「ミナミカマバエ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成:「<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館...」)
 
 
35行目: 35行目:
 
[[Category:広島大学の自然]]
 
[[Category:広島大学の自然]]
 
[[Category:広島大学]]
 
[[Category:広島大学]]
[[Category:広島大学植物園]]
+
[[Category:東広島植物園]]
 
[[Category:O]]
 
[[Category:O]]
 
[[Category:ミ]]
 
[[Category:ミ]]

2022年9月21日 (水) 06:46時点における最新版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ミナミカマバエ

ミナミカマバエの成虫.双翅目の幼虫のようなものを捕らえて捕食している.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Dec. 21, 2018)
ミナミカマバエの成虫.河川の淀みや田んぼなどの水際で見られる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 9, 2018)

ミナミカマバエ(広島大学東広島キャンパス)

和名

学名

  • Ochthera circularis

分類

  • ミギワバエ科 Ephydridae

分布

  • 本州,四国,九州,南西諸島.

解説

  • 河川敷や水田,湿地の水際に生息する.
  • 前脚はカマキリのような鎌状であり、これを用いて小昆虫などを捕らえて捕食する.
  • キャンパス内での個体数は多い.

備考

参考文献


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ミナミカマバエ