「ヤマアジサイ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] > [[ヤマアジサイ]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]]</span>
+
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/ 広島大学デジタルミュージアム] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[植物メインページ]] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] > [[ヤマアジサイ]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]]
  
= ヤマアジサイ ''Hydrangea macrophylla'' (Thunb.) Ser. var. ''acuminata'' (Sieb. & Zucc.) Makino=
+
=ヤマアジサイ ''Hydrangea macrophylla'' (Thunb.) Ser. var. ''acuminata'' (Sieb. & Zucc.) Makino=
  
== シノニム ==
+
==シノニム==
* ''Hydrangea serrata'' (Thunb.) Ser. var. ''serrata''[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997]]で採用.)
+
*''Hydrangea serrata'' (Thunb.) Ser. var. ''serrata''[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会_1997|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997]]で採用.]
  
=== その他 ===
+
===その他===
  
== 分類 ==
+
==分類==
 +
維管束植物門 Tracheophyta
 +
> 種子植物亜門 Spermatophytina
 +
> 被子植物上綱 Angiospermae
 +
> モクレン綱 Magnoliopsida
 +
> キク上目 Asteranae
 +
> ミズキ目 Cornales
 +
> [[アジサイ科|アジサイ科 Hydrangeaceae]]
 +
> [[アジサイ属|アジサイ属 ''Hydrangea'']]
 +
===旧分類===
 
種子植物門 Spermatophyta
 
種子植物門 Spermatophyta
 
> 被子植物亜門 Angiospermae
 
> 被子植物亜門 Angiospermae
 
> 双子葉植物綱 Dicotyledoneae
 
> 双子葉植物綱 Dicotyledoneae
> [[アジサイ科|アジサイ科 Hydrangeaceae(APG分類体系)]]([[ユキノシタ科|ユキノシタ科 Saxifragaceae)]]
+
> [[ユキノシタ科|ユキノシタ科 Saxifragaceae]]
 
> [[アジサイ属|アジサイ属 ''Hydrangea'']]
 
> [[アジサイ属|アジサイ属 ''Hydrangea'']]
  
== 解説==
+
==解説==
* 中国山地の多雪地帯には,葉が丸味を帯びて大形のエゾアジサイ[var. megacarpa (Ohwi)H.Ohba]に似た型があり,今後の検討を要する.
+
*中国山地の多雪地帯には,葉が丸味を帯びて大形のエゾアジサイ[var. megacarpa (Ohwi)H.Ohba]に似た型があり,今後の検討を要する.
  
=== 花期 ===
+
===花期===
* 花期は6月中旬で,時に白花や重弁がある.
+
*花期は6月中旬で,時に白花や重弁がある.
  
== 分布・産地・天然記念物 ==
+
==分布・産地・天然記念物==
=== 分布 ===
+
===分布===
* 広島県では,吉備高原面から中国山地に分布し,沿岸部や島嶼部には見られない.
+
*広島県では,吉備高原面から中国山地に分布し,沿岸部や島嶼部には見られない.
  
=== 産地 ===
+
===産地===
=== 天然記念物 ===
+
===天然記念物===
  
== 標本 ==
+
==標本==
* 神石町永野(um-10957),吉和村冠山(um-11101),広島市白木山(mt-6418),湯来町湯の山(yy-5170),高宮町小掛峡(yy-6068),東城町多飯ヶ辻山(hh-5500),大万木山(km-2961),野呂山(yw-4848),布野村女亀山(yw-5157),口和町竹地谷(mt-10958),油木町安田(hh-11464),臥竜山(yw-7379),西城町四天蓋山(mt-12392),廿日市市佐方(hh-6666),三良坂町大谷(yw-6661),総領町舟迫(kk-1238),砥石郷山(mt-15610),河内町深山峡(rn-7681),甲奴町宇賀(ns-2192),世羅町戸張(ns-535),府中市久佐町(sf-260),神石郡三和町星居山(sf-460),御調町大塔(sf-629),比和町釜峯山(kk-2809),君田村中野原(kk-3730)
+
*神石町永野(um-10957),吉和村冠山(um-11101),広島市白木山(mt-6418),湯来町湯の山(yy-5170),高宮町小掛峡(yy-6068),東城町多飯ヶ辻山(hh-5500),大万木山(km-2961),野呂山(yw-4848),布野村女亀山(yw-5157),口和町竹地谷(mt-10958),油木町安田(hh-11464),臥竜山(yw-7379),西城町四天蓋山(mt-12392),廿日市市佐方(hh-6666),三良坂町大谷(yw-6661),総領町舟迫(kk-1238),砥石郷山(mt-15610),河内町深山峡(rn-7681),甲奴町宇賀(ns-2192),世羅町戸張(ns-535),府中市久佐町(sf-260),神石郡三和町星居山(sf-460),御調町大塔(sf-629),比和町釜峯山(kk-2809),君田村中野原(kk-3730)
  
== 慣用名・英名・広島県方言 ==
+
==慣用名・英名・広島県方言==
=== 慣用名 ===
+
===慣用名===
* サワアジサイ
+
*サワアジサイ
  
=== 英名 ===
+
===英名===
=== 広島県方言 ===
+
===広島県方言===
  
== 備考==
+
==備考==
* 環境庁コード: 23980
+
*環境庁コード: 23980
  
== 文献(出典)==
+
==文献(出典)==
* 堀川ほか(1959),土井(1983),江塚・松本(1985),関ほか(1994),関ほか(1996),[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)]]
+
*堀川ほか(1959),土井(1983),江塚・松本(1985),関ほか(1994),関ほか(1996),[[広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)|広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)]]
 
----
 
----
[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] / [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/plant/ 植物] / [[郷土の植物|郷土の植物]] / [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]] にもどる
+
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/ 広島大学デジタルミュージアム] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[植物メインページ]] > [[郷土の植物|郷土の植物]] > [[郷土の植物/維管束植物|維管束植物]] > [[ヤマアジサイ]] | [[広島県の植物図鑑]] / [[広島県植物誌/和名順/ブロック|和名順]]
  
 
[[Category:植物]]
 
[[Category:植物]]
52行目: 61行目:
 
[[Category:維管束植物]]
 
[[Category:維管束植物]]
 
[[Category:被子植物]]
 
[[Category:被子植物]]
[[Category:双子葉植物]]
+
[[Category:ミズキ目]]
 
[[Category:アジサイ科]]
 
[[Category:アジサイ科]]
 +
[[Category:Hydrangeaceae]]
 +
[[Category:APG]]
 
[[Category:ユキノシタ科]]
 
[[Category:ユキノシタ科]]
[[Category:Hydrangeaceae]]
 
 
[[Category:Saxifragaceae]]
 
[[Category:Saxifragaceae]]
 
[[Category:標準和名]]
 
[[Category:標準和名]]

2023年6月1日 (木) 12:51時点における最新版

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤマアジサイ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ヤマアジサイ Hydrangea macrophylla (Thunb.) Ser. var. acuminata (Sieb. & Zucc.) Makino

シノニム

その他

分類

維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > キク上目 Asteranae > ミズキ目 Cornales > アジサイ科 Hydrangeaceae > アジサイ属 Hydrangea

旧分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ユキノシタ科 Saxifragaceae > アジサイ属 Hydrangea

解説

  • 中国山地の多雪地帯には,葉が丸味を帯びて大形のエゾアジサイ[var. megacarpa (Ohwi)H.Ohba]に似た型があり,今後の検討を要する.

花期

  • 花期は6月中旬で,時に白花や重弁がある.

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,吉備高原面から中国山地に分布し,沿岸部や島嶼部には見られない.

産地

天然記念物

標本

  • 神石町永野(um-10957),吉和村冠山(um-11101),広島市白木山(mt-6418),湯来町湯の山(yy-5170),高宮町小掛峡(yy-6068),東城町多飯ヶ辻山(hh-5500),大万木山(km-2961),野呂山(yw-4848),布野村女亀山(yw-5157),口和町竹地谷(mt-10958),油木町安田(hh-11464),臥竜山(yw-7379),西城町四天蓋山(mt-12392),廿日市市佐方(hh-6666),三良坂町大谷(yw-6661),総領町舟迫(kk-1238),砥石郷山(mt-15610),河内町深山峡(rn-7681),甲奴町宇賀(ns-2192),世羅町戸張(ns-535),府中市久佐町(sf-260),神石郡三和町星居山(sf-460),御調町大塔(sf-629),比和町釜峯山(kk-2809),君田村中野原(kk-3730)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • サワアジサイ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 23980

文献(出典)


広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤマアジサイ | 広島県の植物図鑑 / 和名順