テンプレート:東広島キャンパスのチョウ相
提供: 広島大学デジタル博物館
東広島キャンパス内では,5科66種のチョウが観察されている(佐藤・坂本 2017).61/66種の生態写真あり(92.4%).
セセリチョウ科 Hesperiidae
シジミチョウ科 Lycaenidae
- ウラギンシジミ
- ゴイシシジミ
- ベニシジミ
- ムラサキシジミ
- ムラサキツバメ
- ウラナミアカシジミ
- トラフシジミ
- コツバメ
- ヤマトシジミ
- ツバメシジミ
- ルリシジミ
- ウラナミシジミ
- ルリウラナミシジミ(迷)(編集中)
- クロマダラソテツシジミ
- ミズイロオナガシジミ
- アカシジミ
タテハチョウ科 Nymphalidae
- テングチョウ
- ヒメアカタテハ
- アカタテハ
- キタテハ
- ヒオドシチョウ
- ルリタテハ
- オオウラギンスジヒョウモン
- メスグロヒョウモン Damora sagana
- ミドリヒョウモン
- ウラギンヒョウモン
- ツマグロヒョウモン
- ホシミスジ
- コミスジ
- アサマイチモンジ
- コムラサキ
- ゴマダラチョウ
- オオムラサキ
- ヒメウラナミジャノメ
- ヒメジャノメ
- オオヒカゲ
- ジャノメチョウ
- クロヒカゲ
- ヒカゲチョウ
- サトキマダラヒカゲ
- クロコノマチョウ
- アサギマダラ