マスダチビヒラタドロムシ

提供: 広島大学デジタル博物館
2024年10月2日 (水) 13:52時点におけるTArimura (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/ 広島大学デジタルミュージアム] > [https://www.digi…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > マスダチビヒラタドロムシ| 広島県の動物図鑑 / 和名順


マスダチビヒラタドロムシ Malacopsephenoides japonicus (Masuda, 1935)

シノニム

  • Psephenoides japonicus Masuda, 1935

分類

節足動物門 Arthropoda > 昆虫綱 Insecta > コウチュウ目 Coleoptera > カブトムシ亜目 Polyphaga > ドロムシ上科 Dryopoidea > ヒラタドロムシ科 Psephenidae > マスダドロムシ属 ‎Malacopsephenoides > マスダチビヒラタドロムシ Malacopsephenoides japonicus

解説

分布・産地・天然記念物・RDB

分布

産地

天然記念物・RDB

  • なし

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

ギャラリー

関連ページ

インターネットリソース

参考文献

  • 中島 淳・林 成多・石田和男・北野 忠・吉富博之. 2020. ネイチャーガイド 日本の水生昆虫. 352 pp. 文一総合出版, 東京.

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > マスダチビヒラタドロムシ| 広島県の動物図鑑 / 和名順