ネズ
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ネズ(ネズミサシ) | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ネズ(ネズミサシ) Juniperus rigida Sieb. & Zucc.
シノニム
その他
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 裸子植物上綱 Gymnospermae > マツ綱 Pinopsida > マツ亜綱 Pinidae > マツ目 Pinales > ヒノキ科 Cuperssaceae > ビャクシン属 Juniperus
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 裸子植物亜門 Gymnospermae > ヒノキ科 Cuperssaceae > ビャクシン属 Juniperus
解説
- 沿岸部から中国山地まで広く分布し,とくに沿岸部の乾燥したアカマツ林に多い.ときに大木がある.
花期
- 3月
分布・産地・天然記念物
分布
- 東広島市鏡山,廿日市市宮島
産地
- 廿日市市宮島(HIRO-MY-150123; ファンほか 2023, p. (15))
天然記念物
- 三原市天「江木のネズ」(久井町江木),福山市天「金江の大ムロノキ」,三良坂町天「仁賀福善寺のムロノキ」
標本
- 広島市堂床山(km-41664),府中町水分峡(yw-2133),庄原市大黒目山(yw-4924),呉市灰ヶ峰(mt-10130),大崎上島(hh-6478),東広島市馬木(km-3939),江田島(ss-8901),廿日市市烏帽子岩(yw-7791),吉舎町安田(yw-7651),熊野町呉地(hh-8041),川尻町女猫島(yy-13003),宮島(rn-6314),大和町下徳良(sf-2364),内海町横島(sf-2831),尾道市戸崎(sf-2915),口和町宮内(hn-1069),生口島(sf-4626),福山市蛇円山(sf-4674),仙酔島(sf-4753),因島(yk-4828),君田村宮が原(yw-10916),甲山町魚切渓谷(ns-1273),沼隈町臼木山(sf-5724),向島(yk-5852),黒瀬町岡郷(sy-455),河内町入野(sf-6100),御調町下山田(yk-6918),府中市河佐峡(sf-7141),世羅町新山(yk-7236),豊栄町天神嶽(mt-16092),世羅西町黒川(sf-1302),神石郡三和町八幡原(sf-1404),久井町江木(sf-1898),甲奴町弘法山(sf-2038),三原市大平山(yk-8432),新市町宮内(yk-9840),神辺町東中条(sf-10331)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
別名
慣用名
広島県方言
- イガムロ
- イガモロ
- オトコビヤクダン
- オナゴビヤクダン
- バクダン
- ヒムロ
- ヒモロ
- ビヤクダン
- ムロ
- ムローギ
- ムロオギ
- ムロキ
- ムロギ
- ムロノキ
- モノグイ
- モロ
- モローギ
- モローウギ
- モロスギ
- モロオギ
- モロギ
- モログイ
- モロタ
- モロホ
ギャラリー
備考
- 環境庁コード: 9230
関連ページ
文献(出典)
- 関ほか(1975),山下(1977),土井(1983),吉野(1989),鈴木・吉野(1990a),関(1993),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997),三次地方林業同志会(1997)
引用文献
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ネズ(ネズミサシ) | 広島県の植物図鑑 / 和名順