バイカウツギ

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > バイカウツギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

バイカウツギ Philadelphus satsumi Sieb. ex Lindl. & Paxt.

シノニム

その他

  • Philadelphus satsumi Sieb. ex Lindl. et Paxt.(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > アジサイ科 Hydrangeaceae(APG分類体系)ユキノシタ科 Saxifragaceae) > バイカウツギ属 Philadelphus

解説

  • 土井(1983)はケバイカウツギ(ニッコウバイカウツギ)[var. parviflorus (Dippel)Kitamura et Murata]を報告している.

花期

  • 5月下旬.

分布・産地・天然記念物

分布

  • 広島県では,吉備高原面の渓谷に主として分布し,島嶼部では生口島の山地にわずかに生育している.

産地

天然記念物

標本

  • 広島市宇賀峡(yy-10541),戸河内町坂根(yy-10594),弥栄峡(yy-3097),三段峡(yw-5102),比和町下山(yy-13120),野呂山(mt-14766),向原町大土山(mt-15459),生口島(ts-940502),東城町飛田野呂(ts-970524)、神之瀬峡(kk-2703),油木町貝原(sf-8021),総領町黒目(yo-45),豊松村天田(sf-1539)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 24430

文献(出典)

引用文献

  • 土井美夫. 1983. 広島県植物目録. 148 pp. 博新館, 広島.

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる