「ニホンアカガエルとヤマアカガエルとタゴガエルの見分け方」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成:「<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館...」)
 
6行目: 6行目:
 
*[[ヤマアカガエル]]は背側線が鼓膜の辺りで外側に曲がっており,下あごに黒色の斑点が見られることで[[ニホンアカガエル]]と見分けられる.
 
*[[ヤマアカガエル]]は背側線が鼓膜の辺りで外側に曲がっており,下あごに黒色の斑点が見られることで[[ニホンアカガエル]]と見分けられる.
 
*[[タゴガエル]]の背側線はヤマアカガエルに似て鼓膜の辺りで外側に曲がっている.下あごには薄墨色の模様があることで見分けられる.
 
*[[タゴガエル]]の背側線はヤマアカガエルに似て鼓膜の辺りで外側に曲がっている.下あごには薄墨色の模様があることで見分けられる.
 +
 +
 +
==見分け方に関連するページ==
 +
{{テンプレート:両生類爬虫類の見分け方}}
  
 
----
 
----
15行目: 19行目:
 
[[Category:両生類]]
 
[[Category:両生類]]
 
[[Category:無尾目]]
 
[[Category:無尾目]]
 +
[[Category:アカガエル科]]
 
[[Category:広島県]]
 
[[Category:広島県]]
 
[[Category:見分け方]]
 
[[Category:見分け方]]
 
[[Category:CSR]]
 
[[Category:CSR]]

2021年5月28日 (金) 11:19時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県のカエル > アマガエルとアオガエルの見分け方 | 広島県の動物図鑑 / 和名順

ニホンアカガエルとヤマアカガエルとタゴガエルの見分け方

ニホンアカガエルヤマアカガエルタゴガエルは広島県で一般的にみられるアカガエル属のカエルで似たような見た目をしているが,次のような特徴から見分けることができる.

  • ニホンアカガエルは背側線が直線的に伸びており,下あごに模様は無い.
  • ヤマアカガエルは背側線が鼓膜の辺りで外側に曲がっており,下あごに黒色の斑点が見られることでニホンアカガエルと見分けられる.
  • タゴガエルの背側線はヤマアカガエルに似て鼓膜の辺りで外側に曲がっている.下あごには薄墨色の模様があることで見分けられる.


見分け方に関連するページ


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県のカエル | 広島県の動物図鑑 / 和名順 にもどる