ツルマサキ
広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ツルマサキ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ツルマサキ Euonymus fortunei (Turcz.) Hand.-Mazz. var. radicans (Sieb. ex Miq.) Rehd.
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ニシキギ科 Celastraceae > ニシキギ属 Euonymus
解説
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 戸河内町二軒小屋(yy-11648),油木町大仁吾(yy-6746),三段峡(yy-2889),東城町畑(yy-4210),広島市蓮華寺山(hh-4155),大崎下島(mt-11994),竹原市仁賀町(mt-13112),廿日市市桜尾(hu-7),総領町下領家(mt-12041),吉舎町安田(yw-7636),三良坂町仁賀(yw-7870),高野町木地山川(yy-13151),大竹市三倉山(yy-2617),豊平町丁川(yy-14854),神之瀬峡(kk-2687),甲山町男鹿山(ns-1139),吉和村冠山(yh-185),比婆山(yh-829),口和町常定(hn-435),福山市加茂町(sf-9535)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 33900
文献(出典)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる