ヌマトラノオ
広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヌマトラノオ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ヌマトラノオ Lysimachia fortunei Maxim.
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > サクラソウ科 Primulaceae > オカトラノオ属 Lysimachia
解説
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 芸北町長者原(ny-15),広島市白木町(yw-2902),黒瀬町岡郷(mt-8158),東広島市御薗宇(hh-5619),世羅町国久(km-4108),三良坂町沖江(yy-8346),吉舎町知和(kk-1776),総領町木屋(kk-1803),熊野町迫分(yw-9835),福山市山庄(sf-4939),大和町萩原(ns-2016),甲山町三川ダム(ns-1882),世羅西町黒川(ns-1954),福富町下竹仁(yh-865),尾道市大山田(yk-1272),神石郡三和町井関(sf-1555),府中市七つ池(sf-1588),高野町大貫峠(km-72914),口和町八国見山(mt-6550),神辺町東中条(sf-10306)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
- ヌマトラ
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 42830
文献(出典)
- 堀川ほか(1959),河毛(1974),山下(1977),土井(1983),鈴木・吉野(1986),関ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる