「ミヤマホオジロ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(3人の利用者による、間の17版が非表示)
1行目: 1行目:
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[郷土の動物]] > [[広島県の鳥類]] > [[ミヤマホオジロ]] | [[広島県の動物図鑑]] / [[広島県の動物図鑑/和名順/ブロック|和名順]] </span>
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[郷土の動物]] > [[広島県の鳥類]] > [[ミヤマホオジロ]] | [[広島県の動物図鑑]] / [[広島県の動物図鑑/和名順/ブロック|和名順]] </span>
  
 +
[[ファイル:20171117ミヤマホオジロオス_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23198.JPG|200px|thumb|right|ミヤマホオジロ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)]]
 +
[[ファイル:20170203ミヤマホオジロオス_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_16508.JPG|200px|thumb|right|ミヤマホオジロのオス(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)]]
 +
[[ファイル: 20191207ミヤマホオジロオス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_90119s.jpg|200px|thumb|right|ミヤマホオジロ(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 7, 2019)]]
 +
[[ファイル:20170303ミヤマホオジロメス_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17464.JPG|200px|thumb|right|ミヤマホオジロのメス(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 3, 2017)]]
 +
[[ファイル: 20191212ミヤマホオジロメス_東広島市鏡山_南葉撮影_MG_90445s.jpg|200px|thumb|right|地上で採餌するミヤマホオジロのメス.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 12, 2019)]]
 +
[[ファイル: 20181129ミヤマホオジロオス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_30462s.jpg|200px|thumb|right|ヤマノイモの果実を食べるミヤマホオジロ(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 29, 2018)]]
 +
[[ファイル: 20191120ミヤマホオジロオス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_88935s.jpg|200px|thumb|right|ミヤマホオジロのオス.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 20, 2019)]]
 +
[[ファイル:20160122ミヤマホオジロ_尾道市吉和町_池田撮影_IMG_7155.JPG|200px|thumb|right|ミヤマホオジロのメス(広島県尾道市吉和町; 撮影: 池田誠慈, Jan. 22, 2016)]]
 +
[[ファイル:20160122ミヤマホオジロ_尾道市吉和町_池田撮影_IMG_7156.JPG|200px|thumb|right|ミヤマホオジロのメス(広島県尾道市吉和町; 撮影: 池田誠慈, Jan. 22, 2016)]]
  
 
=ミヤマホオジロ ''Emberiza elegans elegans''=
 
=ミヤマホオジロ ''Emberiza elegans elegans''=
17行目: 26行目:
  
 
==解説==
 
==解説==
[[ミヤマホオジロ_宮島|宮島のミヤマホオジロ]]を参照.
+
*主に西日本に冬鳥として渡来.
 +
*広島県内に広く生息.通常は10月中~下旬に渡来し,4月下旬に渡去.
 +
*オスは胸に三角形の黒色斑がある.メスは眉斑(びはん)の黄色が淡く,ほおが淡褐色,胸に黒色斑がない.
 +
*1993年に広島県北部で,日本で2例目の記録である繁殖(ひな)が確認され,1996年にも造巣,抱卵及びふ化が記録されている.
 +
*[[ミヤマホオジロ_宮島|宮島のミヤマホオジロ]]も参照.
  
 
==分布・産地・天然記念物==
 
==分布・産地・天然記念物==
 
===分布===
 
===分布===
 +
*シベリア南東部・朝鮮半島・中国中~北東部(繁殖),中国南~東部・日本(越冬)
 +
 
===産地===
 
===産地===
 
===天然記念物・RDB===
 
===天然記念物・RDB===
29行目: 44行目:
 
===英名===
 
===英名===
 
===広島県方言===
 
===広島県方言===
 +
*ヤマショート
 +
*ミヤマ
  
 
==備考==
 
==備考==
[[ミヤマホオジロ_宮島|宮島のミヤマホオジロ]]を参照.
+
*[[ミヤマホオジロ_宮島|宮島のミヤマホオジロ]]を参照.
  
 
==関連ページ==
 
==関連ページ==
40行目: 57行目:
 
==参考文献==
 
==参考文献==
 
*日本鳥学会(編). 2012. 日本鳥類目録改訂第7版. xx + 438 pp. 日本鳥学会, 三田.
 
*日本鳥学会(編). 2012. 日本鳥類目録改訂第7版. xx + 438 pp. 日本鳥学会, 三田.
 +
*日本野鳥の会広島県支部(編著).  2002.  ひろしま野鳥図鑑, 増補改訂版.  267 pp.  中国新聞社, 広島.
  
 
==更新履歴==
 
==更新履歴==

2019年12月24日 (火) 18:33時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > ミヤマホオジロ | 広島県の動物図鑑 / 和名順

ミヤマホオジロ(オス)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)
ミヤマホオジロのオス(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)
ミヤマホオジロ(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 7, 2019)
ミヤマホオジロのメス(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 3, 2017)
地上で採餌するミヤマホオジロのメス.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 12, 2019)
ヤマノイモの果実を食べるミヤマホオジロ(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 29, 2018)
ミヤマホオジロのオス.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 20, 2019)
ミヤマホオジロのメス(広島県尾道市吉和町; 撮影: 池田誠慈, Jan. 22, 2016)
ミヤマホオジロのメス(広島県尾道市吉和町; 撮影: 池田誠慈, Jan. 22, 2016)

ミヤマホオジロ Emberiza elegans elegans

分類

動物界 Animalia > 脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 鳥綱 Aves > スズメ目 Passeriformes > ホオジロ科 Emberizidae > ホオジロ属 Emberiza > ミヤマホオジロ(種) Emberiza elegans > ミヤマホオジロ(亜種) Emberiza elegans elegans

解説

  • 主に西日本に冬鳥として渡来.
  • 広島県内に広く生息.通常は10月中~下旬に渡来し,4月下旬に渡去.
  • オスは胸に三角形の黒色斑がある.メスは眉斑(びはん)の黄色が淡く,ほおが淡褐色,胸に黒色斑がない.
  • 1993年に広島県北部で,日本で2例目の記録である繁殖(ひな)が確認され,1996年にも造巣,抱卵及びふ化が記録されている.
  • 宮島のミヤマホオジロも参照.

分布・産地・天然記念物

分布

  • シベリア南東部・朝鮮半島・中国中~北東部(繁殖),中国南~東部・日本(越冬)

産地

天然記念物・RDB

  • 広島県RDBカテゴリ(2011):要注意種(AN)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

  • ヤマショート
  • ミヤマ

備考

関連ページ

参考文献

  • 日本鳥学会(編). 2012. 日本鳥類目録改訂第7版. xx + 438 pp. 日本鳥学会, 三田.
  • 日本野鳥の会広島県支部(編著). 2002. ひろしま野鳥図鑑, 増補改訂版. 267 pp. 中国新聞社, 広島.

更新履歴

  • 2016.11.19 ページ作成.

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > ミヤマホオジロ | 広島県の動物図鑑 / 和名順