「ザクロ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動4行目: | 4行目: | ||
==日本語== | ==日本語== | ||
===和名 Japanese name=== | ===和名 Japanese name=== | ||
− | * | + | *ザクロ |
+ | |||
===学名=== | ===学名=== | ||
*''Punica granatum'' L. | *''Punica granatum'' L. |
2021年6月5日 (土) 17:11時点における版
ザクロ(東広島キャンパスの植物)
日本語
和名 Japanese name
- ザクロ
学名
- Punica granatum L.
分類
- ミソハギ科 Lythraceae
分布
- イラン・アフガニスタン・西パキスタンに自生.
東広島キャンパスの花期
- 5月下旬から6月
解説
- ミソハギ科の落葉高木.新エングラー体系ではザクロ科に置かれていた.
- 観賞用または薬用に広く栽培される.
- 短枝の先は棘となり,葉は対生する.
- 葉は長楕円形で無毛.
- 花弁は緋色.
- 果実は球形で熟すと不規則に割れ,種子が現れる.
- 種子の外皮は甘く食べられる.
- 広島大学東広島キャンパスではサタケ広場や保健管理センター付近に植栽されている.
English
English name
Scientific name
- Punica granatum L.
Taxonomy
- Lythraceae
Distribution
Flowering season
- Late May to June
Notes
中文
中文名 Chinese name
科学名称
- Punica granatum L.
分类
分布
解说
ギャラリー Gallery 画廊
広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの植物 > 東広島キャンパスの植栽 > ザクロ