シイモチ
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > シイモチ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
シイモチ Ilex buergeri Miq.
シノニム
その他
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > キク上目 Asteranae > モチノキ目 Aquifoliales > モチノキ科 Aquifoliaceae > モチノキ属 Ilex
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > モチノキ科 Aquifoliaceae > モチノキ属 Ilex
解説
花期
分布・産地・天然記念物・RDB
分布
- 広島県では,島嶼部と沿岸部に稀に分布.
産地
天然記念物・RDB
- 広島県RDBカテゴリ(2003):準絶滅危惧(NT)
- 広島県RDBカテゴリ(2011):選外に
- 広島県RDBカテゴリ(2021):なし
標本
- 大竹市黒川(yy-6876),広島市高陽町(nw-1324),広島市二葉山(yw-7436),倉橋島(mt-6986),廿日市市宮内(km-5778)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 33150
- 県RDB
文献(出典)
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > シイモチ | 広島県の植物図鑑 / 和名順