マメグンバイナズナ
広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > マメグンバイナズナ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
マメグンバイナズナ Lepidium virginicum Linn.
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > アブラナ科 Brassicaceae > マメグンバイナズナ属 Lepidium
解説
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 広島市鈴ケ峰山(aw-1242),府中町榎川(yw-3740),呉市石内(mt-8827),倉橋島(yw-5566),安浦町安登(mt-10743),佐伯町大野権現山(hh-6788),総領町(yw-8763),吉舎町知和(kk-1033),宮島(ts-2375),廿日市市地御前(yw-9577),沼隈町横倉(sf-3425),因島(yk-4791),福山市瀬戸町(sf-7979),口和町下金田(hn-534),甲奴町弘法山(sf-1986),向島(yk-8342),三原市須波町(yk-8911),尾道市中野(yk-8978),新市町宮内(yk-9873),神辺町箱田(sf-10106)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
- セイヨウグンバイナズナ
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 22300
- 帰化
文献(出典)
- 河毛(1974),関ほか(1975),太刀掛(1982),山下(1988),関ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる