「マツブサ 宮島の植物と自然」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
7行目: 7行目:
  
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
 高さ約5 mに達する落葉性のつる性木本.樹皮が縦に割れ,コルク質が発達.葉は互生で,波状の鋸歯があり,無毛.宮島では花期は5月下旬-6月上旬.花は淡黄色で芳香がある.宮島のものは花被片の数がやや少ない傾向にある.雌雄異株で,雌株につく果実は球形で,同じ程度の大きさ,黒藍色に熟しブドウの房状になる.東アジア固有で,日本を中心に東アジアに広く分布.傷をつけると松ヤニのような香りがする.ジャムやお茶に利用される.和名は果実の形とその香りから.英語ではMagnolia vine(モクレンのようなつる植物の意味)と呼ばれる.宮島には,葉の裏が白く,品種レベルで区別されるウラジロマツブサ''Schisandra repanda'' f. ''hypoleuca'' (Makino) Ohwiと呼ばれるものもある.
+
 高さ約5 mに達する落葉性のつる性木本.樹皮が縦に割れ,コルク質が発達.葉は互生で,波状の鋸歯があり,無毛.宮島では花期は5月下旬-6月上旬.花は淡黄色で芳香がある.宮島のものは花被片の数がやや少ない傾向にある.雌雄異株で,雌株につく果実は球形で,同じ程度の大きさ,黒藍色に熟しブドウの房状になる.東アジア固有で,日本を中心に東アジアに広く分布.傷をつけると松ヤニのような香りがする.ジャムやお茶に利用される.和名は果実の形とその香りから.英語ではMagnolia vine(モクレンのようなつる植物の意味)と呼ばれる.宮島には,葉の裏が白く,品種レベルで区別される[[ウラジロマツブサ|ウラジロマツブサ''Schisandra repanda'' f. ''hypoleuca'' (Makino) Ohwi]]と呼ばれるものもある.
 +
 
 +
----
 +
マツブサ(マツブサ科)
 +
''Schisandra nigra'' Maxim. [Schisandraceae]
 +
Japanese name: Matsubusa; English name: Magnolia vine
 +
 
 +
落葉性のつる植物.花期は5月下旬から6月上旬.花は淡黄色で,果実は黒藍色に熟しブドウの房状になる.日本に広く分布するが,東アジア固有.傷をつけると松ヤニのような香りがする.
 +
 
 +
Deciduous and dioecious climber growing to ca. 5 m.  Native to Japan with an E Asia endemic distribution.  Whitish-yellow unisexual flowers open at end of May to beginning of June, followed later by indigo black berries in botryoidal clusters.  Fruits possess pine tar-like sweet and sour flavors and are used in preserves or to make a tea.
  
 
== 「宮島の植物と自然」内のページ ==
 
== 「宮島の植物と自然」内のページ ==
 
「宮島の植物と自然」([[広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所_2009|広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所 2009]])内で掲載されているページ.
 
「宮島の植物と自然」([[広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所_2009|広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所 2009]])内で掲載されているページ.
 
* 44-45 pp.
 
* 44-45 pp.
 +
 +
{{テンプレート:宮島自然植物実験所_宮島の植物と自然:宮島自然植物実験所園内のおもな植物}}
  
 
== 文献(引用) ==
 
== 文献(引用) ==

2017年4月12日 (水) 22:08時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 宮島の植物と自然 > 目次 > 宮島の代表的な植物 > マツブサ

マツブサ Schisandra repanda (Siebold & Zucc.) Radlk. [= Schisandra nigra Maxim.]

分類

マツブサ科Schisandraceae,マツブサ属Schisandra

解説

 高さ約5 mに達する落葉性のつる性木本.樹皮が縦に割れ,コルク質が発達.葉は互生で,波状の鋸歯があり,無毛.宮島では花期は5月下旬-6月上旬.花は淡黄色で芳香がある.宮島のものは花被片の数がやや少ない傾向にある.雌雄異株で,雌株につく果実は球形で,同じ程度の大きさ,黒藍色に熟しブドウの房状になる.東アジア固有で,日本を中心に東アジアに広く分布.傷をつけると松ヤニのような香りがする.ジャムやお茶に利用される.和名は果実の形とその香りから.英語ではMagnolia vine(モクレンのようなつる植物の意味)と呼ばれる.宮島には,葉の裏が白く,品種レベルで区別されるウラジロマツブサSchisandra repanda f. hypoleuca (Makino) Ohwiと呼ばれるものもある.


マツブサ(マツブサ科) Schisandra nigra Maxim. [Schisandraceae] Japanese name: Matsubusa; English name: Magnolia vine

落葉性のつる植物.花期は5月下旬から6月上旬.花は淡黄色で,果実は黒藍色に熟しブドウの房状になる.日本に広く分布するが,東アジア固有.傷をつけると松ヤニのような香りがする.

Deciduous and dioecious climber growing to ca. 5 m. Native to Japan with an E Asia endemic distribution. Whitish-yellow unisexual flowers open at end of May to beginning of June, followed later by indigo black berries in botryoidal clusters. Fruits possess pine tar-like sweet and sour flavors and are used in preserves or to make a tea.

「宮島の植物と自然」内のページ

「宮島の植物と自然」(広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所 2009)内で掲載されているページ.

  • 44-45 pp.

文献(引用)


広島大学 > デジタル自然史博物館 > 宮島の植物と自然 > 目次 > 宮島の代表的な植物 > マツブサ