サイコクキツネヤナギ

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > サイコクキツネヤナギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

サイコクキツネヤナギ Salix alopochroa Kimura

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ヤナギ科 Salicaceae > ヤナギ属 Salix

解説

高さ50cm~1m.沿岸部から吉備高原面の山地路傍,水田畦,湿原縁辺などに分布.葉に特有の皺があるので,他のヤナギから容易に区別できる.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 比婆山(yy-9537),東城町多飯が辻山(yy-9791),豊平町今吉田(yy-11052),大和町津久(yy-11402),甲山町男鹿山(yy-7177),滝山峡(yy-7200),広島市堂床山(km-41688),湯来町大峯山(mt-7747),呉市灰ヶ峰(mt-10247),高宮町式敷(km-63364),口和町竹地谷(mt-10937),芸北町一兵山家山(hh-7139),黒瀬町国近(km-3881),廿日市市後畑(mt-12425),三良坂町灰塚(ts-792406),大朝町松崎(yy-13442),福富町大谷山(km-5481),熊野町石岳山(yw-10703),千代田町猿喰山(mt-17115),神之瀬峡(mt-17674),甲山町男鹿山(ns-954),世羅町切池湿原(ns-764),吉和村冠山(yh-100)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • サイゴクキツネヤナギ

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 9570

文献(出典)

  • 井波(1982),土井(1983),山下(1988),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる