メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
広島大学デジタル博物館について
免責事項
広島大学デジタル博物館
検索
久久能智の聖木
言語
ウォッチ
編集
デジタル自然史博物館
/
広島大学
/
メインページ
/
広島県の地理
>
厳島の地名
>
久久能智の聖木
紅葉谷に生えるモミ,「久久能智の聖木(くくのちのせいぼく)」.(広島県廿日市市宮島町; 撮影: 池田誠慈, May 17, 2016)
「久久能智の聖木(くくのちのせいぼく)」を見上げて.(広島県廿日市市宮島町; 撮影: 池田誠慈, May 17, 2016)
久久能智の聖木(くくのちのせいぼく)
解説
紅葉谷に生えている
モミ
の木のひとつ.
立札には,「宮島で一番美しい木であり龍昇の神木と言われています ご聖霊は『出雲大神様 八大龍王神様』」とあるが,出典は不明で公式の案内ではない.
宮島に生育する
モミ
としては比較的大きい部類に入るが,最大のサイズではない.
デジタル自然史博物館
/
広島大学
/
メインページ
/
広島県の地理
>
厳島の地名
>
久久能智の聖木