三原市太平山, 大和町河頭(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海('''111756, 111778''', <u>'''115416'''</u>)
 
*[[ナガイモ|''Dioscorea polystachya'' Turcz. ナガイモ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[カエデドコロ|''Dioscorea quinquelobata'' Thunb. カエデドコロ]] '''文献''':三原市大峰山, 本郷町用倉山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市糸崎町大平山(○'''80746''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 果実あり)
 
*[[ヒメドコロ|''Dioscorea tenuipes'' Franch. et Sav. ヒメドコロ]]
 
*[[オニドコロ|''Dioscorea tokoro'' Makino オニドコロ(オニトコロ)]] '''文献''':三原市垣内([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(<u>'''115297'''</u> 花あり, 〇<u>'''115357'''</u> 果実あり)
 
  
 
======Nartheciaceae キンコウカ科======
 
======Nartheciaceae キンコウカ科======
*[[ソクシンラン|''Aletris spicata'' (Thunb.) Franch. ソクシンラン]] '''文献''':三原市垣内, 大和町下徳良(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ノギラン|''Metanarthecium luteoviride'' Maxim. ノギラン]] '''文献''':三原市垣内, 大和町下徳良, 大和町萩原, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''131331''' 花あり), 三原市筆影山('''45814''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(○<u>127155</u> 蕾あり, ○<u>127574</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり)
 
  
 
=====Order Liliales ユリ目=====
 
=====Order Liliales ユリ目=====
 
======Colchicaceae イヌサフラン科======
 
======Colchicaceae イヌサフラン科======
*[[ホウチャクソウ|''Disporum sessile'' D.Don ex Schult. & Schult.f. ホウチャクソウ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(<u>115332</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura], <u>119481</u>)
 
*[[チゴユリ|''Disporum smilacinum'' A.Gray チゴユリ]] '''文献''':三原市垣内, 三原市仏通寺, 大和町河頭, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95969'''), 大和町平坂('''118038''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(<u>119060</u>)
 
  
 
======Liliaceae ユリ科======
 
======Liliaceae ユリ科======
*[[アマナ|''Amana edulis'' (Miq.) Honda アマナ]] '''文献''':本郷町免開([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ウバユリ|''Cardiocrinum cordatum'' (Thunb.) Makino ウバユリ]] '''文献''':三原市須波町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[タカサゴユリ|''Lilium formosanum'' A.Wallace タカサゴユリ]] '''文献''':三原市大平山, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市佐木島('''123865''' 芽生え), 大和町白竜湖('''95930'''花なし) '''ノート''': 帰化・逸出(清水 2003).広島県内で良く見られる[[タカサゴユリ]]は ''L. longiflorum'' Thunb. テッポウユリとの雑種の''L.''×''formolongo'' Hort. シンテッポウユリの可能性がある.
 
*[[ササユリ|''Lilium japonicum'' Houtt. ササユリ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町河頭, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':大和町津久('''39316''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オニユリ|''Lilium lancifolium'' Thunb. オニユリ]] '''文献''':三原市須波町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[コオニユリ|''Lilium leichtlinii'' Hook.f. f. ''pseudotigrinum'' (Carrière) H.Hara et Kitam. コオニユリ]] '''文献''':大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町津久('''38857''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(<u>127577</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヤマジノホトトギス|''Tricyrtis affinis'' Makino ヤマジノホトトギス]] '''標本''':三原市筆影山('''45792''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27844''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
  
 
======Melanthiaceae シュロソウ科======
 
======Melanthiaceae シュロソウ科======
*[[シライトソウ|''Chionographis japonica'' Maxim. シライトソウ]] '''文献''':本郷町本谷([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':大和町津久('''39350''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[シロバナショウジョウバカマ|''Heloniopsis breviscapa'' Maxim. var. ''flavida'' (Nakai) H.Hara シロバナショウジョウバカマ]] '''標本''':大和町大草('''72701''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ショウジョウバカマ|''Helonias orientalis'' (Thunb.) N.Tanaka ショウジョウバカマ]] '''文献''':三原市八坂峠, 大和町蔵宗, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''122691'''葉のみ, '''131332''' 葉のみ), 三原市御調八幡宮('''6998''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]葉のみ), 大和町大草('''72705''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町津久('''38856''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]花あり), 久井岩海('''118526''')
 
*[[ホソバシュロソウ|''Veratrum maackii'' Regel var. ''maackioides'' (O.Loes.) H.Hara ホソバシュロソウ]] '''文献''':大和町津久([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
  
 
======Smilacaceae サルトリイバラ科======
 
======Smilacaceae サルトリイバラ科======
*[[サルトリイバラ|''Smilax china'' L. サルトリイバラ]] '''文献''':三原市筆影山, 大和町下徳良, 大和町安田山, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''122665''', '''131333'''), 久井岩海('''111775''', <u>'''115383'''</u>, <u>119520</u>, ○<u>119521</u> 花あり)
 
*[[タチシオデ|''Smilax nipponica'' Miq. タチシオデ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':大和町津久('''39348''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[シオデ|''Smilax riparia'' A.DC. シオデ]] '''文献''':久井町宇根山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]])
 
*[[ヤマカシュウ|''Smilax sieboldii'' Miq. ヤマカシュウ(ヤマガシュウ)]] '''文献''':久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(<u>'''115377'''</u>, <u>119089</u>, <u>127145</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町吉田(行広-久井岩海)(<u>'''76247'''</u>)
 
  
 
=====Order Pandanales タコノキ目=====
 
=====Order Pandanales タコノキ目=====
469行目: 436行目:
  
 
======Eriocaulaceae ホシクサ科======
 
======Eriocaulaceae ホシクサ科======
*[[イトイヌノヒゲ|''Eriocaulon decemflorum'' Maxim. イトイヌノヒゲ]] '''文献''':大和町下徳良, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ヤマトホシクサ|''Eriocaulon japonicum'' Koern. ヤマトホシクサ]] '''文献''':本郷町, 大和町(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''環境省RDB2014''':絶滅危惧II類(VU) '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU)
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]Eriocaulon miquelianum Koern. イヌノヒゲ '''文献''':本郷町用倉, 大和町萩原(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ニッポンイヌノヒゲ|''Eriocaulon taquetii'' Lecomte ニッポンイヌノヒゲ]] '''文献''':本郷町用倉, 大和町蔵宗(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':本郷町用倉山('''4188''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
  
 
======Juncaceae イグサ科======
 
======Juncaceae イグサ科======
*[[ハナビゼキショウ|''Juncus alatus'' Franch. et Sav. ハナビゼキショウ]] '''文献''':三原市北([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ヒメコウガイゼキショウ|''Juncus bufonius'' L. ヒメコウガイゼキショウ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[イグサ|''Juncus decipiens'' (Buchenau) Nakai イ(イグサ)]] '''文献''':大和町安田山, 三原市垣内, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(<u>127121</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[アオコウガイゼキショウ|''Juncus papillosus'' Franch. et Sav. アオコウガイゼキショウ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[コウガイゼキショウ|''Juncus prismatocarpus'' R.Br. subsp. ''leschenaultii'' (J.Gay ex Laharpe) Kirschner コウガイゼキショウ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(<u>127118</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[クサイ|''Juncus tenuis'' Willd. クサイ]] '''文献''':久井町吉田([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]], [[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山('''109746''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27871''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市久井町坂井原('''36008''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(<u>119097</u>, <u>127115</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>127129</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ハリコウガイゼキショウ|''Juncus wallichianus'' Laharpe ハリコウガイゼキショウ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':大和町津久('''39341''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[スズメノヤリ|''Luzula capitata'' (Miq.) Miq. ex Kom. スズメノヤリ]] '''文献''':三原市北, 大和町下徳良, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(118518, <u>119100</u>, <u>119499</u>)
 
*[[ヤマスズメノヒエ|''Luzula multiflora'' (Ehrh.) Lejeune ヤマスズメノヒエ(ヤマスズメノヤリ)]] '''文献''':久井町宇根([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(〇<u>119101</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura], <u>△119467</u> [種枕が大きいとのコメントあり])
 
  
 
======Poaceae イネ科======
 
======Poaceae イネ科======
*[[ヤマヌカボ|''Agrostis clavata'' Trin. var. ''clavata'' ヤマヌカボ]] '''文献''':本郷町本谷([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ヌカボ|''Agrostis clavata'' Trin. var. ''nukabo'' Ohwi ヌカボ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(<u>119105</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura], 〇<u>119128</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura], <u>119122</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>127112</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], 〇<u>127128</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], 〇<u>127152</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>127166</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>127124</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[クロコヌカグサ|''Agrostis nigra'' With. クロコヌカグサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[コヌカグサ|''Agrostis gigantea'' Roth コヌカグサ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ヌカススキ|''Aira caryophyllea'' L. subsp. ''multicaulis'' (Dumort.) Bonnier et Layens ヌカススキ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(<u>119126</u>, <u>127110</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[ハナヌカススキ|''Aira elegantissima'' Schur ハナヌカススキ]]  '''標本''':三原市沼田東町(〇'''129174''')
 
*[[スズメノテッポウ|''Alopecurus aequalis'' Sobol. var. ''amurensis'' (Kom.) Ohwi スズメノテッポウ]] '''文献''':三原市沼田西町, 大和町下徳良(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[メリケンカルカヤ|''Andropogon virginicus'' L. メリケンカルカヤ]] '''文献''':三原市太平山, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]), 久井岩海([[小阪_2016|小阪 2016]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島('''123922''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山('''45743''' [Ver. by T. Seki. & K. Uemura]), 久井岩海(<u>111872</u>, <u>115462</u>, 〇<u>127227</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>127234</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], 〇<u>127270</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[ヒロハノコヌカグサ|''Aniselytron treutleri'' (Kunze) Soják var. ''japonicum'' (Hack.) N.X.Zhao ヒロハノコヌカグサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]],要検討)
 
*[[ハルガヤ|''Anthoxanthum odoratum'' L. ハルガヤ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町上徳良(36144 [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95949'''), 久井岩海('''118515''', '''118516''', <u>119077</u>, <u>119533</u>, ○<u>127135</u> 花あり) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[オオカニツリ|''Arrhenatherum elatius'' (L.) P.Beauv. ex J. et C.Presl オオカニツリ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[コブナグサ|''Arthraxon hispidus'' (Thunb.) Makino コブナグサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[トダシバ|''Arundinella hirta'' (Thunb.) Tanaka トダシバ]] '''文献''':三原市鉢ヶ峰, 大和町下徳良, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':本郷町高山城跡('''109883''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(〇<u>127217</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':広義に扱った.
 
*[[ダンチク|''Arundo donax'' L. ダンチク]] '''標本''':三原市佐木島(○'''70973''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], ○'''123863''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[カラスムギ|''Avena fatua'' L. カラスムギ]] '''文献''':(旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市日野浦(○'''96001''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]Avena sativa L. オートムギ
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]Bambusa multiplex (Lour.) Raeusch. ex J.A. et J.H.Schult. 'Fernleaf' ホウオウチク '''標本''':三原市糸崎町大平山('''80756''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ホウライチク|''Bambusa multiplex'' (Lour.) Raeusch. ex Schult. et Schult.f. ホウライチク]] '''文献''':三原市大平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[カズノコグサ|''Beckmannia syzigachne'' (Steud.) Fernald カズノコグサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[コウヤザサ|''Brachyelytrum japonicum'' (Hack.) Hack. ex Honda コウヤザサ]] '''標本''':三原市御調八幡('''6955''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヤマカモジグサ|''Brachypodium sylvaticum'' (Huds.) P.Beauv. ヤマカモジグサ]] '''標本''':三原市御調八幡('''6957''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[コバンソウ|''Briza maxima'' L. コバンソウ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]], [[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市日野浦('''95979''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヒメコバンソウ|''Briza minor'' L. ヒメコバンソウ]] '''文献''':(旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]], [[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町(〇'''129155'''), 三原市日野浦('''95978'''[Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[イヌムギ|''Bromus catharticus'' Vahl イヌムギ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''70958''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[スズメノチャヒキ|''Bromus japonicus'' Thunb. スズメノチャヒキ]] '''標本''':三原市沼田東町(〇'''129154'''), 三原市日野浦(○'''96012''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[キツネガヤ|''Bromus remotiflorus'' (Steud.) Ohwi キツネガヤ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ノガリヤス|''Calamagrostis brachytricha'' Steud. ノガリヤス]] '''文献''':三原市鉢ヶ峰, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''122692'''), 三原市宗郷町(27907 [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''105321'''), 久井岩海(△<u>111796</u>, <u>'''111811'''</u>, <u>'''111829'''</u>, <u>118538</u>, 〇<u>127203</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura], <u>127240</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura], 〇<u>127242</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[タシロノガリヤス|''Calamagrostis tashiroi'' Ohwi タシロノガリヤス]] '''文献''':久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]]) '''ノート''':要検討.ノガリヤスの誤りの可能性あり.
 
*[[ヒメアブラススキ|''Capillipedium parviflorum'' (R.Br.) Stapf ヒメアブラススキ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])'''標本''':三原市筆影山('''45745''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[シホウチク|''Chimonobambusa quadrangularis'' (Franceschi) Makino シホウチク]] '''文献''':三原市宗郷町('''59312''' [K. Matsui-5735] [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市宗郷町('''32136''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市佛通寺('''109822a''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''109823b''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':植栽
 
*[[チョウセンガリヤス|''Cleistogenes hackelii'' (Honda) Honda チョウセンガリヤス]] '''文献''':三原市鉢ヶ峰([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市鉢ヶ峰('''109778''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヒナザサ|''Coelachne japonica'' Hack. ヒナザサ]] '''文献''':本郷町用倉, 大和町蔵宗(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])'''環境省RDB2014''':準絶滅危惧(NT)
 
*[[ジュズダマ|''Coix lacryma-jobi'' L. ジュズダマ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[オガルカヤ|''Cymbopogon tortilis'' (J.Presl) A.Camus var. ''goeringii'' (Steud.) Hand.-Mazz. オガルカヤ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市鉢ヶ峰('''109789''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり), 三原市筆影山(○'''45744''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり)
 
*[[ギョウギシバ|''Cynodon dactylon'' (L.) Pers. ギョウギシバ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島('''123881''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(<u>119478</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[カモガヤ|''Dactylis glomerata'' L. カモガヤ]] '''文献''':三原市長谷町, 本郷町用倉, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95939'''), 久井岩海(<u>119111</u>, <u>127146</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[メヒシバ|''Digitaria ciliaris'' (Retz.) Koeler メヒシバ]] '''文献''':大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島(○'''44894''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり), 久井岩海(<u>115442</u>, <u>'''115443'''</u>, '''111876''', ○<u>127257</u>)
 
*[[コメヒシバ|''Digitaria radicosa'' (J.Presl) Miq. コメヒシバ]] '''文献''':(旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]])
 
*[[アキメヒシバ|''Digitaria violascens'' Link アキメヒシバ]] '''文献''':大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市八幡町(○'''47506''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり), 久井岩海(<u>'''115409'''</u>, <u>115441</u>, ○<u>127271</u>)
 
*[[カリマタガヤ|''Dimeria ornithopoda'' Trin. var. ''tenera'' (Trin.) Hack. カリマタガヤ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[アブラススキ|''Eccoilopus cotulifer'' (Thunb.) A.Camus アブラススキ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市糸崎町大平山('''80742''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''105312''')
 
*[[ケイヌビエ|''Echinochloa crus-galli'' (L.) P.Beauv. var. ''aristata'' Gray ケイヌビエ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市長谷('''65500''' [Ver. by T. Seki. & K. Uemura])
 
*[[イヌビエ|''Echinochloa crus-galli'' (L.) P.Beauv. var. ''crus-galli'' イヌビエ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市八幡町('''47496''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり)
 
*[[ヒエ|''Echinochloa esculenta'' (A.Braun) H.Scholz ヒエ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[オヒシバ|''Eleusine indica'' (L.) Gaertn. オヒシバ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町('''124448''')
 
*[[アオカモジグサ|''Elymus racemifer'' (Steud.) Tzvelev アオカモジグサ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市沼田東町('''129162''', '''129167''', ○'''129168''')
 
*[[カモジグサ|''Elymus tsukushiensis'' Honda var. ''transiens'' (Hack.) Osada カモジグサ]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町('''1291664'''), 三原市日野浦('''95998''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[シナダレスズメガヤ|''Eragrostis curvula'' (Schrad.) Nees シナダレスズメガヤ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市登町('''109022'''), 三原市日野浦('''96000''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[カゼクサ|''Eragrostis ferruginea'' (Thunb.) P.Beauv. カゼクサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[コスズメガヤ|''Eragrostis minor'' Host コスズメガヤ]] '''標本''':三原市佐木島('''70959''' [Ver. by T. Seki. & K. Uemura], '''123921''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ナルコビエ|''Eriochloa villosa'' (Thunb.) Kunth ナルコビエ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ハガワリトボシガラ|''Festuca heterophylla'' Lam. ハガワリトボシガラ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(119106 [Det. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[トボシガラ|''Festuca parvigluma'' Steud. トボシガラ]] '''文献''':本郷町本谷([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95934''')
 
*[[ムツオレグサ|''Glyceria acutiflora'' Torr. subsp. ''japonica'' (Steud.) T.Koyama et Kawano ムツオレグサ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ウシノシッペイ|''Hemarthria sibirica'' (Gandog.) Ohwi ウシノシッペイ]] '''文献''':大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[チガヤ|''Imperata cylindrica'' (L.) Raeusch. var. ''koenigii'' (Retz.) Pilg. チガヤ]] '''文献''':久井町吉田([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市日野浦('''96003''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[チゴザサ|''Isachne globosa'' (Thunb.) Kuntze チゴザサ]] '''文献''':大和町下徳良, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市筆影山('''45746''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町用倉山(○'''31296''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり)
 
*[[ハイチゴザサ|''Isachne nipponensis'' Ohwi ハイチゴザサ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市八幡町('''47501''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[カモノハシ|''Ischaemum aristatum'' L. var. ''crassipes'' (Steud.) Yonek. カモノハシ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[サヤヌカグサ|''Leersia sayanuka'' Ohwi サヤヌカグサ]] '''標本''':三原市明神町('''105657'''), 三原市八幡町(○'''47469''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり)
 
*[[ササガヤ|''Leptatherum japonicum'' Franch. et Sav. var. ''japonicum'' ササガヤ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市御調八幡('''6973''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27918''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(111754, 115321)
 
*[[アゼガヤ|''Leptochloa chinensis'' (L.) Nees アゼガヤ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町('''65531''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ネズミムギ|''Lolium multiflorum'' Lam. ネズミムギ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市日野浦('''95996''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町吉田(行広-久井の岩海)('''76262''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[ホソムギ|''Lolium perenne'' L. ホソムギ]] '''標本''':三原市沼田東町('''129165''', '''129166''')
 
*[[ドクムギ|''Lolium temulentum'' L. ドクムギ]] '''文献''':久井町宇根山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[ササクサ|''Lophatherum gracile'' Brongn. ササクサ]] '''文献''':本郷町用倉, 大和町爆雪滝(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市御調八幡宮(○'''36578''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり), 久井町(115437, 115438)
 
*[[コメガヤ|''Melica nutans'' L. コメガヤ]] '''標本''':三原市宗郷町('''27884''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[アシボソ|''Microstegium vimineum'' (Trin.) A.Camus アシボソ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27889''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''105322'''), 久井岩海(115444) '''ノート''':[[ヒメアシボソ|''Microstegium vimineum'' (Trin.) A.Camus f. ''willdenowianum'' (Nees) Osada ヒメアシボソ]]も含めて広義に扱った.
 
**[[ヒメアシボソ|''Microstegium vimineum'' (Trin.) A.Camus f. ''willdenowianum'' (Nees) Osada ヒメアシボソ]] '''標本''':久井岩海(111877)
 
*[[トキワススキ|''Miscanthus floridulus'' (Labill.) Warb. ex K.Schum. et Lauterb. トキワススキ]] '''文献''':三原市須波町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市佐木島('''70951''' [Ver. by T. Seki. & K. Uemura])
 
*[[カリヤスモドキ|''Miscanthus oligostachyus'' Stapf カリヤスモドキ]] '''標本''':三原市佛通寺('''66188''' [Det. by T. Seki. & K. Uemura])
 
*[[オギ|''Miscanthus sacchariflorus'' (Maxim.) Benth. オギ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ススキ|''Miscanthus sinensis'' Andersson ススキ]] '''文献''':大和町下徳良, 三原市太平山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島('''70952''' [Ver. by T. Seki. & K. Uemura], '''70953''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(115454, 111850)
 
*[[イトススキ|''Miscanthus sinensis'' Andersson f. ''gracillimus'' (Hitchc.) Ohwi イトススキ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ヌマガヤ|''Moliniopsis japonica'' (Hack.) Hayata ヌマガヤ]] '''文献''':三原市仏通寺, 本郷町用倉, 大和町津久, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市佛通寺('''66191''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町用倉山('''4195''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町津久('''38858''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり, '''39360''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[チヂミザサ|''Oplismenus undulatifolius'' (Ard.) Roem. et Schult. チヂミザサ]] '''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市登町('''105318''' [ケチヂミザサとして]), 三原市佛通寺('''25004''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27875''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町高山城跡('''106894'''), 久井町(115322) '''ノート''':[[コチヂミザサ|''Oplismenus undulatifolius'' (Ard.) Roem. et Schult. var. ''undulatifolius'' f. ''japonicus'' (Steud.) T.Koyama ex W.T.Lee コチヂミザサ]]と[[ケチヂミザサ|''Oplismenus undulatifolius'' (Ard.) Roem. et Schult. var. ''undulatifolius'' f. ''undulatifolius'' ケチヂミザサ]]も含めて広義に扱った.
 
**[[コチヂミザサ|''Oplismenus undulatifolius'' (Ard.) Roem. et Schult. var. ''undulatifolius'' f. ''japonicus'' (Steud.) T.Koyama ex W.T.Lee コチヂミザサ]] '''文献''':大和町蔵宗, 三原市仏通寺(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ヌカキビ|''Panicum bisulcatum'' Thunb. ヌカキビ]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27888''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オオクサキビ|''Panicum dichotomiflorum'' Michx. オオクサキビ]] '''標本''':三原市沼田東町('''65522''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]))
 
*[[ギネアキビ|''Panicum maximum'' Jacq. ギネアキビ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[キビ|''Panicum miliaceum'' L. キビ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[シマスズメノヒエ|''Paspalum dilatatum'' Poir. シマスズメノヒエ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[スズメノヒエ|''Paspalum thunbergii'' Kunth ex Steud. スズメノヒエ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市御調八幡('''6959''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(115445)
 
*[[サワスズメノヒエ|''Paspalum vaginatum'' Sw. サワスズメノヒエ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[チカラシバ|''Pennisetum alopecuroides'' (L.) Spreng. チカラシバ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市登町('''105271'''), 三原市八幡町('''47510''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[アイアシ|''Phacelurus latifolius'' (Steud.) Ohwi アイアシ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[タキキビ|''Phaenosperma globosum'' Munro ex Benth. タキキビ]] '''標本''':三原市宗郷町('''27800''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市象山('''73929''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[クサヨシ|''Phalaris arundinacea'' L. クサヨシ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ヒメカナリークサヨシ|''Phalaris minor'' Retz. ヒメカナリークサヨシ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ヨシ|''Phragmites australis'' (Cav.) Trin. ex Steud. ヨシ(アシ)]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市大峰山('''122698'''), 三原市日野浦('''95985''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山('''45801''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市明神町('''105660''')
 
*[[ツルヨシ|''Phragmites japonicus'' Steud. ツルヨシ]] '''文献''':久井町江木([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町('''65520''' [Det. by T. Seki. & K. Uemura])
 
*[[ホテイチク|''Phyllostachys aurea'' Carrière ex A. et C.Rivière ホテイチク]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])'''標本''':三原市宗郷町('''32133''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''59313''' [K. Matsui-5734] [Ver. by T. Seki & K. Uemura])'''ノート''':植栽
 
*[[モウソウチク|''Phyllostachys edulis'' (Carrière) Houz. モウソウチク]] '''文献''':本郷町上谷([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ハチク|''Phyllostachys nigra'' (Lodd. ex Loud.) Munro var. ''henonis'' (Bean ex Mitford) Stapf ex Rendle ハチク]] '''文献''':久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町津久('''38827''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''38828''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''38865''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[マダケ|''Phyllostachys reticulata'' (Rupr.) K.Koch マダケ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27826''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ネザサ|''Pleioblastus argenteostriatus'' (Regel) Nakai f. ''glaber'' (Makino) Murata ネザサ]] '''文献''':三原市西宮町, 大和町城山下(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]]), 大和町安田([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 本郷町姥ヶ原([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]]; [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Arundinaria pygmaea'' (Miq.) Mitford var. ''glabra'' (Makino) Ohwiとして; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27906''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111889, 111886)
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[スダレヨシ|''Pleioblastus chino'' (Franch. et Sav.) Makino f. ''pumilus'' (Mitford) Sad.Suzuki スダレヨシ(ゴキダケ)]] 異分類 '''文献''':三原市深町上組([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市幸崎町久和喜, 三原市新倉踏切西, 三原市小泉町甲原, 本郷町姥ヶ原(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]]), 本郷町用倉(山), 大和町篠, 久井町行広(いずれも,[[竹田_1985|竹田 1985]], [[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[キボウシノ|''Pleioblastus kodzumae'' Makino キボウシノ]] '''文献''':三原市(糸崎町)糸崎([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市小泉町([[竹田_1995|竹田 1995]])
 
*[[コンゴウタケ|''Pleioblastus kongosanensis'' Makino コンゴウタケ(コンゴウダケ)(含,アキバザサ)]] '''文献''':三原市鉢ヶ峰([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市(木原町)赤石, 本郷町姥ヶ原, 大和町篠, 久井町行広(いずれも,[[竹田_1985|竹田 1985]], [[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市八幡町垣内, 三原市恵下谷下, 三原市小泉町甲原, 本郷町善入寺([[竹田_1995|竹田 1995]]); 三原市木原町鉢ヶ峰麓, 本郷町姥ヶ原(いずれも,アキバザサとして,[[竹田_1995|竹田 1995]]) '''標本''':三原市佛通寺('''67274''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[エチゼンネザサ|''Pleioblastus nagashima'' (Mitford) Nakai var. ''koidzumii'' (Makino ex Koidz.) Sad.Suzuki エチゼンネザサ]] '''文献''':久井町行広(いずれも,[[竹田_1985|竹田 1985]], [[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ケネザサ|''Pleioblastus shibuyanus'' Makino ex Nakai var. ''basihirsutus'' Sad.Suzuki ケネザサ]] '''文献''':三原市西宮町, 本郷町用倉(山), 久井町行広(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市木原町鉢ヶ峰, 三原市高坂町仏通寺, 三原市八幡町垣内, 三原市田野浦町, 三原市小佐木島, 三原市鷺浦町向田, 三原市鷺浦町須ノ上, 本郷町善入寺, 大和町篠(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]])  '''標本''':三原市鉢ヶ峰('''109800''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[シブヤザサ|''Pleioblastus shibuyanus'' Makino ex Nakai シブヤザサ]] '''文献''':三原市(八幡町)垣内, 本郷町用倉(山), 久井町行広(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]),  三原市木原町鉢ヶ峰北谷, 三原市高坂町仏通寺, 三原市駒ヶ原, 三原市小泉町, 三原市鷺浦町向田, 本郷町姥ヶ原, 大和町篠(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佛通寺('''109829''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市御調八幡宮('''6994''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])本郷町用倉山('''4013''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''4014''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(119078 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[メダケ|''Pleioblastus simonii'' (Carrière) Nakai メダケ]] '''文献''':三原市糸崎町糸崎, 三原市田野浦町, 三原市鷺浦町須ノ上, 三原市小泉町甲原(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]]), 三原市木原町, 本郷町花園(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':大和町津久('''39323''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ミゾイチゴツナギ|''Poa acroleuca'' Steud. ミゾイチゴツナギ]] '''文献''':本郷町日山地([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市沖浦町竜王山('''61982''')
 
*[[スズメノカタビラ|''Poa annua'' L. スズメノカタビラ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市沼田東町('''129133''', ○'''129134''', '''129135'''), 本郷町高山城跡(〇<u>'''106897'''</u>)
 
*[[オオイチゴツナギ|''Poa nipponica'' Koidz. オオイチゴツナギ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95928''')
 
*[[ナガハグサ|''Poa pratensis'' L. subsp. ''pratensis'' ナガハグサ]]
 
*[[イチゴツナギ|''Poa sphondylodes'' Trin. イチゴツナギ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市沖浦町竜王山('''61981'''  [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市日野浦('''96011''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95927''')
 
*[[オオスズメノカタビラ|''Poa trivialis'' L. オオスズメノカタビラ]]
 
*[[ヒエガエリ|''Polypogon fugax Nees ex Steud. ヒエガエリ]] '''標本''':三原市日野浦('''96008''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヤダケ|''Pseudosasa japonica'' (Siebold et Zucc. ex Steud.) Makino ex Nakai ヤダケ]] '''文献''':三原市幸崎町久和喜, 三原市鷺浦町佐木, 三原市田野浦町, 三原市小泉町(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]]), 三原市(木原町)福地, 本郷町姥ヶ原, 久井町行広(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ヌメリグサ|''Sacciolepis spicata'' (L.) Honda ex Masam. var. ''oryzetorum'' (Makino) Yonek. ヌメリグサ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[スズタケ|''Sasa borealis'' (Hack.) Makino et Shibata スズタケ(スズダケ)]] '''文献''':本郷町女王滝([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[センダイザサ|''Sasa chartacea'' (Makino) Makino et Shibata センダイザサ(ユキムラザサ, オオクマザサ)]] '''文献''':三原市小坂町, 三原市佐木島(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佛通寺('''67271a''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''67272b''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''67273c''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ニッコウザサ|''Sasa chartacea'' (Makino) Makino var. ''nana'' (Makino) Sad.Suzuki ニッコウザサ]] '''文献''':三原市鹿郡([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市高坂町鹿群([[竹田_1995|竹田 1995]]) '''標本''':三原市佛通寺('''67269a''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''67270b''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''109825''' [Det. by T. Takeda])
 
*[[タンガザサ|''Sasa elegantissima'' Koidz. タンガザサ]] '''文献''':三原市沼田東町, 本郷町城山(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[アリマコスズ|''Sasa kagamiana'' Makino et Uchida subsp. ''yoshinoi'' (Koidz.) Sad.Suzuki アリマコスズ]] '''文献''':三原市小泉町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[セトウチコスズ|''Sasa magnifica'' (Nakai) Sad.Suzuki subsp. ''fujitae'' Sad.Suzuki セトウチコスズ]] '''文献''':三原市佐木島([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU)
 
*[[イッショウチザサ|''Sasa magnifica'' (Nakai) Sad.Suzuki イッショウチザサ]] '''文献''':三原市八坂峠([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ミヤコザサ|''Sasa nipponica'' (Makino) Makino et Shibata ミヤコザサ]] '''文献''':三原市小泉町甲原峠下([[竹田_1995|竹田 1995]]), 三原市甲原峠([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井町石走(いずれも,[[竹田_1985|竹田 1985]], [[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井町吉田([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[チマキザサ|''Sasa palmata'' (Lat.-Marl. ex Burb.) E.G.Camus チマキザサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[オモエザサ|''Sasa pubiculmis'' Makino subsp. ''pubiculmis'' オモエザサ]] '''文献''':三原市幸崎町八幡神社([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ミカワザサ|''Sasa pubiculmis'' Makino subsp. ''sugimotoi'' (Nakai) Sad.Suzuki ミカワザサ]] '''文献''':三原市小泉町([[竹田_1995|竹田 1995]])
 
*[[ウツクシザサ|''Sasa pulcherrima'' Koidz. ウツクシザサ]]
 
*[[ビッチュウミヤコザサ|''Sasa samaniana'' Nakai var. ''yoshinoi'' (Koidz.) Sad.Suzuki ビッチュウミヤコザサ(ナスノミヤコザサ)]] '''文献''':三原市深町上組([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市佛通寺('''109826''' [Det. by T. Takeda]), 三原市深町上組, 三原市高坂町鹿群(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]])
 
*[[アポイザサ|''Sasa samaniana'' Nakai アポイザサ]] '''文献''':三原市田野浦町([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[ミヤマザサ|''Sasa septentrionalis'' Makino ミヤマザサ]] '''文献''':三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[カシダザサ|''Sasa shimidzuana'' Makino subsp. ''kashidensis'' (Makino ex Koidz.) Sad.Suzuki カシダザサ]] '''文献''':三原市桜山([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市米田山, 三原市鷺浦町佐木(いずれも,[[竹田_1995|竹田 1995]])
 
*[[ハコネナンブスズ|''Sasa shimidzuana'' Makino ハコネナンブスズ]] '''文献''':三原市佐木島([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[キリシマザサ|''Sasa takizawana'' Makino et Uchida subsp. ''nakashimana'' (Koidz.) Sad.Suzuki キリシマザサ]] '''文献''':三原市佐木島([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[イナコスズ|''Sasa tsukubensis'' Nakai subsp. ''pubifolia'' (Koidz.) Sad.Suzuki イナコスズ(ケバノカシダザサ)]] '''文献''':三原市小泉町([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''広島県RDB2011''': 絶滅危II類(VU)
 
*[[クマザサ|''Sasa veitchii'' (Carrière) Rehder クマザサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ジョウボウザサ|''Sasaella bitchuensis'' (Makino) Makino ex Koidz. var. ''bitchuensis'' ジョウボウザサ]] '''文献''':久井町行広([[竹田_1985|竹田 1985]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(111763 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[グジョウシノ|''Sasaella bitchuensis'' (Makino) Makino ex Koidz. var. ''tashirozentaroana'' (Koidz.) Sad.Suzuki グジョウシノ(オオバシノ)]] '''文献''':久井町行広([[竹田_1985|竹田 1985]], [[竹田_1995|竹田 1995]])
 
*[[ミヤギザサ|''Sasaella hidaensis'' (Makino) Makino var. ''muraii'' (Makino et Uchida) Sad.Suzuki ミヤギザサ]] '''文献''':久井岩海([[竹田_1985|竹田 1985]],ヤブザサとして; [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]],ヤブザサとして), 久井町行広([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[トミクサザサ|''Sasaella ramosa'' (Makino) Makino f. ''tomikusensis'' (Nakai) Sad.Suzuki トミクサザサ]] '''文献''':久井町行広([[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[アズマザサ|''Sasaella ramosa'' (Makino) Makino アズマザサ]] '''文献''':久井町行広([[竹田_1985|竹田 1985]], [[竹田_1995|竹田 1995]], [[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[オニウシノケグサ|''Schedonorus phoenix'' (Scop.) Holub オニウシノケグサ]] '''文献''':久井町宇根山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])'''標本''':三原市日野浦('''95982'''[Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95888''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[ヒロハノウシノケグサ|''Schedonorus pratensis'' (Huds.) P.Beauv. ヒロハノウシノケグサ]] '''標本''':三原市佐木島('''70937''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[アキノエノコログサ|''Setaria faberi'' R.A.W.Herrm. アキノエノコログサ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[コツブキンエノコロ|''Setaria pallidefusca'' (Schumach.) Stapf et C.E.Hubb. コツブキンエノコロ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27895''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[キンエノコロ|''Setaria pumila'' (Poir.) Roem. et Schult. キンエノコロ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原値八幡町('''47502''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111879 [Det. by T. Seki & K. Uemura], 111880)
 
*[[エノコログサ|''Setaria viridis'' (L.) P.Beauv. エノコログサ]] '''文献''':大和町安田山, 三原市中之町(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ムラサキエノコロ|''Setaria viridis'' (L.) P.Beauv. f. ''misera'' Honda ムラサキエノコロ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ハマエノコロ|''Setaria viridis'' (L.) P.Beauv. var. ''pachystachys'' (Franch. et Sav.) Makino et Nemoto ハマエノコロ]] '''標本''':三原市佐木島('''123934''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オオエノコロ|''Setaria'' x ''pycnocoma'' (Steud.) Henrard オオエノコロ]] '''標本''':三原市佐木島(○'''44898''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり, ○'''44899''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり), 三原市八幡町('''47509''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり)
 
*[[オカメザサ|''Shibataea kumasaca'' (Zoll. ex Steud.) Nakai オカメザサ]] '''文献''':三原市大平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]Sorghum bicolor (L.) Moench モロコシ '''標本''':三原市登町('''105315''') '''ノート''':広義に扱った.
 
*@Sorghum halepense (L.) Pers. f. muticum (Hack.) C.E.Hubb. セイバンモロコシ
 
*@Sorghum propinquum (Kunth) Hitchc. セイバンモロコシ '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市明神町('''105661'''), 三原市和田('''31469''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花序あり) '''ノート''':学名が二通りある.
 
*[[オオアブラススキ|''Spodiopogon sibiricus'' Trin. オオアブラススキ]]
 
*[[ネズミノオ|''Sporobolus fertilis'' (Steud.) Clayton ネズミノオ]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27923''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(115403)
 
*[[メガルカヤ|''Themeda triandra'' Forssk. var. ''japonica'' (Willd.) Makino メガルカヤ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市鉢ヶ峰('''109786''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山('''45790''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市明神町('''105640'''), 三原市和田('''31468''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[カニツリグサ|''Trisetum bifidum'' (Thunb.) Ohwi カニツリグサ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[ナギナタガヤ|''Vulpia myuros'' (L.) C.C.Gmel. ナギナタガヤ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島('''123912''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市沼田東町('''129163''') '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[シバ|''Zoysia japonica'' Steud. シバ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':本郷町高山城跡('''106891'''), 久井岩海(119478 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オニシバ|''Zoysia macrostachya'' Franch. et Sav. オニシバ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ナガミノオニシバ|''Zoysia sinica'' Hance var. ''nipponica'' Ohwi ナガミノオニシバ]]
 
  
 
======Typhaceae ガマ科(含,Sparganiaceae ミクリ科)======
 
======Typhaceae ガマ科(含,Sparganiaceae ミクリ科)======
*[[ヤマトミクリ|''Sparganium fallax'' Graebn. ヤマトミクリ]] '''環境省RDB2014''':準絶滅危惧(NT) '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU)
 
*[[ナガエミクリ|''Sparganium japonicum'' Rothert ナガエミクリ]] '''文献''':三原市惣定([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''環境省RDB2014''':準絶滅危惧(NT) '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU)
 
*[[ガマ|''Typha latifolia'' L. ガマ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[コガマ|''Typha orientalis'' C.Presl コガマ]]
 
  
 
=====Order Zingiberales ショウガ目=====
 
=====Order Zingiberales ショウガ目=====
 
======Cannaceae カンナ科======
 
======Cannaceae カンナ科======
*[[ハナカンナ|''Canna'' x ''generalis'' L.H.Bailey ハナカンナ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
======Zingiberaceae ショウガ科======
 
======Zingiberaceae ショウガ科======
*[[ミョウガ|''Zingiber mioga'' (Thunb.) Roscoe ミョウガ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
====Superorder Magnolianae モクレン上目====
 
====Superorder Magnolianae モクレン上目====
663行目: 453行目:
 
=====Order Chloranthales センリョウ目=====
 
=====Order Chloranthales センリョウ目=====
 
======Chloranthaceae センリョウ科======
 
======Chloranthaceae センリョウ科======
*[[ヒトリシズカ|''Chloranthus quadrifolius'' (A.Gray) H.Ohba et S.Akiyama ヒトリシズカ]] '''文献''':三原市畑の山([[竹田_1969|竹田 1969]]), 三原市大平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[フタリシズカ|''Chloranthus serratus'' (Thunb.) Roem. et Schult. フタリシズカ]] '''文献''':三原市中之町光谷([[竹田_1969|竹田 1969]]), 三原市大峰山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
  
 
=====Order Laurales クスノキ目=====
 
=====Order Laurales クスノキ目=====
 
======Lauraceae クスノキ科======
 
======Lauraceae クスノキ科======
*[[クスノキ|''Cinnamomum camphora'' (L.) J.Presl クスノキ]] '''文献''':三原市赤石([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''44886''' [Ver. by H. Tsubota], '''123862''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])  '''天然記念物''':三原市天「糸崎神社のクスノキ」(三原市糸崎), 三原市天「下草井住田のクス」(大和町下草井)
 
*[[ヤブニッケイ|''Cinnamomum yabunikkei'' H.Ohba ヤブニッケイ]] '''文献''':三原市鉢ヶ峰, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122651''', '''131394'''), 三原市宗郷町('''27855''' [Ver. by H. Tsubota], △'''27858'''), 三原市登町('''105298'''), 三原市筆影山('''125348'''), 三原市御調八幡宮('''36595''', '''101119''', '''101135'''), 本郷町高山('''57304 [K. Matsui 10979]''')
 
*[[テンダイウヤク|''Lindera aggregata'' (Sims) Kosterm. テンダイウヤク]] '''文献''':久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Lindera strychnifolia''として報告されているが,現地の状況や文献から判断して[[ダンコウバイ]]の誤りと考えられる)
 
*[[カナクギノキ|''Lindera erythrocarpa'' Makino カナクギノキ]] '''文献''':三原市大峰山, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市御調八幡宮('''6962''' [Ver. by H. Tsubota])
 
*[[ヤマコウバシ|''Lindera glauca'' (Siebold et Zucc.) Blume ヤマコウバシ]] '''文献''':三原市仏通寺, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''122650''', '''131398'''), 三原市小泉町白滝山('''109772''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27995'''), 三原市象山('''73921'''), 三原市登町('''108988''' 新芽・花あり), 三原市鉢ヶ峰('''109806'''), 三原市佛通寺('''66162''' [Ver. by H. Tsubota]), 三原市筆影山('''45785''' [Ver. H. Tsubota], '''125349'''), 大和町白竜湖('''95959'''), 本郷町高山城跡('''106907''', '''109867''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''109889''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111813, 111710, 111822), 久井岩海(119489 [Det. by T. Seki & K. Uemura], 119453 [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町吉田(行広-久井岩海)('''76250''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ダンコウバイ|''Lindera obtusiloba'' Blume ダンコウバイ]] '''文献''':三原市筆影山, 本郷町用倉山, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]; [[実光_1972|実光 1972]],ウコンバナとして; [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]]; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''131399'''), 三原市筆影山('''45768''' [Ver. by H. Tsubota]), 三原市御調八幡('''101117'''冬芽), 久井町(115329, 111843), 久井岩海('''118529''')
 
*[[アブラチャン|''Lindera praecox'' (Siebold et Zucc.) Blume アブラチャン]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島('''44881'''), 三原市御調八幡宮('''36613'''), 三原市八幡町('''72752''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町高山城跡('''109844''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(119102 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ウスゲクロモジ|''Lindera sericea'' (Siebold et Zucc.) Blume var. ''glabrata'' Blume ウスゲクロモジ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[クロモジ|''Lindera umbellata'' Thunb. クロモジ]] '''文献''':三原市仏通寺, 三原市大峰山, 大和町蔵宗(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]]) '''標本''':三原市大峰山('''131397''')
 
*[[カゴノキ|''Litsea coreana'' H.Lév. カゴノキ]] '''文献''':三原市大峰山, 本郷町爆雪滝(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122652'''), 三原市宗郷町('''27819''' [Ver. by H. Tsubota], '''27852''', '''32135''', '''52327 [K. Matsui-5743]'''), 三原市登町('''109024'''), 三原市佛通寺('''66187''' [Det. by H. Tsubota])
 
*[[アオモジ|''Litsea cubeba'' (Lour.) Pers. アオモジ]]
 
*[[アオガシ|''Machilus japonica'' Siebold et Zucc. ex Blume アオガシ(ホソバタブ)]] '''文献''':本郷町免開([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':本郷町用倉山('''7041''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[タブノキ|''Machilus thunbergii'' Siebold et Zucc. タブノキ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[シロダモ|''Neolitsea sericea'' (Blume) Koidz. シロダモ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122649''' 果実あり, '''131395''' 雄花あり, '''131396''' 果実あり), 三原市宗郷町('''27814''', ○'''27815''' [Ver. by H. Tsubota] 花・果実あり, '''27938'''), 三原市筆影山('''125347'''), 三原市御調八幡宮('''36599''')
 
  
 
=====Order Magnoliales モクレン目=====
 
=====Order Magnoliales モクレン目=====
 
======Magnoliaceae モクレン科======
 
======Magnoliaceae モクレン科======
*[[オガタマノキ|''Magnolia compressa'' Maxim. オガタマノキ]] '''広島県RDB2011''':要注意種(AN) '''天然記念物''':県天「莇原のオガタマノキ」(久井町莇原)
 
*[[コブシ|''Magnolia kobus'' DC. コブシ]]
 
*[[ホオノキ|''Magnolia obovata'' Thunb. ホオノキ]] '''文献''':久井町宇根山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市御調八幡('''101114'''), 久井町(111823, 115360)
 
*[[タムシバ|''Magnolia salicifolia'' (Siebld et Zucc.) Maxim. タムシバ]] '''文献''':大和町蔵宗, 三原市八坂峠, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''131365'''), 三原市御調八幡('''101116'''), 大和町白竜湖('''95923''', '''95943'''), 久井町(111816), 久井岩海('''118543''')
 
  
 
=====Order Piperales コショウ目=====
 
=====Order Piperales コショウ目=====
 
======Aristolochiaceae ウマノスズクサ科======
 
======Aristolochiaceae ウマノスズクサ科======
*[[ミヤコアオイ|''Asarum asperum'' F.Maek. ミヤコアオイ]] '''文献''':本郷町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ゼニバサイシン|''Asarum takaoi'' F.Maek. var. ''hisauchii'' (F.Maek.) F.Maek. ゼニバサイシン]] '''標本''':大和町白竜湖('''95956''')
 
  
 
======Saururaceae ドクダミ科======
 
======Saururaceae ドクダミ科======
*[[ドクダミ|''Houttuynia cordata'' Thunb. ドクダミ]] '''文献''':三原市沼田東町([[竹田_1969|竹田 1969]]), 三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ハンゲショウ|''Saururus chinensis'' (Lour.) Baill. ハンゲショウ]] '''文献''':三原市沼田東町([[竹田_1969|竹田 1969]]) '''広島県RDB2011''':準絶滅危惧(NT)
 
  
 
====Superorder Myrothamnanae ミロタムヌス上目====
 
====Superorder Myrothamnanae ミロタムヌス上目====
706行目: 472行目:
  
 
======Cabombaceae ジュンサイ科======
 
======Cabombaceae ジュンサイ科======
*[[ジュンサイ|''Brasenia schreberi'' J.F.Gmel. ジュンサイ]] '''標本''':大和町津久('''39330''')
 
  
 
======Nymphaeaceae スイレン科======
 
======Nymphaeaceae スイレン科======
*[[コウホネ|''Nuphar japonica'' DC. コウホネ]]
 
*[[オグラコウホネ|''Nuphar oguraensis'' Miki オグラコウホネ]] '''標本''':久井町(36313) '''環境省RDB2014''':絶滅危惧II類(VU) '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU)
 
*[[ヒツジグサ|''Nymphaea tetragona'' Georgi ヒツジグサ]] '''標本''':大和町津久(<u>'''38859'''</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町坂井原(<u>'''72765'''</u> [C. Kohmo 24637] [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
  
 
====Superorder Proteanae ヤマモガシ上目====
 
====Superorder Proteanae ヤマモガシ上目====
 
=====Order Proteales ヤマモガシ目=====
 
=====Order Proteales ヤマモガシ目=====
 
======Sabiaceae アワブキ科======
 
======Sabiaceae アワブキ科======
*[[アワブキ|''Meliosma myriantha'' Siebold et Zucc. アワブキ]] '''文献''':本郷町用倉山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町吉田(111716, 111847)
 
  
 
====Superorder Ranunculanae キンポウゲ上目====
 
====Superorder Ranunculanae キンポウゲ上目====
 
=====Order Ranunculales キンポウゲ目=====
 
=====Order Ranunculales キンポウゲ目=====
 
======Berberidaceae メギ科======
 
======Berberidaceae メギ科======
*[[バイカイカリソウ|''Epimedium diphyllum'' Lodd. ex Graham バイカイカリソウ]] '''文献''':三原市惣定, 本郷町爆雪滝(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':大和町平坂(△'''118037''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] ), 大和町上徳良('''36116''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''36118''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町(27997 [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''53281 [K. Matsui-5742a]''', ○'''53282 [K. Matsui-5742b]'''), 三原市佛通寺('''66164''', '''66181''', '''81375''', ○'''109827''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95921''')
 
*[[トキワイカリソウ|''Epimedium sempervirens'' Nakai ex F.Maek. トキワイカリソウ]]
 
*[[オオバイカイカリソウ|''Epimedium'' x ''setosum'' Koidz. オオバイカイカリソウ]] '''標本''':三原市宗郷町(○'''32115''' [Det. by T. Seki]花あり, ○'''53283 [K. Matsui-5741]'''花あり)
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]Epimedium x youngianum Fisch. et C.A.Mey. ウメザキイカリソウ
 
*[[ナンテン|''Nandina domestica'' Thunb. ナンテン]] '''文献''':三原市仏通寺川([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市象山('''73923''')
 
  
 
======Lardizabalaceae アケビ科======
 
======Lardizabalaceae アケビ科======
*[[ミツバアケビ|''Akebia trifoliata'' (Thunb.) Koidz. ミツバアケビ]] '''文献''':大和町蔵宗, 三原市大平山, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町上徳良('''36111'''), 久井町(111844, 111840, 111766), 久井岩海(118540)
 
*[[アケビ|''Akebia quinata'' (Houtt.) Decne. アケビ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市沖浦町('''43727'''), 三原市宗郷町('''32130''', ○'''32131'''花あり, '''53337 [K. Matsui-5739]'''), 三原市登町('''109006'''), 本郷町高山城跡('''106899''')
 
*[[ゴヨウアケビ|''Akebia'' x ''pentaphylla'' (Makino) Makino ゴヨウアケビ]] '''文献''':大和町河頭, 三原市太平山, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''32125''', ○'''32126''','''53346 [K. Matsui-5740]'''), 三原市佐木島('''70948''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111761, 115453)
 
*[[ムベ|''Stauntonia hexaphylla'' (Thunb.) Decne. ムベ]] '''文献''':三原市仏通寺, 三原市大峰山, 本郷町爆雪滝(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''標本''':三原市大峰山('''122664'''), 三原市佐木島('''123903''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山('''125364a''', '''125365b'''), 三原市御調八幡宮('''6947''')
 
  
 
======Menispermaceae ツヅラフジ科======
 
======Menispermaceae ツヅラフジ科======
*[[アオツヅラフジ|''Cocculus trilobus'' (Thunb.) DC. アオツヅラフジ]] '''文献''':大和町下末貞, 三原市仏通寺, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(111757), 久井町吉田(行広-久井岩海)('''76248''')
 
*[[ツヅラフジ|''Sinomenium acutum'' (Thunb.) Rehder et E.H.Wilson ツヅラフジ]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
======Papaveraceae ケシ科======
 
======Papaveraceae ケシ科======
*[[クサノオウ|''Chelidonium majus'' L. subsp. ''asiaticum'' H.Hara クサノオウ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市大峰山('''122710''')
 
*[[ムラサキケマン|''Corydalis incisa'' (Thunb.) Pers. ムラサキケマン]] '''文献''':三原市沼田西町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[フウロケマン|''Corydalis pallida'' (Thunb.) Pers. var. ''pallida'' フウロケマン]] '''標本''':三原市登町('''109054''')
 
*[[タケニグサ|''Macleaya cordata'' (Willd.) R.Br. タケニグサ]] '''文献''':三原市大峰山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山(〇'''109763''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 果実あり)
 
*[[ナガミヒナゲシ|''Papaver dubium'' L. ナガミヒナゲシ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
  
 
======Ranunculaceae キンポウゲ科======
 
======Ranunculaceae キンポウゲ科======
*[[ボタンヅル|''Clematis apiifolia'' DC. var. ''apiifolia'' ボタンヅル]] '''文献''':三原市筆影山, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町(27808), 三原市登町('''108987'''), 久井町(111810)
 
*[[テッセン|''Clematis florida'' Thunb. テッセン]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]],要検討), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''ノート''':移入.[[平野_1969|平野(1969)]]で報告があるが,同属の在来種の可能性が高い.
 
*[[ハンショウヅル|''Clematis japonica'' Thunb. ハンショウヅル]] '''文献''':三原市大峰山, 三原市垣内, 本郷町用倉山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[カザグルマ|''Clematis patens'' C.Morren et Decne. カザグルマ]] '''標本''':大和町('''118036''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''環境庁RDB2014''':準絶滅危惧(NT) '''広島県RDB2011''':準絶滅危惧(NT)
 
*[[センニンソウ|''Clematis terniflora'' DC. センニンソウ]] '''文献''':三原市垣内, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市糸崎米田山('''73778''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市小泉町白滝山('''109753''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市佐木島('''123884''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市日野浦('''95997''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町高山城跡('''106892''')
 
*[[ケキツネノボタン|''Ranunculus cantoniensis'' DC. ケキツネノボタン]] '''文献''':久井町吉田([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ウマノアシガタ|''Ranunculus japonicus'' Thunb. ウマノアシガタ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市登町('''109025'''), 三原市筆影山('''125370''')
 
*[[タガラシ|''Ranunculus sceleratus'' L. タガラシ]] '''文献''':三原市沼田西町, 大和町下徳良(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''123876''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 根生葉), 三原市沼田東町('''129137''')
 
*[[シマキツネノボタン|''Ranunculus sieboldii'' Miq. シマキツネノボタン]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[キツネノボタン|''Ranunculus silerifolius'' H.Lév. var. ''glaber'' (H.Boissieu) Tamura キツネノボタン]] '''文献''':三原市大平山, 大和町河頭, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[オトコゼリ|''Ranunculus tachiroei'' Franch. et Sav. オトコゼリ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ヒメウズ|''Semiaquilegia adoxoides'' (DC.) Makino ヒメウズ]] '''文献''':三原市田野浦, 本郷町免開(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市大峰山('''122703'''), 三原市宗郷町('''53368''' [K. Matsui-5738]), 三原市登町('''108998''')
 
*[[シギンカラマツ|''Thalictrum actaeifolium'' Siebold et Zucc. シギンカラマツ]] '''標本''':三原市大平山('''80747''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[カラマツソウ|''Thalictrum aquilegiifolium'' L. var. ''intermedium'' Nakai カラマツソウ]] '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU)
 
*[[アキカラマツ|''Thalictrum minus'' L. var. ''hypoleucum'' (Siebold et Zucc.) Miq. アキカラマツ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
  
 
====Superorder Rosanae バラ上目====
 
====Superorder Rosanae バラ上目====
 
=====Order Brassicales アブラナ目=====
 
=====Order Brassicales アブラナ目=====
 
======Brassicaceae アブラナ科======
 
======Brassicaceae アブラナ科======
*[[シロイヌナズナ|''Arabidopsis thaliana'' (L.) Heynh. シロイヌナズナ]] '''標本''':三原市沼田東町('''129129''')
 
*[[スズシロソウ|''Arabis flagellosa'' Miq. スズシロソウ]] '''文献''':三原市田之浦([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市宗郷町('''55467 [K. Matsui-5745a]''', '''55468 [K. Matsui-5745b]'''), 三原市登町(○'''108996'''花・果実あり), 本郷町高山城跡('''106928''', '''109869''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ハナナズナ|''Berteroella maximowiczii'' (Palib.) O.E.Schulz ハナナズナ]] '''文献''':三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''環境省RDB2014''':絶滅危惧IA類(CR) '''広島県RDB2011''':絶滅 (EX)
 
*[[カラシナ|''Brassica juncea'' (L.) Czern. カラシナ(セイヨウカラシナ)]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市本郷南('''118587''' [Det. by T. Seki & K. Uemura] 花あり, '''118588''' [Det. by T. Seki & K. Uemura] 花あり, 〇'''118589''' [Det. by T. Seki & K. Uemura] 花あり)
 
*[[ナズナ|''Capsella bursa-pastoris'' (L.) Medik. ナズナ]] '''文献''':三原市沼田西町, 本郷町広島空港, 大和町蔵宗(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''123875''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''109010''')
 
*[[ミチタネツケバナ|''Cardamine hirsuta'' L. ミチタネツケバナ]] '''文献''':三原市([[世羅ほか_2010|世羅ほか 2010]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町坂井原('''36014'''), 久井岩海('''118521''') '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[ジャニンジン|''Cardamine impatiens'' L. ジャニンジン]] '''文献''':三原市鉢ヶ峰([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]], 文献中では「三原市鈴ヶ峰」とあるが正しくは「三原市鉢ヶ峰」), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市登町('''109055'''), 久井岩海(119444 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オオバタネツケバナ|''Cardamine regeliana'' Miq. オオバタネツケバナ]] '''標本''':三原市沼田東町('''129128''', '''129138'''), 久井町落合渓谷('''120240''')
 
*[[タネツケバナ|''Cardamine scutata'' Thunb. タネツケバナ]] '''文献''':大和町蔵宗, 三原市宗郷町, 本郷町広島空港(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) , 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])'''標本''':三原市佐木島('''123877''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''55497 [K. Matsui-5744]'''), 三原市沼田東町('''124442'''), 三原市登町('''108994'''), 久井町落合渓谷('''120242'''), 久井町坂井原('''36017'''), 久井岩海('''118509''')
 
*[[イヌナズナ|''Draba nemorosa'' L. イヌナズナ]] '''文献''':三原市白滝山, 本郷町免開(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町('''129139''')
 
*[[カラクサナズナ|''Lepidium didymum'' L. カラクサナズナ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[マメグンバイナズナ|''Lepidium virginicum'' L. マメグンバイナズナ]] '''文献''':三原市須波町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町(〇'''129148''', 〇'''129158'''), 三原市日野浦(○'''96009''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化
 
*[[オランダガラシ|''Nasturtium officinale'' R.Br. オランダガラシ(クレソン)]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ショカツサイ|''Orychophragmus violaceus'' (L.) O.E.Schulz ショカツサイ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[セイヨウノダイコン|''Raphanus raphanistrum'' L. セイヨウノダイコン]] '''標本''':三原市佐木島('''12914''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[ハマダイコン|''Raphanus sativus'' L. var. ''hortensis'' Backer f. ''raphanistroides'' Makino ハマダイコン]] '''文献''':三原市佐木島([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''70938''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[イヌガラシ|''Rorippa indica'' (L.) Hiern イヌガラシ]] '''文献''':三原市垣内([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':久井町落合渓谷('''120241''')
 
*[[イヌカキネガラシ|''Sisymbrium orientale'' L. イヌカキネガラシ]] '''文献''':三原市糸崎([[坪田・久保・大野・井上・中原-坪田・武内・松井・内田・向井_2013|坪田ほか 2013]]) '''標本''':三原市糸崎(○'''44043''', '''44044''', '''44045''', ○'''44046''')
 
*[[グンバイナズナ|''Thlaspi arvense'' L. グンバイナズナ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ハタザオ|''Turritis glabra'' L. ハタザオ]] '''文献''':本郷町本谷([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市和田('''43729''')
 
  
 
=====Order Celastrales ニシキギ目=====
 
=====Order Celastrales ニシキギ目=====
 
======Celastraceae ニシキギ科======
 
======Celastraceae ニシキギ科======
*[[ツルウメモドキ|''Celastrus orbiculatus'' Thunb. var. ''orbiculatus'' ツルウメモドキ]] '''文献''':三原市大平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]]; [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Celastrus orbiculatus''として; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市登町('''109019'''), 三原市日野浦('''96010''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ニシキギ|''Euonymus alatus'' (Thunb.) Siebold f. ''alatus'' ニシキギ]]'''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''ノート''':現地調査の結果や文献情報から考えると[[コマユミ]]の可能性が高い.
 
*[[コマユミ|''Euonymus alatus'' (Thunb.) Siebold var. ''alatus'' f. ''striatus'' (Thunb.) Makino コマユミ]] '''文献''':三原市大平山, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Euonymus alatus'' f. ''dentatus''として; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(119483 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[マサキ|''Euonymus japonicus'' Thunb. マサキ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市木原町('''109814''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市佐木島('''70972''', '''123918''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''105295'''), 三原市日野浦('''95993''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山('''125353''')
 
*[[ツリバナ|''Euonymus oxyphyllus'' Miq. var. ''oxyphyllus'' ツリバナ]] '''文献''':久井町宇根山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(115336)
 
*[[マユミ|''Euonymus sieboldianus'' Blume マユミ]]
 
*[[シラヒゲソウ|''Parnassia foliosa'' Hook.f. et Thomson var. ''foliosa'' シラヒゲソウ]] '''文献''':大和町萩原([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
  
 
=====Order Crossosomatales クロッソソマ目=====
 
=====Order Crossosomatales クロッソソマ目=====
799行目: 502行目:
  
 
======Staphyleaceae ミツバウツギ科======
 
======Staphyleaceae ミツバウツギ科======
*[[ゴンズイ|''Staphylea japonica'' (Thunb.) Mabb. ゴンズイ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市糸崎町大平山(○'''80753'''[Ver. by T. Seki & K. Uemura] 種子あり)
 
  
 
=====Order Cucurbitales ウリ目=====
 
=====Order Cucurbitales ウリ目=====
 
======Cucurbitaceae ウリ科======
 
======Cucurbitaceae ウリ科======
*[[カラスウリ|''Trichosanthes cucumeroides'' (Ser.) Maxim. ex Franch. et Sav. カラスウリ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[キカラスウリ|''Trichosanthes kirilowii'' Maxim. var. ''japonica'' (Miq.) Kitam. キカラスウリ]] '''文献''':三原市須波町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市登町('''105323''')
 
*[[スズメウリ|''Zehneria japonica'' (Thunb.) H.Y.Liu スズメウリ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市筆影山('''45791''')
 
  
 
=====Order Fabales マメ目=====
 
=====Order Fabales マメ目=====
 
======Fabaceae マメ科======
 
======Fabaceae マメ科======
*[[モリシマアカシア|''Acacia mearnsii'' De Wild. モリシマアカシア]]
 
*[[クサネム|''Aeschynomene indica'' L. クサネム]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ネムノキ|''Albizia julibrissin'' Durazz. ネムノキ]] '''文献''':三原市須波町, 久井町吉田(いずれも[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市小泉町(109739), 久井町(111764)
 
*[[イタチハギ|''Amorpha fruticosa'' L. イタチハギ]] '''文献''':大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山('''109739''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市日野浦('''96002''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり)
 
*[[ヤブマメ|''Amphicarpaea bracteata'' (L.) Fernald subsp. ''edgeworthii'' (Benth.) H.Ohashi var. ''japonica'' (Oliv.) H.Ohashi ヤブマメ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Amphicarpaea edgeworthii'' var. ''japonica''として)
 
*[[ホドイモ|''Apios fortunei'' Maxim. ホドイモ]] '''文献''':大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ゲンゲ|''Astragalus sinicus'' L. ゲンゲ(レンゲソウ)]] '''文献''':三原市長谷町, 大和町河頭(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町('''129132''')
 
*[[ジャケツイバラ|''Caesalpinia decapetala'' (Roth) Alston var. ''japonica'' (Siebold et Zucc.) H.Ohashi ジャケツイバラ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[カワラケツメイ|''Chamaecrista nomame'' (Makino) H.Ohashi カワラケツメイ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[アメリカヌスビトハギ|''Desmodium obtusum'' (Muhl. ex Willd.) DC. アメリカヌスビトハギ]]
 
*[[アレチヌスビトハギ|''Desmodium paniculatum'' (L.) DC. アレチヌスビトハギ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ノササゲ|''Dumasia truncata'' Siebold et Zucc. ノササゲ]] '''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(111774, 115342)
 
*[[ノアズキ|''Dunbaria villosa'' (Thunb.) Makino ノアズキ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]]) '''標本''':三原市明神町('''105659''')
 
*[[ツルマメ|''Glycine max'' (L.) Merr. subsp. ''soja'' (Siebold et Zucc.) H.Ohashi ツルマメ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ケヤブハギ|''Hylodesmum podocarpum'' (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill subsp. ''fallax'' (Schindl.) H.Ohashi & R.R.Mill ケヤブハギ]]
 
*[[ヌスビトハギ|''Hylodesmum podocarpum'' (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill subsp. ''oxyphyllum'' (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill var. ''japonicum'' (Miq.) H.Ohashi ヌスビトハギ]] '''文献''':三原市垣内([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市宗郷町('''27892''' [Det. by H. Tsubota, ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヤブハギ|''Hylodesmum podocarpum'' (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill subsp. ''oxyphyllum'' (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill var. ''mandshuricum'' (Maxim.) H.Ohashi & R.R.Mill ヤブハギ]]
 
*[[トウコマツナギ|''Indigofera bungeana'' Walp. トウコマツナギ]] '''標本''':三原市登町('''105270''' 果実あり), 三原市明神町('''105645''' 果実あり), 本郷町高山城跡('''109885''' [Det. by T. Seki & K. Uemura] 果実あり)
 
*[[コマツナギ|''Indigofera pseudotinctoria'' Matsum. コマツナギ]] '''文献''':大和町下徳良, 三原市中之町北, 久井町吉田([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''ノート''':[[Gao_Schrire_2010|Gao & Schrire(2010)]]や[[大橋_2014|大橋(2014)]]では,[[トウコマツナギ|''I. bungeana'']]の異名とされているが,本稿ではこれまでの見解に従っている.
 
*[[ヤハズソウ|''Kummerowia striata'' (Thunb.) Schindl. ヤハズソウ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町下徳良(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(115447)
 
*[[ハマエンドウ|''Lathyrus japonicus'' Willd. ハマエンドウ]] '''文献''':三原市佐木島, 三原市小佐木島(いずれも,[[竹田_1966|竹田 1966]]) '''標本''':三原市佐木島('''70949''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''123910''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヤマハギ|''Lespedeza bicolor'' Turcz. ヤマハギ]] '''文献''': (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Lespedeza bicolor'' f. ''acutifolia''として); [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[キハギ|''Lespedeza buergeri'' Miq. キハギ]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[メドハギ|''Lespedeza cuneata'' (Dum.Cours.) G.Don メドハギ]] '''文献''':三原市垣内([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市日野浦('''96006''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市明神町('''105641'''), 本郷町高山城跡('''109868''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':大橋(2003)は,北海道から琉球に自生する在来種であるが,新設道路ののり面などには道路工事の際に散布した中国から輸入した種子に由来するものもあると思われるとしている.
 
*[[マルバハギ|''Lespedeza cyrtobotrya'' Miq. マルバハギ]] '''文献''':三原市垣内, 本郷町用倉, 大和町河頭, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ツクシハギ|''Lespedeza homoloba'' Nakai ツクシハギ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[ネコハギ|''Lespedeza pilosa'' (Thunb.) Siebold et Zucc. ネコハギ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町下徳良, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[ミヤギノハギ|''Lespedeza thunbergii'' (DC.) Nakai subsp. ''thunbergii'' f. ''thunbergii'' ミヤギノハギ]]
 
*[[イヌハギ|''Lespedeza tomentosa'' (Thunb.) Siebold ex Maxim. イヌハギ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市明神町('''109684''', '''109686''', '''109687''') '''環境省RDB2014''':絶滅危惧II類(VU) '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU)
 
*[[マキエハギ|''Lespedeza virgata'' (Thunb.) DC. マキエハギ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市糸崎町大平山('''80740''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ツルメドハギ|''Lespedeza'' x ''intermixta'' Makino ツルメドハギ]] '''文献''':三原市垣内([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ミヤコグサ|''Lotus corniculatus'' L. var. ''japonicus'' Regel ミヤコグサ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町下徳良, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]Maackia amurensis Rupr. et Maxim. イヌエンジュ '''文献''':三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[モンツキウマゴヤシ|''Medicago arabica'' (L.) Huds. モンツキウマゴヤシ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''123923''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[コメツブウマゴヤシ|''Medicago lupulina'' L. コメツブウマゴヤシ(帰化)]] '''文献''':三原市田野浦, 大和町河頭(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]) '''標本''':三原市佐木島('''123925''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花・果実あり)
 
*[[コウマゴヤシ|''Medicago minima'' (L.) Bartal. コウマゴヤシ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ウマゴヤシ|''Medicago polymorpha'' L. ウマゴヤシ(帰化)]] '''文献''':(旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''123924''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ミソナオシ|''Ohwia caudata'' (Thunb.) H.Ohashi ミソナオシ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[クズ|''Pueraria lobata'' (Willd.) Ohwi クズ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町安田山, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市登町('''109021'''), 久井町(111912, 111888)
 
*[[トキリマメ|''Rhynchosia acuminatifolia'' Makino トキリマメ(オオバタンキリマメ)]] '''標本''':三原市登町('''109028'''), 本郷町高山城跡('''106900''' 果実あり, 〇'''109843''' [Det. by T. Seki & K. Uemura] 果実あり)
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[タンキリマメ|''Rhynchosia volubilis'' Lour. タンキリマメ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122695'''), 三原市鉢ヶ峰('''109781''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ハリエンジュ|''Robinia pseudoacacia'' L. ハリエンジュ(逸出)]] '''文献''':大和町安田山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市佐木島([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[クララ|''Sophora flavescens'' Aiton クララ]] '''文献''':三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市登町('''109048'''), 三原市日野浦('''96015''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]''Trifolium campestre'' Schreb. クスダマツメクサ '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市日野浦(○'''96020''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花・果実あり)
 
*[[コメツブツメクサ|''Trifolium dubium'' Sibth. コメツブツメクサ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市日野浦(○'''96019''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花・果実あり)
 
*[[ムラサキツメクサ|''Trifolium pratense'' L. ムラサキツメクサ]] '''文献''':三原市垣内, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[シロツメクサ|''Trifolium repens'' L. シロツメクサ]] '''文献''':三原市須波町, 大和町下徳良, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市日野浦('''96014''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[クサフジ|''Vicia cracca'' L. クサフジ]]
 
*[[スズメノエンドウ|''Vicia hirsuta'' (L.) Gray スズメノエンドウ]] '''文献''':三原市田野浦, 大和町河頭(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ヨツバハギ|''Vicia nipponica'' Matsum. ヨツバハギ]] '''文献''':久井町吉田([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ホソバヤハズエンドウ|''Vicia sativa'' L. subsp. ''nigra'' (L.) Ehrh. var. ''minor'' (Bertol.) Gaudin ホソバヤハズエンドウ(ホソバノカラスノエンドウ)]] '''標本''':三原市象山('''73930''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町高山城跡('''106930''')
 
*[[ヤハズエンドウ|''Vicia sativa'' L. subsp. ''nigra'' (L.) Ehrh. ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)]] '''文献''':三原市沼田西町, 本郷町広島空港, 大和町河頭, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''123890''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''123893''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]花あり, '''123894''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]花あり), 三原市登町('''109011''')
 
*[[ツルナシヤハズエンドウ|''Vicia sativa'' L. subsp. ''nigra'' (L.) Ehrh. f. ''normalis'' (Makino) Kitam. ツルナシヤハズエンドウ(ツルナシカラスノエンドウ)]] '''標本''':三原市佐木島('''123891''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]Vicia sepium L. イブキノエンドウ
 
*[[カスマグサ|''Vicia tetrasperma'' (L.) Schreb. カスマグサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ナンテンハギ|''Vicia unijuga'' A.Braun ナンテンハギ]]'''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]])
 
*[[ナヨクサフジ|''Vicia villosa'' Roth subsp. ''varia'' (Host) Corb. ナヨクサフジ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市日野浦('''96024''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花・果実あり)
 
*[[ビロードクサフジ|''Vicia villosa'' Roth subsp. ''villosa'' ビロードクサフジ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ヤマフジ|''Wisteria brachybotrys'' Siebold et Zucc. ヤマフジ]] '''文献''':三原市筆影山, 大和町椋梨ダム(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]]; [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]]; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(115393)
 
*[[フジ|''Wisteria floribunda'' (Willd.) DC. フジ]] '''文献''':三原市大平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(76246 [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(119087 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ナツフジ|''Wisteria japonica'' Siebold et Zucc. ナツフジ]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
======Polygalaceae ヒメハギ科======
 
======Polygalaceae ヒメハギ科======
*[[ヒメハギ|''Polygala japonica'' Houtt. ヒメハギ]] '''文献''':大和町河頭([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市鉢ヶ峰([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]], 文献中では「尾道市鉢ヶ峰」とあるが正しくは「三原市鉢ヶ峰」) '''標本''':三原市筆影山('''125382'''), 大和町白竜湖(○'''95900''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり)
 
  
 
=====Order Fagales ブナ目=====
 
=====Order Fagales ブナ目=====
 
======Betulaceae カバノキ科======
 
======Betulaceae カバノキ科======
*[[ヤシャブシ|''Alnus firma'' Siebold et Zucc. ヤシャブシ]] '''文献''':三原市中之町後山([[竹田_1969|竹田 1969]])
 
*[[ヤマハンノキ|''Alnus hirsuta'' (Spach) Turcz. ex Rupr. ヤマハンノキ]] 広義  '''文献''':三原市米田山([[竹田_1969|竹田 1969]]), 三原市八坂峠([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ハンノキ|''Alnus japonica'' (Thunb.) Steud. ハンノキ]] '''文献''':三原市小泉町([[竹田_1969|竹田 1969]]), 本郷町用倉, 大和町津久, 久井町山田大池(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ヤハズハンノキ|''Alnus matsumurae'' Callier ヤハズハンノキ]] 疑問種
 
*[[ヒメヤシャブシ|''Alnus pendula'' Matsum. ヒメヤシャブシ(植栽・逸出)]] '''文献''':三原市恵下谷([[竹田_1969|竹田 1969]]), 大和町河頭, 三原市八坂峠, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山(<u>'''109717'''</u> 花穂あり)
 
*[[カワラハンノキ|''Alnus serrulatoides'' Callier カワラハンノキ]] '''文献''':三原市仏通寺([[竹田_1969|竹田 1969]]), 大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佛通寺('''66165''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オオバヤシャブシ|''Alnus sieboldiana'' Matsum. オオバヤシャブシ]] '''文献''':大和町安田山, 三原市筆影山, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95882''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111722), 久井岩海('''118541''') '''ノート''':植栽・逸出
 
*[[サクラバハンノキ|''Alnus trabeculosa'' Hand.-Mazz. サクラバハンノキ]] '''文献''':大和町津([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':大和町('''39379''', '''39380''', '''39381''', '''39382''', '''39383''', ○'''39384'''果実あり, ○'''39385''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''39386''') '''環境省RDB2014''':準絶滅危惧(NT)
 
  
 
======Fagaceae ブナ科======
 
======Fagaceae ブナ科======
*[[クリ|''Castanea crenata'' Siebold et Zucc. クリ]] '''文献''':三原市深町([[竹田_1969|竹田 1969]]), 大和町安田山, 三原市大峰山, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島('''44891'''), 大和町白竜湖('''95914'''), 久井町(111911, 115435), 久井岩海(119103 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ツブラジイ|''Castanopsis cuspidata'' (Thunb.) Schottky ツブラジイ(コジイ)]] '''標本''':三原市御調八幡宮('''36587''', '''101138'''), 三原市八幡町('''47507''')
 
*[[マテバシイ|''Lithocarpus edulis'' (Makino) Nakai マテバシイ(植栽・逸出)]] '''標本''':三原市佛通寺(66184)
 
*[[シリブカガシ|''Lithocarpus glaber'' (Thunb.) Nakai シリブカガシ]] '''文献''':大和町爆雪滝, 三原市北(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市佛通寺('''109824''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市本郷町舟木('''119853'''), 三原市八幡町(宮内-御調八幡宮)('''101132'''), 本郷町用倉山('''4012''')
 
*[[アカガシ|''Quercus acuta'' Thunb. アカガシ]] '''文献''':三原市大峰山, 本郷町爆雪滝(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122705''')
 
*[[クヌギ|''Quercus acutissima'' Carruth. クヌギ]] '''文献''':三原市沼田下([[竹田_1969|竹田 1969]]), 三原市垣内([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]],要検討)
 
*[[ナラガシワ|''Quercus aliena'' Blume ナラガシワ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ミズナラ|''Quercus crispula'' Blume ミズナラ]] '''文献''':本郷町([[吉野_2006b|吉野 2006]])
 
*[[アラカシ|''Quercus glauca'' Thunb. アラカシ]] '''文献''':三原市筆影山, 本郷町用倉, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''122708'''), 三原市佐木島('''123885''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27802'''), 三原市象山('''73927''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''105299''', '''109050'''), 三原市筆影山('''125361'''), 三原市八幡町(宮内-御調八幡宮)('''101131'''), 本郷町高山城跡('''106910''', '''109842''', '''109845''', '''109864''' いずれも,[Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
**[[ヒリュウガシ|''Quercus glauca'' Thunb. 'Lacera' ヒリュウガシ]] '''標本''':三原市三原城跡('''44868''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[シラカシ|''Quercus myrsinifolia'' Blume シラカシ]] '''文献''':三原市垣内, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市御調八幡('''101125''')
 
*[[ウバメガシ|''Quercus phillyreoides'' A.Gray ウバメガシ]] '''文献''':三原市須波町([[竹田_1966|竹田 1966]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山(<u>'''109724'''</u>)三原市佐木島(○'''44903''', '''70956''')
 
**[[チリメンガシ|''Quercus phillyreoides'' A.Gray f. ''crispa'' (Matsum.) Kitam. et T.Horik. チリメンガシ]] '''標本''':三原市三原城跡('''44866''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ウラジロガシ|''Quercus salicina'' Blume ウラジロガシ]] '''文献''':大和町下徳良, 三原市垣内, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122707'''), 三原市佛通寺('''66161'''), 三原市御調八幡宮('''36592''')
 
*[[コナラ|''Quercus serrata'' Murray コナラ]] '''文献''':三原市中之町光谷([[竹田_1969|竹田 1969]]), 大和町安田山, 三原市筆影山, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山('''109720''', '''109760''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''27948''', ○'''27949'''), 本郷町高山城跡('''106923''', '''109854''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''109857''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町津久('''39370'''), 久井町(111845, 111759), 久井岩海(119450 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ツクバネガシ|''Quercus sessilifolia'' Blume ツクバネガシ]] '''文献''':本郷町爆雪滝([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[アベマキ|''Quercus variabilis'' Blume アベマキ]] '''文献''':三原市大谷([[竹田_1969|竹田 1969]]), 三原市佐木島('''123864'''), 大和町蔵宗, 三原市筆影山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''標本''':三原市沖浦町('''43723'''花あり), 三原市佐木島('''123864''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''123886'''  [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27820''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町高山城跡('''106925''', '''109838''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オオバコナラ|''Quercus'' x ''major'' Nakai オオバコナラ]] '''文献''':本郷町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]], [[吉野_2006b|吉野 2006]])
 
  
 
======Juglandaceae クルミ科======
 
======Juglandaceae クルミ科======
*[[オニグルミ|''Juglans mandshurica'' Maxim. var. ''sachalinensis'' (Komatsu) Kitam. オニグルミ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ノグルミ|''Platycarya strobilacea'' Siebold et Zucc. ノグルミ]] '''文献''':三原市恵下谷([[竹田_1969|竹田 1969]]), 大和町萩原, 三原市仏通寺(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27990'''果実あり), 三原市登町('''109036'''), 本郷町高山城跡('''109876''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町津久('''39342''')
 
  
 
======Myricaceae ヤマモモ科======
 
======Myricaceae ヤマモモ科======
*[[ヤマモモ|''Morella rubra'' Lour. ヤマモモ]] '''文献''':三原市大谷([[竹田_1969|竹田 1969]]) '''標本''':三原市大峰山('''122687''', '''131393'''), 三原市佛通寺('''66179'''), 三原市小泉町白滝山(〇'''109722''', '''109723''')
 
  
 
=====Order Geraniales フウロソウ目=====
 
=====Order Geraniales フウロソウ目=====
 
======Geraniaceae フウロソウ科======
 
======Geraniaceae フウロソウ科======
*[[アメリカフウロ|''Geranium carolinianum'' L. アメリカフウロ]] '''文献''': (旧)三原市([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]], [[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''123928''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27890''' 果実あり), 三原市沼田東町('''129143''' 果実あり), 三原市大和町('''95875''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[タチフウロ|''Geranium krameri'' Franch. et Sav. タチフウロ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ヒメフウロ|''Geranium robertianum'' L. ヒメフウロ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''広島県RDB2011''':要注意種(AN)
 
*[[ゲンノショウコ|''Geranium thunbergii'' Siebold ex Lindl. et Paxton ゲンノショウコ]] '''文献''':大和町蔵宗, 三原市八坂峠, 久井町江木([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[ミツバフウロ|''Geranium wilfordii'' Maxim. ミツバフウロ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
=====Order Huerteales フエルテア目=====
 
=====Order Huerteales フエルテア目=====
924行目: 527行目:
 
=====Order Malpighiales キントラノオ目=====
 
=====Order Malpighiales キントラノオ目=====
 
======Euphorbiaceae トウダイグサ科======
 
======Euphorbiaceae トウダイグサ科======
*[[エノキグサ|''Acalypha australis'' L. エノキグサ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市糸崎町大平山('''80743''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27894''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111884)
 
*[[ニシキソウ|''Chamaesyce humifusa'' (Willd. ex Schltdl.) Prokh. ニシキソウ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[コニシキソウ|''Chamaesyce maculata'' (L.) Small コニシキソウ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市沼田東町(124441), 久井町(115448) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[オオニシキソウ|''Chamaesyce nutans'' (Lag.) Small オオニシキソウ]] '''文献''':三原市八幡町, 大和町安田山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':本郷町高山城跡(〇'''109878''' [Det. by T. Seki & K. Uemura] 果実あり), 久井町(111881) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[ハイニシキソウ|''Chamaesyce prostrata'' (Aiton) Small ハイニシキソウ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[トウダイグサ|''Euphorbia helioscopia'' L. トウダイグサ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市鉢ヶ峰([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]], 文献中では「尾道市鉢ヶ峰」とあるが正しくは「三原市鉢ヶ峰」) '''標本''':三原市沖浦町('''109065''')
 
*[[ナツトウダイ|''Euphorbia sieboldiana'' C.Morren et Decne. ナツトウダイ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[アカメガシワ|''Mallotus japonicus'' (L.f.) Müll.Arg. アカメガシワ]] '''文献''':三原市大峰山, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市登町('''108991''' 新芽), 三原市日野浦('''96016''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111758, 111875)
 
*[[ヤマアイ|''Mercurialis leiocarpa'' Siebold et Zucc. ヤマアイ]] '''文献''':三原市, 本郷町用倉山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市木原町('''109812'''), 三原市宗郷町('''27823''')
 
*[[シラキ|''Neoshirakia japonica'' (Siebold et Zucc.) Esser シラキ]] '''標本''':三原市沼田町('''134523'''), 三原市八幡町('''47511''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[トウゴマ|''Ricinus communis'' L. トウゴマ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ナンキンハゼ|''Triadica sebifera'' (L.) Small ナンキンハゼ(逸出)]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[アブラギリ|''Vernicia cordata'' (Thunb.) Airy Shaw アブラギリ]] '''標本''':三原市佐木島('''44877''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
  
 
======Hypericaceae オトギリソウ科======
 
======Hypericaceae オトギリソウ科======
*[[オトギリソウ|''Hypericum erectum'' Thunb. オトギリソウ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町下徳良, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大和町平坂('''119852''')
 
*[[ヒメオトギリ|''Hypericum japonicum'' Thunb. ヒメオトギリ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[コケオトギリ|''Hypericum laxum'' (Blume) Koidz. コケオトギリ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町安田山, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[コゴメバオトギリ|''Hypericum perforatum'' L. subsp. ''chinense'' N.Robson コゴメバオトギリ]] '''標本''':大和町白竜湖('''95879''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[サワオトギリ|''Hypericum pseudopetiolatum'' R.Keller サワオトギリ]] '''文献''':本郷町用倉, 大和町棲真寺(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ミズオトギリ|''Triadenum japonicum'' (Blume) Makino ミズオトギリ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
  
 
======Phyllanthaceae ミカンソウ科======
 
======Phyllanthaceae ミカンソウ科======
*[[ヒトツバハギ|''Flueggea suffruticosa'' (Pall.) Baill. ヒトツバハギ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[コバンノキ|''Phyllanthus flexuosus'' (Siebold et Zucc.) Müll.Arg. コバンノキ]] '''文献''':三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[コミカンソウ|''Phyllanthus lepidocarpus'' Siebold et Zucc. コミカンソウ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
  
 
======Salicaceae ヤナギ科======
 
======Salicaceae ヤナギ科======
*[[ヤマナラシ|''Populus tremula'' L. var. ''sieboldii'' (Miq.) Kudô ヤマナラシ]] '''文献''':三原市中之町光谷([[竹田_1969|竹田 1969]]), 大和町下徳良, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]; [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Populus sieboldii'' Miq.として; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(115315, 115345)
 
*[[マルバヤナギ|''Salix chaenomeloides'' Kimura マルバヤナギ(アカメヤナギ)]] '''文献''':三原市沼田東町([[竹田_1969|竹田 1969]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':本郷町高山('''57302''' [K. Matsui-10977] [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ネコヤナギ|''Salix gracilistyla'' Miq. ネコヤナギ]] '''文献''':三原市田野浦町([[竹田_1969|竹田 1969]]), 久井町山田大池([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 本郷町([[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市沼田東町('''140403''')
 
*[[コリヤナギ|''Salix koriyanagi'' Kimura ex Goerz コリヤナギ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[カワヤナギ|''Salix miyabeana'' Seemen subsp. ''gymnolepis'' (H.Lév. et Vaniot) H.Ohashi et Yonek. カワヤナギ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''ノート''':本種は広島県から報告が多いが,そのほとんどは[[オオタチヤナギ|''Salix pierotii'' Miq. オオタチヤナギ]]の誤認のようである.文献の報告は再検討を要する.
 
*[[タチヤナギ|''Salix triandra'' L. subsp. ''nipponica'' (Franch. et Sav.) A.K.Skvortsov タチヤナギ]] '''文献''':三原市沼田東町([[竹田_1969|竹田 1969]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[サイコクキツネヤナギ|''Salix vulpina'' Andersson subsp. ''alopochroa'' (Kimura) H.Ohashi et Yonek. サイコクキツネヤナギ]] '''文献''':大和町津久(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':大和町津久(○'''39338'''花あり, '''39371''', '''39372''')
 
*[[クスドイゲ|''Xylosma congesta'' (Lour.) Merr. クスドイゲ]] '''文献''':(旧)三原市([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市須波西([[竹田_1966|竹田 1966]]) '''標本''':三原市木原町('''109818'''  [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
  
 
======Violaceae スミレ科======
 
======Violaceae スミレ科======
*[[アリアケスミレ|''Viola betonicifolia'' Sm. var. ''albescens'' (Nakai) F.Maek. & T.Hashim. アリアケスミレ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海
 
*[[コタチツボスミレ|''Viola grypoceras'' A.Gray var. ''exilis'' (Miq.) Nakai コタチツボスミレ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海('''111885''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[タチツボスミレ|''Viola grypoceras'' A.Gray var. ''grypoceras'' タチツボスミレ]] '''文献''':三原市仏通寺, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(115352)
 
*[[アオイスミレ|''Viola hondoensis'' W.Becker et H.Boissieu アオイスミレ]] '''文献''':大和町下徳良, 三原市須波町, 本郷町久渡瀬(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市御調八幡宮('''36602''' [Ver. by Y. Maki & Y. Yamamoto]), 大和町白竜湖('''95891''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 種子あり)
 
*[[マルバスミレ|''Viola keiskei'' Miq. マルバスミレ]] '''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]])
 
*[[オオタチツボスミレ|''Viola kusanoana'' Makino オオタチツボスミレ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[スミレ|''Viola mandshurica'' W.Becker スミレ]] '''文献''':三原市田野浦, 大和町河頭, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市沼田東町('''124447'''), 大和町上徳良('''36121''' [Ver. by Y. Maki & Y. Yamamoto]), 久井町(115380, 115430)
 
*[[ニオイタチツボスミレ|''Viola obtusa'' Makino ニオイタチツボスミレ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(119458 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ナガバタチツボスミレ|''Viola ovato-oblonga'' (Miq.) Makino ナガバタチツボスミレ]] '''文献''':三原市八幡町, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町(32137 [Ver. by Y. Maki & Y. Yamamoto]), 三原市登町('''108999'''), 三原市鉢ヶ峰('''109797''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山('''125385''', '''125386'''), 大和町上徳良('''36119''' [Ver. by Y. Maki & Y. Yamamoto]), 久井町(115330), 久井岩海('''118511''')
 
*[[アカネスミレ|''Viola phalacrocarpa'' Maxim. アカネスミレ]] '''文献''':大和町河頭([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[アギスミレ|''Viola verecunda'' A.Gray var. ''semilunaris'' Maxim. アギスミレ]] '''文献''':大和町河頭, 三原市高坂町, 本郷町久渡瀬(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':大和町津久('''38862''' [Det. by Y. Maki & Y. Yamamoto])
 
*[[ツボスミレ|''Viola verecunda'' A.Gray ツボスミレ(ニョイスミレ)]] '''文献''':三原市八幡町, 大和町蔵宗(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95895''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[シハイスミレ|''Viola violacea'' Makino var. ''violacea'' シハイスミレ]] '''文献''':三原市大峰山, 三原市宗郷町, 本郷町用倉, 大和町蔵宗(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''56961 [K. Matsui-5751]''' [Ver. by Y. Maki & Y. Yamamoto]), 三原市登町('''109020'''), 大和町上徳良('''36120''' [Ver. by Y. Maki & Y. Yamamoto]), 大和町津久('''38837''' [Det. by Y. Yamamoto & Y. Maki]), 大和町白竜湖('''95910''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海('''118510''')
 
*[[ノジスミレ|''Viola yedoensis'' Makino ノジスミレ]] '''文献''':三原市八幡町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
  
 
=====Order Malvales アオイ目=====
 
=====Order Malvales アオイ目=====
 
======Malvaceae アオイ科======
 
======Malvaceae アオイ科======
*[[タチアオイ|''Alcea rosea'' L. タチアオイ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[カラスノゴマ|''Corchoropsis crenata'' Siebold et Zucc. カラスノゴマ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[アオギリ|''Firmiana simplex'' (L.) W.F.Wight アオギリ(植栽)]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ムクゲ|''Hibiscus syriacus'' L. ムクゲ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ゼニアオイ|''Malva mauritiana'' L. ゼニアオイ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]], [[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ゼニバアオイ|''Malva neglecta'' Wallr. ゼニバアオイ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ウサギアオイ|''Malva parviflora'' L. ウサギアオイ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]]Malva sylvestris L. ウスベニアオイ '''標本''':三原市佐木島('''44895''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':逸出
 
*[[フユアオイ|''Malva verticillata'' L. フユアオイ]] '''標本''':三原市佐木島('''70962''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''123874''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003),逸出
 
*[[マンシュウボダイジュ|Tilia mandshurica Rupr. et Maxim. var. mandshurica マンシュウボダイジュ]] '''環境省RDB2014''':絶滅危惧IA類(CR) '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU) '''天然記念物''':市天「莇原のマンシュウボダイジュ」(久井町莇原)
 
  
 
======Thymelaeaceae ジンチョウゲ科======
 
======Thymelaeaceae ジンチョウゲ科======
*[[コショウノキ|''Daphne kiusiana'' Miq. コショウノキ]] '''標本''':三原市大峰山('''122719''')
 
*[[コガンピ|''Diplomorpha ganpi'' (Siebold et Zucc.) Nakai コガンピ]] '''標本''':三原市宗郷町('''27898''' [Det. by T. Seki])
 
*[[ガンピ|''Diplomorpha sikokiana'' (Franch. et Sav.) Honda ガンピ]] '''文献''':三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''131361'''), 三原市小泉町白滝山('''109716''', '''109738''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95922''')
 
  
 
=====Order Myrtales フトモモ目=====
 
=====Order Myrtales フトモモ目=====
 
======Lythraceae ミソハギ科======
 
======Lythraceae ミソハギ科======
*[[ホソバヒメミソハギ|''Ammannia coccinea'' Rottb. ホソバヒメミソハギ]] '''標本''':三原市沼田東町(<u>'''65526'''</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヒメミソハギ|''Ammannia multiflora'' Roxb. ヒメミソハギ]]
 
*[[サルスベリ|''Lagerstroemia indica'' L. サルスベリ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]],要検討)
 
*[[ミソハギ|''Lythrum anceps'' (Koehne) Makino ミソハギ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[キカシグサ|''Rotala indica'' (Willd.) Koehne キカシグサ]] '''標本''':三原市長谷('''65504''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヒシ|''Trapa japonica'' Flerow ヒシ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
======Myrtaceae フトモモ科======
 
======Myrtaceae フトモモ科======
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[マキバブラシノキ|''Callistemon rigidus'' R.Br. マキバブラシノキ]] '''標本''':三原市佐木島('''44910''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':植栽
 
  
 
======Onagraceae アカバナ科======
 
======Onagraceae アカバナ科======
*[[ミズタマソウ|''Circaea mollis'' Siebold et Zucc. ミズタマソウ]]
 
*[[アカバナ|''Epilobium pyrricholophum'' Franch. et Sav. アカバナ]] '''文献''':大和町蔵宗([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[ヒレタゴボウ|''Ludwigia decurrens'' Walter ヒレタゴボウ(アメリカミズキンバイ)]] '''標本''':三原市沼田東町(○'''65527''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[チョウジタデ|''Ludwigia epilobioides'' Maxim. subsp. ''epilobioides'' チョウジタデ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[メマツヨイグサ|''Oenothera biennis'' L. メマツヨイグサ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]],ヒメマツヨイグサとして), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95873''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[オオマツヨイグサ|''Oenothera glazioviana'' Micheli オオマツヨイグサ]] '''文献''':(旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]], [[半田_1998|半田 1998]]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
*[[コマツヨイグサ|''Oenothera laciniata'' Hill コマツヨイグサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''47417''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''70955''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''123871''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 根生葉), 三原市沼田東町('''129173'''), 三原市日野浦('''96022''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ユウゲショウ|''Oenothera rosea'' L'Hér. ex Aiton ユウゲショウ]] '''標本''':三原市佐木島('''44893''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヒルザキツキミソウ|''Oenothera speciosa'' Nutt. ヒルザキツキミソウ]] '''標本''':三原市佐木島('''44908''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''44912''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[マツヨイグサ|''Oenothera stricta'' Ledeb. ex Link マツヨイグサ]] '''文献''':三原市北([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市佐木島('''123872''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], ○'''123873''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':帰化(清水 2003)
 
  
 
=====Order Oxalidales カタバミ目=====
 
=====Order Oxalidales カタバミ目=====
 
======Oxalidaceae カタバミ科======
 
======Oxalidaceae カタバミ科======
*[[ハナカタバミ|''Oxalis bowiei'' Herb. ハナカタバミ]] '''文献''':(旧)三原市([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市木原町('''109821''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市赤石('''111152''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''ノート''':逸出
 
*[[カタバミ|''Oxalis corniculata'' L. カタバミ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(115402)
 
*[[ムラサキカタバミ|''Oxalis debilis'' Kunth subsp. ''corymbosa'' (DC.) Lourteig ムラサキカタバミ(帰化)]] '''文献''':三原市須波町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[竹田_1966|竹田 1966]], [[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[オッタチカタバミ|''Oxalis dillenii'' Jacq. オッタチカタバミ]] '''標本''':三原市登町('''109034''' 花あり), 本郷町高山城跡('''106937''' 果実あり)
 
  
 
=====Order Picramniales ピクラムニア目=====
 
=====Order Picramniales ピクラムニア目=====
1,030行目: 555行目:
 
=====Order Rosales バラ目=====
 
=====Order Rosales バラ目=====
 
======Cannabaceae アサ科======
 
======Cannabaceae アサ科======
*[[ムクノキ|''Aphananthe aspera'' (Thunb.) Planch. ムクノキ]] '''文献''':三原市筆影山, 本郷町金売(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山('''109737''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山('''45763'''), 三原市佐木島('''44878''', '''44902'''), 三原市登町('''105293'''), 本郷町高山城跡('''109877''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]) '''天然記念物''':三原市天「二位神社のムクノキ」(三原市沼田)
 
*[[コバノチョウセンエノキ|''Celtis biondii'' Pamp. コバノチョウセンエノキ]] '''文献''':久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町吉田(行広-久井岩海)('''76258''' [Det. by T. Seki]) '''ノート''':本稿ではチュウゴクエノキと区別せず.
 
*[[エゾエノキ|''Celtis jessoensis'' Koidz. エゾエノキ]] '''文献''':久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]])
 
*[[エノキ|''Celtis sinensis'' Pers. エノキ]] '''文献''':三原市大平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Celtis sinensis'' var. ''japonica''として; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山('''109765''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27790'''), 三原市佐木島(○'''44901''', '''44906''', ○'''70957''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市明神町('''105644'''), 本郷町高山城跡('''106905''')
 
*[[カナムグラ|''Humulus scandens'' (Lour.) Merr. カナムグラ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
======Elaeagnaceae グミ科======
 
======Elaeagnaceae グミ科======
*[[ツルグミ|''Elaeagnus glabra'' Thunb. ツルグミ]] '''文献''':三原市高坂町, 三原市仏通寺(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122702''', '''131322''')
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[オオバグミ|''Elaeagnus macrophylla'' Thunb. オオバグミ]]
 
*[[ナツグミ|''Elaeagnus multiflora'' Thunb. ナツグミ]] '''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''ノート''':要検討.本州関東から中部と四国の山地に自生する.本来の分布域から考えると同属別種,または庭木などで利用されることも多いため植栽の可能性が高い.
 
*[[ナワシログミ|''Elaeagnus pungens'' Thunb. ナワシログミ]] '''文献''':三原市沼田西町, 大和町下徳良, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市大峰山('''122700'''), 三原市小泉町白滝山('''49476'''), 三原市佐木島('''70976''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''123907''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町(○'''105281'''花あり, '''109030'''), 三原市筆影山('''125358'''), 久井町(111798, 111769)
 
*[[アキグミ|''Elaeagnus umbellata'' Thunb. var. ''umbellata'' アキグミ]] '''文献''':三原市筆影山, 本郷町用倉, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''標本''':三原市佐木島('''70963''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''108992'''), 三原市日野浦('''95983''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市明神(○'''105635''' 果実あり)
 
*[[マルバツルグミ|''Elaeagnus'' x ''reflexa'' C.Morren et Decne. マルバツルグミ(ウラギンツルグミ)]] '''標本''':三原市大峰山('''122701''')
 
*[[ナツアサドリ|''Elaeagnus yoshinoi'' Makino ナツアサドリ]] '''文献''':三原市仏通寺, 久井町久井岩海(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佛通寺('''66175'''), 本郷町空港中央公園('''99639''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町大草('''7924'''), 久井町吉田(行広-久井の岩海)('''76293''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''76294''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
  
 
======Moraceae クワ科======
 
======Moraceae クワ科======
*[[ヒメコウゾ|''Broussonetia monoica'' Hance ヒメコウゾ]] '''標本''':三原市糸崎町大平山('''80752''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95913''')
 
*[[カジノキ|''Broussonetia papyrifera'' (L.) L'Hér. ex Vent. カジノキ]] '''標本''':三原市宗郷町('''27905'''), 三原市登町('''105303''')
 
*[[コウゾ|''Broussonetia'' x ''kazinoki'' Siebold コウゾ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[クワクサ|''Fatoua villosa'' (Thunb.) Nakai クワクサ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市糸崎町大平山('''80751''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり), 三原市宗郷町('''27893'''), 三原市沼田東町('''124446''')
 
*[[イチジク|''Ficus carica'' L. イチジク]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[イヌビワ|''Ficus erecta'' Thunb. var. ''erecta'' イヌビワ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市佐木島(○'''44883'''果実あり, ○'''44884'''果実あり, '''44885'''), 三原市宗郷町('''27930'''), 三原市登町(○'''105291''', △'''108985''' 新芽), 三原市御調八幡宮('''36618'''), 本郷町高山城跡('''109836''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オオイタビ|''Ficus pumila'' L. オオイタビ]] '''標本''':本郷町高山城跡('''106927''') '''ノート''':植栽・逸出
 
*[[イタビカズラ|''Ficus sarmentosa'' Buch.-Ham. ex Sm. subsp. ''nipponica'' (Franch. et Sav.) H.Ohashi イタビカズラ]] '''文献''':三原市筆影山, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122694'''), 三原市宗郷町('''27931'''), 三原市御調八幡宮('''6963'''), 三原市八幡町(宮内-御調八幡宮)('''101104''')
 
*[[ヤマグワ|''Morus australis'' Poir. ヤマグワ]] '''文献''':三原市垣内, 本郷町免開(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]],クワとして), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
  
 
======Rhamnaceae クロウメモドキ科======
 
======Rhamnaceae クロウメモドキ科======
*[[クマヤナギ|''Berchemia racemosa'' Siebold et Zucc. クマヤナギ]] '''文献''':三原市仏通寺, 本郷町久渡瀬, 大和町河頭(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市小泉町('''109769''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[イソノキ|''Frangula crenata'' (Siebold et Zucc.) Miq. イソノキ]] '''文献''':大和町蔵宗, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]; [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Rhamnus crenata'' Siebold et Zucc.として; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':本郷町高山城跡('''106888'''), 大和町白竜湖('''95924'''), 久井町(111792, 115338)
 
*[[ケンポナシ|''Hovenia dulcis'' Thunb. ケンポナシ]] '''天然記念物''':三原市天「ケンポナシ」(本郷町上北方)
 
*[[ネコノチチ|''Rhamnella franguloides'' (Maxim.) Weberb. ネコノチチ]]
 
*[[コバノクロウメモドキ|''Rhamnus japonica'' Maxim. var. ''microphylla'' H.Hara コバノクロウメモドキ]] '''文献''':久井岩海([[実光_1972|実光 1972]], [[クロウメモドキ|''Rhamnus japonica'' Maxim. クロウメモドキ]]として) '''ノート''':広島県植物誌([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997]])は,「広島県からこれまでクロウメモドキと報告されたもの(堀川ほか 1959,山下 1977,橋本ほか 1980,土井 1983,吉野 1989など)は[[コバノクロウメモドキ|本変種(コバノクロウメモドキ)]]である」としている.[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌(1997)]]では,吉備高原面から中国山地に点在し,岩の多い地形に生育する傾向があると述べるとともに,広島県のクロウメモドキは本変種としている.本稿でもこの見解に従った.
 
  
 
======Rosaceae バラ科======
 
======Rosaceae バラ科======
*[[ヒメキンミズヒキ|''Agrimonia nipponica'' Koidz. ヒメキンミズヒキ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市御調八幡宮(<u>'''6983'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(115323, 115432)
 
*[[キンミズヒキ|''Agrimonia pilosa'' Ledeb. var. ''japonica'' (Miq.) Nakai キンミズヒキ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''標本''':三原市宗郷町(<u>'''27885'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり, <u>'''27886'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 果実あり) '''ノート''':広義に扱った.
 
*[[ザイフリボク|''Amelanchier asiatica'' (Siebold et Zucc.) Endl. ex Walp. ザイフリボク(シデザクラ)]] '''文献''':三原市仏通寺, 大和町安田山, 久井町久井(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市沖浦町(<u>'''43724'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり), 三原市佐木島(<u>'''44889'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>'''44890'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町('''94533'''), 本郷町高山城跡('''109896''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[モモ|''Amygdalus persica'' L. モモ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[アズキナシ|''Aria alnifolia'' (Siebold et Zucc.) Decne. アズキナシ]] '''文献''':本郷町日山地([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市筆影山(<u>'''45761'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>'''45762'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町高山城跡('''109866'''  [Det. by T. Seki & K. Uemura] 果実あり), 久井岩海('''67486'''果実あり)
 
*[[ウラジロノキ|''Aria japonica'' Decne. ウラジロノキ]] '''文献''':三原市中之町北, 大和町河頭, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]; [[実光_1972|実光 1972]]; [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Sorbus japonica'' (Decne.) Hedl.として; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山('''109727''', '''109756''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市佐木島(<u>'''44880'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町津久(<u>'''39378'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111827), 大和町白竜湖('''95962''')
 
*[[ウメ|''Armeniaca mume'' (Siebold et Zucc.) de Vriese ウメ(植栽)]] '''文献''':本郷町([[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市宗郷町(<u>'''27817'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ウスゲヤマザクラ|''Cerasus jamasakura'' (Siebold ex Koidz.) H.Ohba f. ''pubescens'' (Makino) H.Ohba ウスゲヤマザクラ]] '''標本''':三原市宗郷町('''36665''')
 
*[[ヤマザクラ|''Cerasus jamasakura'' (Siebold ex Koidz.) H.Ohba ヤマザクラ]] '''文献''':大和町安田山, 三原市筆影山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]; [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Prunus jamasakura''として; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''32119''', '''58794''' [K. Matsui 5747]), 三原市沖浦町(<u>'''43720'''</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山(○'''36664''', △'''36666'''), 三原市御調八幡宮(<u>'''6985'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町上徳良(<u>'''36128'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95952'''), 久井町(111797), 久井町吉田(行広-久井岩海)('''76244''')
 
*[[カスミザクラ|''Cerasus leveilleana'' (Koehne) H.Ohba カスミザクラ]] '''文献''':三原市仏通寺, 本郷町用倉山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町津久(<u>'''38834'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95951'''), 久井岩海(119447 [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町吉田(行広-久井岩海)('''76279''')
 
*[[アサギリザクラ|''Cerasus leveilleana'' (Koehne) H.Ohba f. ''intermedia'' (Nakai) H.Ohba アサギリザクラ]] '''標本''':三原市中之町('''123642''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[サトザクラ|''Cerasus serrulata'' (Lindl.) G.Don サトザクラ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
**'''ノート''':久井岩海の駐車場付近に普賢象(フゲンゾウ)の植栽あり(久井岩海(119449 [Det. by T. Seki & K. Uemura]))
 
*@Cerasus spachiana Lavalée ex H.Otto var. spachiana f. ascendens (Makino) H.Ohba エドヒガン 異分類
 
*@[[エドヒガン|''Cerasus spachiana'' Lavalée ex H.Otto var. ''spachiana'' エドヒガン]] 異分類 '''標本''':三原市宗郷町('''32113''', '''32120''', 58790 [K. Matsui 5748], △'''58791 [K. Matsui-5749]'''), 三原市筆影山('''36662'''), 三原市御調八幡宮(<u>'''36617'''</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町新高山城跡(<u>'''57314'''</u> [K. Matsui 10989, Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オオシマザクラ|''Cerasus speciosa'' (Koidz.) H.Ohba オオシマザクラ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ソメイヨシノ|''Cerasus'' x ''yedoensis'' (Matsum.) A.V.Vassil. ソメイヨシノ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市登町('''109037'''), 大和町白竜湖('''95953''') '''ノート''':植栽
 
*[[ボケ|''Chaenomeles speciosa'' (Sweet) Nakai ボケ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ビワ|''Eriobotrya japonica'' (Thunb.) Lindl. ビワ]] '''文献''':三原市大平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市筆影山('''125351''')
 
*[[リキュウバイ|''Exochorda racemosa'' (Lindl.) Rehder リキュウバイ]] '''標本''':三原市佐木島('''44920''' [植栽?, Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ダイコンソウ|''Geum japonicum'' Thunb. ダイコンソウ]] '''標本''':三原市大峰山('''122682'''), 三原市宗郷町(<u>'''27873'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''109023''')
 
*[[ヤマブキ|''Kerria japonica'' (L.) DC. ヤマブキ]] '''文献''':三原市垣内, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市登町('''109046''')
 
*[[リンボク|''Laurocerasus spinulosa'' (Siebold et Zucc.) C.K.Schneid. リンボク]] '''文献''':三原市仏通寺, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[コゴメウツギ|''Neillia incisa'' (Thunb.) S.H.Oh コゴメウツギ]] '''標本''':三原市御調八幡宮(<u>'''6970'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[イヌザクラ|''Padus buergeriana'' (Miq.) T.T.Yü et T.C.Ku イヌザクラ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井岩海(119448 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ウワミズザクラ|''Padus grayana'' (Maxim.) C.K.Schneid. ウワミズザクラ]] '''文献''':本郷町用倉, 大和町椋梨ダム(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27789'''), 本郷町高山城跡('''106924'''), 大和町津久('''38851'''), 久井町(111770, 111864)
 
*[[カナメモチ|''Photinia glabra'' (Thunb.) Maxim. カナメモチ]] '''文献''':三原市大峰山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122681'''), 三原市象山('''73919'''), 三原市筆影山('''125352'''), 三原市御調八幡宮('''36586''', '''101142'''), 三原市八幡町(<u>'''47508'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町高山城跡('''106929''', '''109890''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''109863''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[オヘビイチゴ|''Potentilla anemonifolia'' Lehm. オヘビイチゴ]] '''文献''':三原市仏通寺, 大和町蔵宗, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[キジムシロ|''Potentilla fragarioides'' L. var. ''major'' Maxim. キジムシロ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ミツバツチグリ|''Potentilla freyniana'' Bornm. ミツバツチグリ]] '''文献''':三原市沼田西町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佛通寺(<u>'''66172'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市八坂峡(<u>'''36745'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町上徳良(<u>'''36112'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>'''36110'''</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町津久(<u>'''39340'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井岩海(119454 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヘビイチゴ|''Potentilla hebiichigo'' Yonek. et H.Ohashi ヘビイチゴ]] '''文献''':三原市垣内([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[ヤブヘビイチゴ|''Potentilla indica'' (Andrews) Th.Wolf ヤブヘビイチゴ]] '''文献''':久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]])
 
*[[コテリハキンバイ|''Potentilla riparia'' Murata var. ''miyajimensis'' Naruh. コテリハキンバイ]] '''標本''':三原市鉢ヶ峰('''109780''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''32121'''), 三原市筆影山(〇<u>'''45733'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], 45734 [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>'''45735'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>'''45781'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]) '''広島県RDB2011''':絶滅危惧II類(VU)
 
*[[テリハキンバイ|''Potentilla riparia'' Murata テリハキンバイ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市筆影山(<u>'''45741'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ツルキンバイ|''Potentilla rosulifera'' H.Lév. ツルキンバイ]] '''標本''':久井岩海(118544)
 
*[[カマツカ|''Pourthiaea villosa'' (Thunb.) Decne. var. ''villosa'' カマツカ]] '''文献''':三原市仏通寺, 大和町河頭, 久井町久井(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山('''109757''' [Det. by T. Seki & K. Uemura] ケカマツカの型), 三原市宗郷町('''27862'''), 三原市筆影山(<u>'''45766'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>'''45767'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 毛なし), 三原市御調八幡宮('''36593'''), 大和町津久(<u>'''39344'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(111841) '''ノート''':ケカマツカも含めた.
 
*[[タチバナモドキ|''Pyracantha angustifolia'' (Franch.) C.K.Schneid. タチバナモドキ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[シャリンバイ|''Rhaphiolepis indica'' (L.) Lindl. var. ''umbellata'' (Thunb.) H.Ohashi シャリンバイ]] '''文献''':三原市畑山(はたのやま)([[竹田_1966|竹田 1966]]) '''標本''':三原市佐木島('''70966''' [Det. by T. Seki & K. Uemura,マルバシャリンバイとして])
 
*[[テリハノイバラ|''Rosa luciae'' Rochebr. et Franch. ex Crèp. テリハノイバラ]] '''文献''':三原市佐木島([[竹田_1966|竹田 1966]]), (旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''標本''':三原市日野浦('''95986''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市明神町('''105634'''), 本郷町高山(<u>'''57306'''</u> [K. Matsui 10981, Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ノイバラ|''Rosa multiflora'' Thunb. ノイバラ]] '''文献''':三原市沼田西町, 大和町下徳良, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]]), 久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]] [ただし[[関・吉野_1986|関・吉野(1986)]]によればこの植生調査地の本種は[[モリイバラ]]ではないかと思われるとある]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島('''123889''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[モリイバラ|''Rosa onoei'' Makino var. ''hakonensis'' (Franch. et Sav.) H.Ohba モリイバラ]] '''文献''':久井岩海([[関・吉野_1986|関・吉野 1986]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町吉田(行広-久井の岩海)('''76284''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura], '''76285''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヤブイバラ|''Rosa onoei'' Makino var. ''onoei'' ヤブイバラ(ニオイイバラ)]] '''標本''':三原市大峰山('''122683''' 果実あり), 三原市御調八幡宮('''36608''')
 
*[[ミヤコイバラ|''Rosa paniculigera'' (Koidz.) Makino ex Momiy. ミヤコイバラ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町津久(<u>'''39352'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり, <u>'''39351'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり)
 
*[[ヤマイバラ|''Rosa sambucina'' Koidz. ヤマイバラ]] '''文献''':本郷町用倉山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[セイヨウヤブイチゴ|''Rubus armeniacus'' Focke セイヨウヤブイチゴ(ブラックベリー)]] '''標本''':三原市鉢ヶ峰('''109803''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町用倉山(<u>'''4194'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町中央森林公園(<u>'''50402'''</u> [K. Matsui 11592, Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[フユイチゴ|''Rubus buergeri'' Miq. フユイチゴ]] '''文献''':三原市筆影山, '''河内町用倉山''', 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市筆影山(<u>'''45752'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura], <u>'''45751'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり, '''45793'''果実あり, '''45794''', '''45795''', '''45818'''), 三原市宗郷町(<u>'''27913'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 果実あり)
 
*[[ビロードイチゴ|''Rubus corchorifolius'' L.f. ビロードイチゴ]] '''文献''':三原市筆影山, 大和町下徳良(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122684'''), 三原市佛通寺(<u>'''66170'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''32134'''), 三原市小泉町白滝山('''109741''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市御調八幡('''101113''')
 
*[[クマイチゴ|''Rubus crataegifolius'' Bunge クマイチゴ]] '''文献''':三原市八坂峠, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市龍王山(<u>'''36746'''</u> [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町白竜湖('''95903''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(115355)
 
*[[三原市の維管束植物リスト修正候補|¥]][[クサイチゴ|''Rubus hirsutus'' Thunb. クサイチゴ]] '''文献''':三原市鉢ヶ峰([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市宗郷町(<u>'''27787'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''109044''' 花あり), 三原市筆影山('''125381'''), 久井町(111804), 久井岩海('''118542''')
 
*[[ニガイチゴ|''Rubus microphyllus'' L.f. ニガイチゴ]] '''標本''':三原市竜王山(36746)
 
*[[ナガバモミジイチゴ|''Rubus palmatus'' Thunb. var. ''palmatus'' ナガバモミジイチゴ]] '''文献''':三原市仏通寺, 大和町蔵宗, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 三原市鉢ヶ峰([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]の中では「尾道市鉢ヶ峰」とあるが正しくは「三原市鉢ヶ峰」), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]; [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Rubus palmatus'' Thunb.として; [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':久井町(111795, 111780, 115346), 久井岩海('''118522''')
 
*[[ナワシロイチゴ|''Rubus parvifolius'' L. ナワシロイチゴ]] '''文献''':三原市筆影山, 本郷町久渡瀬, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佐木島('''123929''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市登町('''109027''')
 
*[[エビガライチゴ|''Rubus phoenicolasius'' Maxim. エビガライチゴ]] '''文献''':三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[オオフユイチゴ|''Rubus pseudosieboldii'' Makino  オオフユイチゴ]] '''標本''':三原市筆影山('''126763''')
 
*[[ホウロクイチゴ|''Rubus sieboldii'' Blume ホウロクイチゴ]] '''文献''':(旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[アイノコフユイチゴ|''Rubus'' x ''pseudohakonensis'' Sugim. アイノコフユイチゴ]] '''標本''':三原市大峰山('''122680''')
 
*[[ワレモコウ|''Sanguisorba officinalis'' L. ワレモコウ]] '''文献''':三原市垣内, 大和町河頭, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''標本''':三原市小泉町白滝山('''109752'''[Det. by T. Seki & K. Uemura]), 大和町上徳良('''36109''')
 
*[[イブキシモツケ|''Spiraea dasyantha'' Bunge イブキシモツケ]] '''文献''':三原市筆影山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市登町('''108986''' 花あり), 三原市筆影山(<u>'''45738'''</u> [Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり, 同様に<u>'''45736'''</u>, <u>'''45737'''</u> 花なし, <u>'''45787'''</u>, <u>'''45788'''</u>, '''45789'''花あり, ○'''45822'''花あり, '''45823'''花あり, <u>'''45824'''</u>), 三原市明神町('''105275'''花なし), 本郷町高山(<u>'''57305'''</u> [K. Matsui 10980, Ver. by T. Seki & K. Uemura] 花あり), 本郷町高山城跡('''106898''', '''109865''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], 109895 [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ユキヤナギ|''Spiraea thunbergii'' Siebold ex Blume ユキヤナギ]] '''文献''':(旧)三原市([[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
======Ulmaceae ニレ科======
 
======Ulmaceae ニレ科======
*[[アキニレ|''Ulmus parvifolia'' Jacq. アキニレ]] '''文献''':三原市北([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市登町('''27987''', '''105269'''), 三原市佐木島('''70979'''), 本郷町高山城跡('''57303 [K. Matsui-10978]''', '''106919''', '''109886''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], '''109892''' [Det. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ケヤキ|''Zelkova serrata'' (Thunb.) Makino ケヤキ]] '''文献''':久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]]) '''標本''':三原市宗郷町(○'''27935''', △'''27827'''芽生え, ○'''27860''')
 
  
 
======Urticaceae イラクサ科======
 
======Urticaceae イラクサ科======
*[[ヤブマオ|''Boehmeria japonica'' (L.f.) Miq. var. ''longispica'' (Steud.) Yahara ヤブマオ]] '''文献''':三原市垣内, 三原市太平山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市糸崎町大平山('''80741''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27880''')
 
*[[カラムシ|''Boehmeria nivea'' (L.) Gaudich. var. ''concolor'' Makino f. ''nipononivea'' (Koidz.) Kitam. ex H.Ohba カラムシ(クサマオ)]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27865''', '''27877''')
 
*[[メヤブマオ|''Boehmeria platanifolia'' (Maxim.) Franch. et Sav. ex C.H.Wright メヤブマオ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市登町('''105287'''), 大和町白竜湖('''95886''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ナガバヤブマオ|''Boehmeria sieboldiana'' Blume ナガバヤブマオ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
*[[アカソ|''Boehmeria silvestrii'' (Pamp.) W.T.Wang アカソ]] '''標本''':三原市御調八幡宮('''6960'''), 三原市宗郷町('''27812''')
 
*[[コアカソ|''Boehmeria spicata'' (Thunb.) Thunb. コアカソ]] '''文献''':三原市太平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[カテンソウ|''Nanocnide japonica'' Blume カテンソウ]] '''標本''':三原市鉢ヶ峰('''109804''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町('''27841'''), 三原市登町('''105302''', '''108984''')
 
*[[サンショウソウ|''Pellionia minima'' Makino サンショウソウ]] '''文献''':三原市御調八幡([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市御調八幡宮('''36598''', '''101143'''), 三原市八幡町('''47500''')
 
*[[オオサンショウソウ|''Pellionia radicans'' (Siebold et Zucc.) Wedd. オオサンショウソウ]] '''文献''':本郷町用倉([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ミズ|''Pilea hamaoi'' Makino ミズ]] '''標本''':三原市宗郷町('''27864''')
 
*[[イラクサ|''Urtica thunbergiana'' Siebold et Zucc. イラクサ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
=====Order Sapindales ムクロジ目=====
 
=====Order Sapindales ムクロジ目=====
 
======Anacardiaceae ウルシ科======
 
======Anacardiaceae ウルシ科======
*[[ヌルデ|''Rhus javanica'' L. var. ''chinensis'' (Mill.) T.Yamaz. ヌルデ]] '''文献''':三原市仏通寺, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市登町('''109029'''), 久井町(111782)
 
*[[ハゼノキ|''Toxicodendron succedaneum'' (L.) Kuntze ハゼノキ]] '''文献''':三原市沼田西町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]]) '''標本''':本郷町高山城跡('''106936''')
 
*[[ヤマハゼ|''Toxicodendron sylvestre'' (Siebold et Zucc.) Kuntze ヤマハゼ]] '''文献''':久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], ''Rhus sylvestris'' Siebold et Zucc.として), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), (旧)三原市([[永井・前田・塩田_1998|永井ほか 1998]])
 
*[[ヤマウルシ|''Toxicodendron trichocarpum'' (Miq.) Kuntze ヤマウルシ]] '''文献''':三原市仏通寺, 本郷町広島空港, 大和町下徳良, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), (旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':本郷町高山城跡('''106935'''), 久井町(111805)
 
*[[ウルシ|''Toxicodendron vernicifluum'' (Stokes) F.A.Barkley ウルシ]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]])
 
  
 
======Meliaceae センダン科======
 
======Meliaceae センダン科======
*[[センダン|''Melia azedarach'' L. センダン]] '''文献''':(旧)三原市, 本郷町(いずれも,[[半田_1998|半田 1998]]) '''標本''':三原市宗郷町('''27872''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市日野浦('''95989''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
  
 
======Rutaceae ミカン科======
 
======Rutaceae ミカン科======
*[[マツカゼソウ|''Boenninghausenia albiflora'' (Hook.) Rchb. ex Meisn. var. ''japonica'' (Nakai ex Makino et Nemoto) Suzuki マツカゼソウ]] '''文献''':三原市大峰山, 三原市仏通寺(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[コクサギ|''Orixa japonica'' Thunb. コクサギ]] '''文献''':三原市八幡町([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市木原町('''109811''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ミヤマシキミ|''Skimmia japonica'' Thunb. var. ''japonica'' ミヤマシキミ]] '''文献''':三原市八幡町, 本郷町用倉(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122647''' 雌株果実あり, '''122648''' 雄株), 三原市御調八幡('''101111''')
 
*[[フユザンショウ|''Zanthoxylum armatum'' DC. var. ''subtrifoliatum'' (Franch.) Kitam. フユザンショウ]] '''文献''':三原市大平山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]) '''標本''':三原市大峰山('''122678'''), 三原市登町('''105274'''), 三原市鉢ヶ峰('''109777''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[アサクラザンショウ|''Zanthoxylum piperitum'' (L.) DC. f. ''inerme'' (Makino) Makino アサクラザンショウ]] '''文献''':大和町下徳良([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[サンショウ|''Zanthoxylum piperitum'' (L.) DC. サンショウ]] '''文献''':三原市仏通寺([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95901''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[イヌザンショウ|''Zanthoxylum schinifolium'' Siebold et Zucc. イヌザンショウ]] '''文献''':三原市仏通寺, 大和町下徳良, 久井町宇根山(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95902''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 久井町(115350, 111784, 111709, 111786)
 
  
 
======Sapindaceae ムクロジ科======
 
======Sapindaceae ムクロジ科======
*[[フカギレオオモミジ|''Acer amoenum'' Carrière f. ''palmatipartitum'' (Koidz.) K.Ogata フカギレオオモミジ]]
 
*[[トウカエデ|''Acer buergerianum'' Miq. トウカエデ]] '''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''ノート''':移入.トウカエデは中国原産であるため,[[ウリカエデ]]などの同属の在来種の可能性あり.
 
*[[ミツデカエデ|''Acer cissifolium'' (Siebold et Zucc.) K.Koch ミツデカエデ]] '''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]],ミツバカエデとして)
 
*[[ウリカエデ|''Acer crataegifolium'' Siebold et Zucc. ウリカエデ]] '''文献''':大和町蔵宗, 三原市仏通寺, 久井町吉田(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]), 久井町吉田(行広-久井岩海)([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市佛通寺('''81377'''), 大和町白竜湖('''95973'''), 久井岩海(111818, 111902, 111707), 久井町吉田(行広-久井岩海)('''76287''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[ヒトツバカエデ|''Acer distylum'' Siebold et Zucc. ヒトツバカエデ]] '''文献''':久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''ノート''':分布域から考えると植栽または同属の別種の可能性がある.
 
*[[イロハモミジ|''Acer palmatum'' Thunb. イロハモミジ]] '''文献''':本郷町用倉, 大和町棲真寺(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[池田ほか_2017|池田ほか 2017]] 植栽か?) '''標本''':久井町(115364△植栽?)
 
*[[イタヤカエデ|''Acer pictum'' Thunb. イタヤカエデ]] '''文献''':本郷町用倉山([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]],[分布域から考えると植栽または同属の別種の可能性がある]) '''ノート''':広義に扱った.
 
*[[ウリハダカエデ|''Acer rufinerve'' Siebold et Zucc. ウリハダカエデ]] '''文献''':三原市大峰山, 大和町下徳良(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]]) '''標本''':大和町白竜湖('''95899''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura])
 
*[[コハウチワカエデ|''Acer sieboldianum'' Miq. コハウチワカエデ]] '''文献''':本郷町久渡瀬([[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]])
 
*[[ヒナウチワカエデ|''Acer tenuifolium'' (Koidz.) Koidz. ヒナウチワカエデ]]
 
  
 
======Simaroubaceae ニガキ科======
 
======Simaroubaceae ニガキ科======
1,227行目: 631行目:
  
 
======Pinaceae マツ科======
 
======Pinaceae マツ科======
*[[アカマツ|''Pinus densiflora'' Siebold et Zucc. アカマツ]] '''文献''':三原市畑の山([[竹田_1969|竹田 1969]]), 三原市大平山, 本郷町用倉, 大和町河頭, 大和町下徳良, 久井町江木(いずれも,[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島県植物誌 1997]]), 本郷町([[半田_1998|半田 1998]]), 久井岩海([[平野_1969|平野 1969]], [[実光_1972|実光 1972]], [[Hukusima_1979|Hukusima 1979]], [[関・吉野_1986|関・吉野 1986]], [[池田ほか_2017|池田ほか 2017]]) '''標本''':三原市糸崎米田山('''73776''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市宗郷町(27909), 三原市象山('''73925''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市佐木島('''70967''' [Det. by T. Seki & K. Uemura], ○'''123926''' [Ver. by T. Seki & K. Uemura]), 三原市筆影山('''125359'''), 本郷町高山城跡('''106945''', '''109852''' [Det. by T. Seki & K. Uemura]), 本郷町用倉山('''4015'''), 大和町津久('''39311''' [Det. by T. Seki], '''39334''' [Det. by T. Seki]), 大和町白竜湖('''95968'''), 久井岩海(111901)
 
 
 
 
*''Pinus densiflora'' Siebold & Zucc. アカマツ '''文献''': '''標本''': '''ノート''':
 
*''Pinus densiflora'' Siebold & Zucc. アカマツ '''文献''': '''標本''': '''ノート''':
*''Pinus thunbergii'' Parl. クロマツ
+
*''Pinus thunbergii'' Parl. クロマツ '''文献''': '''標本''': '''ノート''':
*''Pinus'' x ''densithunbergii'' Uyeki アイグロマツ
+
*''Pinus'' x ''densithunbergii'' Uyeki アイグロマツ '''文献''': '''標本''': '''ノート''':
  
 
======Podocarpaceae マキ科======
 
======Podocarpaceae マキ科======

2021年2月26日 (金) 22:20時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の植物 > 広島市南区似島の維管束植物リスト

はじめに

  • 広島県広島市南区似島は広島県南西部に位置する.
  • 分類体系はRuggiero et al.(2015)に従った.シダ植物の目以下の分類体系はChristenhusz & Chase(2014)に従った.植物の学名はYListに従った.
  • 標準和名はYListに従い,他の文献などで用いられているものは括弧()内に示した.
  • 環境省版レッドデータブック(環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室 2015,以下環境省RDB2014)あるいは広島県の絶滅のおそれのある野生生物第3版:レッドデータブックひろしま2011(広島県 2012,以下広島県RDB2011)に掲載されている場合は,カテゴリーを示した.
  • 標本として挙げられているものは,一部を除いて,広島大学植物標本庫(HIRO)の広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所(HIRO-MY)に保管されている.
  • 産地の並びは基本的に三原市,本郷町,大和町,久井町の順にした.
  • 産地の表記について,誤字でない限り原著を尊重したが(例:「三原市佛通寺」, 「三原市仏通寺」),分かりやすい表記になるよう適宜補足と省略を行った(例:「三原市木原町鉢ヶ峰」および「三原市鉢ヶ峰」を「三原市鉢ヶ峰」に統一,「三原市小泉町」の「白滝山」のものは「三原市小泉町白滝山」にするなど).
  • 本稿作成の中で見つかった誤りや検討事項については,三原市の維管束植物リスト修正候補に示している.この内容については,順次修正・検討を行っている. また,ノートに見解などを示した.

広島市南区似島の維管束植物目録

Phylum Tracheophyta 維管束植物門

Subphylum Lycopodiophytina ヒカゲノカズラ植物亜門

Class Lycopodiopsida ヒカゲノカズラ綱

Order Isoëtales ミズニラ目

Isoëtaceae ミズニラ科

Order Lycopodiales ヒカゲノカズラ目

Lycopodiaceae ヒカゲノカズラ科
  • Lycopodiella cernua (L.) Pic.Serm. ミズスギ

Order Selaginellales イワヒバ目

Selaginellaceae イワヒバ科

Subphylum Polypodiophytina シダ植物亜門

Class Polypodiopsida シダ植物綱(シダ綱)

Subclass Equisetidae トクサ亜綱

Order Equisetales トクサ目

Equisetaceae トクサ科
  • Equisetum arvense L. スギナ

Subclass Marattiidae リュウビンタイ亜綱

Order Marattiales リュウビンタイ目

Marattiaceae リュウビンタイ科

Subclass Ophioglossidae [= Psilotidae] ハナヤスリ亜綱

Order Ophioglossales ハナヤスリ目

Ophioglossaceae ハナヤスリ科

Order Psilotales マツバラン目

Psilotaceae マツバラン科

Subclass Polypodiidae ウラボシ亜綱

Order Cyatheales ヘゴ目

Cyatheaeae ヘゴ科
Plagiogyrioideae キジノオシダ亜科

Order Gleicheniales ウラジロ目

Gleicheniaceae ウラジロ科

Order Hymenophyllales コケシノブ目

Hymenophyllaceae コケシノブ科

Order Osmundales ゼンマイ目

Osmundaceae ゼンマイ科

Order Polypodiales ウラボシ目

Lindsaeaceae ホングウシダ科
Dennstaedtiaceae コバノイシカグマ科
Pteridaceae イノモトソウ科
Cryptogrammoideae リシリシノブ亜科
Ceratopteridoideae ミズワラビ亜科
Pteridoideae イノモトソウ亜科
Cheilanthoideae エビガラシダ亜科
Vittarioideae シシラン亜科
Aspleniaceae チャセンシダ科
Cystopterioideae ナヨシダ亜科
Rhachidosoroideae ヌリワラビ亜科
Asplenioideae チャセンシダ亜科
Thelypteridoideae ヒメシダ亜科
Athyrioideae メシダ亜科
Blechnoideae シシガシラ亜科
Polypodiaceae ウラボシ科
Dryopterioideae オシダ亜科
Davallioideae シノブ亜科
Polypodioideae ウラボシ亜科

Order Salviniales サンショウモ目

Marsileaceae デンジソウ科
Salviniaceae サンショウモ科

Order Schizaeales フサシダ目

Schizaeaceae フサシダ科
Lygodioideae カニクサ亜科

Subphylum Spermatophytina 種子植物亜門

Superclass Angiospermae 被子植物上綱

Class Magnoliopsida モクレン綱(双子葉植物綱)

Superorder Asteranae キク上目

Order Apiales セリ目
Apiaceae セリ科
  • Centella asiatica (L.) Urb. ツボクサ
  • Oenanthe javanica (Blume) DC. セリ
  • Torilis japonica (Houtt.) DC. ヤブジラミ
  • Torilis scabra (Thunb.) DC. オヤブジラミ
Araliaceae ウコギ科
  • Dendropanax trifidus (Thunb.) Makino ex H.Hara カクレミノ
  • Hedera rhombea (Miq.) Bean キヅタ
  • Tetrapanax papyrifer (Hook.) K.Koch カミヤツデ
Pittosporaceae トベラ科
  • Pittosporum tobira (Thunb.) W.T.Aiton トベラ
Order Aquifoliales モチノキ目
Aquifoliaceae モチノキ科
  • Ilex crenata Thunb. var. crenata イヌツゲ
  • Ilex integra Thunb. モチノキ
  • Ilex latifolia Thunb. タラヨウ
  • Ilex micrococca Maxim. タマミズキ
  • Ilex pedunculosa Miq. ソヨゴ
  • Ilex rotunda Thunb. クロガネモチ
Helwingiaceae ハナイカダ科
Order Asterales キク目
Asteraceae キク科
  • Artemisia capillaris Thunb. カワラヨモギ
  • Artemisia japonica Thunb. オトコヨモギ
  • Artemisia keiskeana Miq. イヌヨモギ
  • Aster leiophyllus Franch. & Sav. var. leiophyllus シロヨメナ
  • Bidens biternata (Lour.) Merr. & Sherff センダングサ
  • Bidens frondosa L. アメリカセンダングサ
  • Bidens pilosa L. var. pilosa コセンダングサ
  • Chrysanthemum japonense (Makino) Nakai ノジギク
  • Crassocephalum crepidioides (Benth.) S.Moore ベニバナボロギク
  • Crepidiastrum denticulatum (Houtt.) Pak & Kawano ヤクシソウ
  • Crepidiastrum denticulatum (Houtt.) Pak & Kawano f. pinnatipartitum (Makino) Sennikov ハナヤクシソウ
  • Erigeron annuus (L.) Pers. ヒメジョオン
  • Erigeron canadensis L. ヒメムカシヨモギ
  • Erigeron philadelphicus L. ハルジオン
  • Erigeron sumatrensis Retz. オオアレチノギク
  • Farfugium japonicum (L.) Kitam. ツワブキ
  • Gamochaeta coarctata (Willd.) Kerguélen ウラジロチチコグサ
  • Gamochaeta pensylvanica (Willd.) Cabrera チチコグサモドキ
  • Lapsanastrum humile (Thunb.) Pak & K.Bremer ヤブタビラコ
  • Pertya scandens (Thunb.) Sch.Bip. コウヤボウキ
  • Petasites japonicus (Siebold & Zucc.) Maxim. フキ
  • Pseudognaphalium luteoalbum (L.) Hilliard & B.L.Burtt セイタカハハコグサ
  • Solidago altissima L. セイタカアワダチソウ
  • Solidago virgaurea L. subsp. asiatica (Nakai ex H.Hara) Kitam. ex H.Hara アキノキリンソウ
  • Soliva sessilis Ruiz & Pav. メリケントキンソウ
  • Sonchus oleraceus L. ノゲシ
  • Symphyotrichum subulatum (Michx.) G.L.Nesom var. subulatum ホウキギク
  • Taraxacum albidum Dahlst. シロバナタンポポ
  • Taraxacum coreanum Nakai ケイリンシロタンポポ
  • Taraxacum hideoi Nakai ex H.Koidz. キビシロタンポポ
  • Youngia japonica (L.) DC. subsp. elstonii (Hochr.) Babcock & Stebb. アカオニタビラコ
  • Youngia japonica (L.) DC. オニタビラコ 広義
Campanulaceae キキョウ科(含,Lobeliaceae ミゾカクシ科)
  • Platycodon grandiflorus (Jacq.) A.DC. キキョウ
Menyanthaceae ミツガシワ科
Order Boraginales ムラサキ目
Boraginaceae ムラサキ科
  • Bothriospermum zeylanicum (J.Jacq.) Druce ハナイバナ
  • Trigonotis peduncularis (Trevir.) F.B.Forbes & Hemsl. キュウリグサ
Order Cornales ミズキ目
Cornaceae ミズキ科
  • Cornus macrophylla Wall. クマノミズキ
Hydrangeaceae アジサイ科
  • Deutzia crenata Siebold & Zucc. ウツギ
  • Hydrangea luteovenosa Koidz. コガクウツギ
Order Dipsacales マツムシソウ目
Caprifoliaceae スイカズラ科
  • Abelia serrata Siebold & Zucc. コツクバネウツギ
  • Lonicera japonica Thunb. スイカズラ
  • Valerianella locusta (L.) Laterr. ノヂシャ
Viburnaceae ガマズミ科(旧,Adoxaceae レンプクソウ科)
Order Ericales ツツジ目
Actinidiaceae マタタビ科
Balsaminaceae ツリフネソウ科
Clethraceae リョウブ科
Ebenaceae カキノキ科
Ericaceae ツツジ科
  • Lyonia ovalifolia (Wall.) Drude var. elliptica (Siebold & Zucc.) Hand.-Mazz. ネジキ
  • Pieris japonica (Thunb.) D.Don ex G.Don subsp. japonica アセビ
  • Rhododendron kaempferi Planch. var. kaempferi ヤマツツジ
  • Rhododendron kaempferi Planch. var. tubiflorum Komatsu ヒメヤマツツジ
  • Rhododendron mucronulatum Turcz. var. ciliatum Nakai ゲンカイツツジ
  • Rhododendron reticulatum D.Don ex G.Don コバノミツバツツジ
  • Vaccinium bracteatum Thunb. シャシャンボ
  • Vaccinium oldhamii Miq. ナツハゼ
Pentaphylacaceae(Ternstroemiaceae) サカキ科(モッコク科,ペンタフィラクス科)
  • Cleyera japonica Thunb. サカキ
  • Eurya japonica Thunb. var. japonica ヒサカキ
Primulaceae サクラソウ科
  • Ardisia crenata Sims マンリョウ
  • Ardisia japonica (Thunb.) Blume ヤブコウジ
Styracaceae エゴノキ科
Symplocaceae ハイノキ科
  • Symplocos kuroki Nagam. クロキ
Theaceae ツバキ科
  • Camellia japonica L. ヤブツバキ
Order Escalloniales エスカロニア目
Order Garryales ガリア目
Garryaceae(Aucubaceae) アオキ科(ガリア科)
  • Aucuba japonica Thunb. var. japonica アオキ
Order Gentianales リンドウ目
Apocynaceae キョウチクトウ科
  • Anodendron affine (Hook. & Arn.) Druce サカキカズラ
  • Trachelospermum asiaticum (Siebold & Zucc.) Nakai テイカカズラ
  • Vinca major L. ツルニチニチソウ
Gentianaceae リンドウ科
Rubiaceae アカネ科
  • Galium gracilens (A.Gray) Makino ヒメヨツバムグラ
  • Galium spurium L. var. echinospermon (Wallr.) Desp. ヤエムグラ
  • Mitchella undulata Siebold & Zucc. ツルアリドオシ
  • Paederia foetida L. ヘクソカズラ
  • Paederia scandens (Lour.) Merr. var. maritima (Koidz.) H.Hara ハマサオトメカズラ 異分類
Order Lamiales シソ目
Acanthaceae キツネノマゴ科
Bignoniaceae ノウゼンカズラ科
Lamiaceae シソ科
  • Clerodendrum trichotomum Thunb. クサギ
  • Isodon inflexus (Thunb.) Kudô ヤマハッカ
  • Lamium amplexicaule L. ホトケノザ
  • Lamium purpureum L. ヒメオドリコソウ
  • Mosla japonica (Benth. ex Oliv.) Maxim. ヤマジソ
  • Mosla scabra (Thunb.) C.Y.Wu & H.W.Li イヌコウジュ
  • Scutellaria indica L. var. parvifolia (Makino) Makino コバノタツナミ
Lentibulariaceae タヌキモ科
  • Utricularia caerulea L. ホザキノミミカキグ
Linderniaceae アゼナ科
Oleaceae モクセイ科
  • Ligustrum japonicum Thunb. ネズミモチ
Orobanchaceae ハマウツボ科
  • Siphonostegia laeta S.Moore オオヒキヨモギ
Paulowniaceae キリ科
Phrymaceae ハエドクソウ科(含,Mazaceae サギゴケ科)
  • Mazus pumilus (Burm.f.) Steenis トキワハゼ
Plantaginaceae オオバコ科
  • Nuttallanthus canadensis (L.) D.A.Sutton マツバウンラン
  • Plantago asiatica L. オオバコ
  • Plantago major L. セイヨウオオバコ
  • Veronica arvensis L. タチイヌノフグリ
  • Veronica hederifolia L. フラサバソウ
  • Veronica persica Poir. オオイヌノフグリ
  • Veronica polita Fr. var. lilacina (T.Yamaz.) T.Yamaz. イヌノフグリ
Scrophulariaceae ゴマノハグサ科
  • Verbascum thapsus L. ビロードモウズイカ
Verbenaceae クマツヅラ科
Order Paracryphiales パラクリフィア目
Order Solanales ナス目
Convolvulaceae ヒルガオ科
  • Calystegia soldanella (L.) R.Br. ハマヒルガオ
  • Ipomoea coccinea L. マルバルコウ
  • Ipomoea hederacea Jacq. var. integriuscula A.Gray マルバアメリカアサガオ
  • Ipomoea indica (Burm.) Merr. ノアサガオ
Solanaceae ナス科
  • Lycium chinense Mill.クコ
  • Solanum lyratum Thunb. ヒヨドリジョウゴ

Superorder Austrobaileyanae アウストロバイレヤ上目

Order Austrobaileyales アウストロバイレヤ目
Schisandraceae Bl. マツブサ科(含,Illiciaceae シキミ科)
  • Kadsura japonica (L.) Dunal サネカズラ

Superorder Berberidopsidanae ベルベリドプシス上目

Order Berberidopsidales ベルベリドプシス目

Superorder Buxanae ツゲ上目

Order Buxales ツゲ目

Superorder Caryophyllanae ナデシコ上目

Order Caryophyllales ナデシコ目
Aizoaceae ハマミズナ科
Amaranthaceae ヒユ科
  • Atriplex prostrata Boucher ex DC. ホコガタアカザ
Caryophyllaceae ナデシコ科
  • Cerastium glomeratum Thuill. オランダミミナグサ
  • Dianthus japonicus Thunb. ハマナデシコ
  • Sagina japonica (Sw.) Ohwi ツメクサ
  • Sagina maxima A.Gray ハマツメクサ
  • Silene firma Siebold & Zucc. フシグロ
  • Silene gallica L. var. quinquevulnera (L.) W.D.J.Koch マンテマ
  • Stellaria aquatica (L.) Scop. ウシハコベ
  • Stellaria media (L.) Vill. コハコベ
Droseraceae モウセンゴケ科
  • Drosera rotundifolia L. モウセンゴケ
Molluginaceae ザクロソウ科
Nyctaginaceae オシロイバナ科
  • Mirabilis jalapa L. オシロイバナ
Phytolaccaceae ヤマゴボウ科
  • Phytolacca americana L. ヨウシュヤマゴボウ
Plumbaginaceae イソマツ科
Polygonaceae タデ科
  • Fagopyrum dibotrys (D.Don) H.Hara シャクチリソバ
  • Fallopia japonica (Houtt.) Ronse Decr. var. japonica イタドリ
  • Persicaria capitata (Buch.-Ham. ex D.Don) H.Gross ヒメツルソバ
  • Persicaria hydropiper (L.) Delarbre ヤナギタデ
  • Persicaria longiseta (Bruijn) Kitag. イヌタデ
  • Rumex acetosa L. スイバ
  • Rumex acetosella L. subsp. pyrenaicus (Pourr. ex Lapeyr.) Akeroyd ヒメスイバ
Portulacaceae スベリヒユ科
Talinaceae ハゼラン科

Superorder Ceratophyllanae マツモ上目

Order Ceratophyllales マツモ目
Ceratophyllaceae マツモ科

Superorder Dillenianae ビワモドキ上目

Order Dilleniales ビワモドキ目

Superorder Lilianae ユリ上目[= Monocotyledones 単子葉植物]

Order Acorales ショウブ目
Acoraceae ショウブ科
Order Alismatales オモダカ目
Alismataceae オモダカ科
Araceae サトイモ科
Hydrocharitaceae トチカガミ科
Juncaginaceae シバナ科
Potamogetonaceae ヒルムシロ科
Ruppiaceae カワツルモ科
Zosteraceae アマモ科
  • Zostera marina L. アマモ
Order Arecales ヤシ目
Arecaceae ヤシ科
Order Asparagales キジカクシ目
Amaryllidaceae ヒガンバナ科
Asparagaceae キジカクシ科
  • Barnardia japonica (Thunb.) Schult. & Schult.f. ツルボ 文献標本ノート
  • Yucca gloriosa L. アツバキミガヨラン 文献標本ノート
Iridaceae アヤメ科
Orchidaceae ラン科
  • Cymbidium goeringii (Rchb.f.) Rchb.f. シュンラン
  • Empusa nervosa (Thunb.) T.C.Hsu コクラン
Xanthorrhoeaceae ススキノキ科
Order Commelinales ツユクサ目
Commelinaceae ツユクサ科
Pontederiaceae ミズアオイ科
Order Dasypogonales ダジポゴン目
Order Dioscoreales ヤマノイモ目
Dioscoreaceae ヤマノイモ科
Nartheciaceae キンコウカ科
Order Liliales ユリ目
Colchicaceae イヌサフラン科
Liliaceae ユリ科
Melanthiaceae シュロソウ科
Smilacaceae サルトリイバラ科
Order Pandanales タコノキ目
Order Petrosaviales サクライソウ目
Order Poales イネ目
Cyperaceae カヤツリグサ科
Eriocaulaceae ホシクサ科
Juncaceae イグサ科
Poaceae イネ科
Typhaceae ガマ科(含,Sparganiaceae ミクリ科)
Order Zingiberales ショウガ目
Cannaceae カンナ科
Zingiberaceae ショウガ科

Superorder Magnolianae モクレン上目

Order Canellales カネラ目
Order Chloranthales センリョウ目
Chloranthaceae センリョウ科
Order Laurales クスノキ目
Lauraceae クスノキ科
Order Magnoliales モクレン目
Magnoliaceae モクレン科
Order Piperales コショウ目
Aristolochiaceae ウマノスズクサ科
Saururaceae ドクダミ科

Superorder Myrothamnanae ミロタムヌス上目

Order Gunnerales グンネラ目

Superorder Nymphaeanae スイレン上目

Order Nymphaeales スイレン目
Cabombaceae ジュンサイ科
Nymphaeaceae スイレン科

Superorder Proteanae ヤマモガシ上目

Order Proteales ヤマモガシ目
Sabiaceae アワブキ科

Superorder Ranunculanae キンポウゲ上目

Order Ranunculales キンポウゲ目
Berberidaceae メギ科
Lardizabalaceae アケビ科
Menispermaceae ツヅラフジ科
Papaveraceae ケシ科
Ranunculaceae キンポウゲ科

Superorder Rosanae バラ上目

Order Brassicales アブラナ目
Brassicaceae アブラナ科
Order Celastrales ニシキギ目
Celastraceae ニシキギ科
Order Crossosomatales クロッソソマ目
Stachyuraceae キブシ科
Staphyleaceae ミツバウツギ科
Order Cucurbitales ウリ目
Cucurbitaceae ウリ科
Order Fabales マメ目
Fabaceae マメ科
Polygalaceae ヒメハギ科
Order Fagales ブナ目
Betulaceae カバノキ科
Fagaceae ブナ科
Juglandaceae クルミ科
Myricaceae ヤマモモ科
Order Geraniales フウロソウ目
Geraniaceae フウロソウ科
Order Huerteales フエルテア目
Order Malpighiales キントラノオ目
Euphorbiaceae トウダイグサ科
Hypericaceae オトギリソウ科
Phyllanthaceae ミカンソウ科
Salicaceae ヤナギ科
Violaceae スミレ科
Order Malvales アオイ目
Malvaceae アオイ科
Thymelaeaceae ジンチョウゲ科
Order Myrtales フトモモ目
Lythraceae ミソハギ科
Myrtaceae フトモモ科
Onagraceae アカバナ科
Order Oxalidales カタバミ目
Oxalidaceae カタバミ科
Order Picramniales ピクラムニア目
Order Rosales バラ目
Cannabaceae アサ科
Elaeagnaceae グミ科
Moraceae クワ科
Rhamnaceae クロウメモドキ科
Rosaceae バラ科
Ulmaceae ニレ科
Urticaceae イラクサ科
Order Sapindales ムクロジ目
Anacardiaceae ウルシ科
Meliaceae センダン科
Rutaceae ミカン科
Sapindaceae ムクロジ科
Simaroubaceae ニガキ科
Order Vitales ブドウ目
Vitaceae ブドウ科
Order Zygophyllales ハマビシ目

Superorder Santalanae ビャクダン上目

Order Santalales ビャクダン目
Loranthaceae オオバヤドリギ科
Santalaceae ビャクダン科

Superorder Saxifraganae ユキノシタ上目

Order Saxifragales ユキノシタ目
Crassulaceae ベンケイソウ科
Daphniphyllaceae ユズリハ科
Grossulariaceae スグリ科
Haloragaceae アリノトウグサ科
Hamamelidaceae マンサク科
Penthoraceae タコノアシ科
Saxifragaceae ユキノシタ科

Superorder Trochodendranae ヤマグルマ上目

Order Trochodendrales ヤマグルマ目

Superclass Gymnospermae 裸子植物上綱

Class Cycadopsida ソテツ綱

Subclass Cycadidae ソテツ亜綱

Order Cycadales ソテツ目

Class Ginkgoopsida イチョウ綱

Subclass Ginkgooidae イチョウ亜綱

Order Ginkgoales イチョウ目
Ginkgoaceae イチョウ科

Class Gnetopsida グネツム綱

Subclass Gnetidae グネツム亜綱

Order Gnetales グネツム目

Class Pinopsida マツ綱

Subclass Pinidae マツ亜綱

Order Pinales マツ目
Cupressaceae ヒノキ科
Pinaceae マツ科
  • Pinus densiflora Siebold & Zucc. アカマツ 文献標本ノート
  • Pinus thunbergii Parl. クロマツ 文献標本ノート
  • Pinus x densithunbergii Uyeki アイグロマツ 文献標本ノート
Podocarpaceae マキ科
Taxaceae イチイ科

引用文献

広島県内の植物リスト

福山市

三原市

東広島市

江田島市

広島市

廿日市市

その他

脚注


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の植物 > 三原市の維管束植物リスト